2022年6月4日(土)発売の「メガロードパック」の収録カードリストと商品内容をまとめました。
※判明していない情報は判明次第、随時追加していくのでしばらくお待ちください。

気になるカードは目次からチェックしてください!

新規カードは残り27種
再録カードは残り20種よ!
目次
「メガロードパック」の収録カードリスト

収録レアリティが無記入のカードはノーマルカードです
カード番号 | カード名 | 収録レアリティ |
---|---|---|
RD/MRP1-JP001 | 《超魔輝獣マグナム・オーバーロード[L]》 | レア |
RD/MRP1-JP002 | 《超魔輝獣マグナム・オーバーロード》 | レア |
RD/MRP1-JP003 | 《超魔輝獣マグナム・オーバーロード[R]》 | レア |
RD/MRP1-JP004 | 《剛撃龍メタギアスターF》 | ラッシュレア、ウルトラレア |
RD/MRP1-JP005 | 《マジシャン・オブ・ダークセブンス》 | ラッシュレア、ウルトラレア |
RD/MRP1-JP006 | 《ダークネス・ゼロローグ》 | レア |
RD/MRP1-JP007 | 《ダークネス・フォーシーカー》 | |
RD/MRP1-JP008 | 《ダークネス・ローグ》 | スーパーレア |
RD/MRP1-JP009 | 《セブンスロード・マジシャン》 | シークレットレア、レア |
RD/MRP1-JP010 | 《セブンスロード・ウィッチ》 | シークレットレア、レア |
RD/MRP1-JP011 | 《セブンスロード・ウォーロック》 | |
RD/MRP1-JP012 | 《セブンスロード・メイジ》 | |
RD/MRP1-JP013 | 《ビースト・サモナー》 | |
RD/MRP1-JP014 | 《ミスティック・ディーラー》 | |
RD/MRP1-JP015 | ||
RD/MRP1-JP016 | 《ダーク・ソーサラー》 | |
RD/MRP1-JP017 | 《マジカル・ストリーム》 | |
RD/MRP1-JP018 | 《魔術のカーテン》 | |
RD/MRP1-JP019 | 《ロード・マジック-ダークナイト》 | レア |
RD/MRP1-JP020 | 《ダークネス・ロード》 | |
RD/MRP1-JP021 | 《セブンスロード・プロテクション》 | |
RD/MRP1-JP022 | ||
RD/MRP1-JP023 | 《マジック・ファイア・ガード》 | レア |
RD/MRP1-JP024 | 《彩光超オメガギターナ》 | スーパーレア |
RD/MRP1-JP025 | 《彩光超プリンセスオメガ》 | スーパーレア |
RD/MRP1-JP026 | ||
RD/MRP1-JP027 | 《CAN:D ALL》 | スーパーレア |
RD/MRP1-JP028 | ||
RD/MRP1-JP029 | 《CAN-Sp:D》 | ラッシュレア、ウルトラレア |
RD/MRP1-JP030 | ||
RD/MRP1-JP031 | 《夢弦のフォルダーブリッツ》 | |
RD/MRP1-JP032 | 《彩光のプリマギターナ》 | |
RD/MRP1-JP033 | ||
RD/MRP1-JP034 | ||
RD/MRP1-JP035 | ||
RD/MRP1-JP036 | ||
RD/MRP1-JP037 | 《AIくまキャン》 | |
RD/MRP1-JP038 | 《ロマンス・ピック》 | |
RD/MRP1-JP039 | ||
RD/MRP1-JP040 | 《サイレント・アサシン》 | |
RD/MRP1-JP041 | ||
RD/MRP1-JP042 | 《アマ・リリス》 | |
RD/MRP1-JP043 | 《CAN:D》 | シークレットレア、レア |
RD/MRP1-JP044 | 《サイキック・オメガブラスト》 | |
RD/MRP1-JP045 | 《サイキック・ダイバージェンス》 | レア |
RD/MRP1-JP046 | 《JAM:Pセット!》 | シークレットレア、レア |
RD/MRP1-JP047 | ||
RD/MRP1-JP048 | 《未知との邂逅》 | スーパーレア |
RD/MRP1-JP049 | 《フィーチャリング・オメガ》 | |
RD/MRP1-JP050 | 《監獄の神 ディアン・ケト》 | |
RD/MRP1-JP051 | 《逆玉の神 ディアン・ケト》 | |
RD/MRP1-JP052 | 《厨房の神 ディアン・ケト》 | スーパーレア |
RD/MRP1-JP053 | 《肩電娘々》 | ラッシュレア、ウルトラレア |
RD/MRP1-JP054 | ||
RD/MRP1-JP055 | 《アッシーホース》 | |
RD/MRP1-JP056 | 《ティラミス・ヴァルキリア》 | |
RD/MRP1-JP057 | 《女看守カナン》 | |
RD/MRP1-JP058 | 《ガングロ剣士カナン》 | |
RD/MRP1-JP059 | 《キラーパンナコッタ》 | |
RD/MRP1-JP060 | 《ワンレン・ラムーン》 | |
RD/MRP1-JP061 | 《ナタ・デ・ココロガワリ》 | |
RD/MRP1-JP062 | ||
RD/MRP1-JP063 | ||
RD/MRP1-JP064 | 《治療の神 ディアン・ケト》 | |
RD/MRP1-JP065 | 《バブリーマン・ショック!》 | レア |
RD/MRP1-JP066 | ||
RD/MRP1-JP067 | ||
RD/MRP1-JP068 | 《神の治療》 | |
RD/MRP1-JP069 | 《ジュエリーの落とし穴》 | |
RD/MRP1-JP070 | ||
RD/MRP1-JP071 | ||
RD/MRP1-JP072 | ||
RD/MRP1-JP073 | ||
RD/MRP1-JP074 | ||
RD/MRP1-JP075 | ||
RD/MRP1-JP076 | ||
RD/MRP1-JP077 | ||
RD/MRP1-JP078 | ||
RD/MRP1-JP079 | ||
RD/MRP1-JP080 | ||
RD/MRP1-JP081 | ||
RD/MRP1-JP082 | ||
RD/MRP1-JP083 | ||
RD/MRP1-JP084 | ||
RD/MRP1-JP085 | ||
RD/MRP1-JP086 | ||
RD/MRP1-JP087 | ||
RD/MRP1-JP088 | 《オリエンタルタイガー》 | レア |
RD/MRP1-JP089 | ||
RD/MRP1-JP090 | ||
RD/MRP1-JP091 | 《ピーキング・マジシャン》 | スーパーレア |
RD/MRP1-JP092 | ||
RD/MRP1-JP093 | ||
RD/MRP1-JP094 | ||
RD/MRP1-JP095 | ||
RD/MRP1-JP096 | 《トレード・イン》 | レア |
RD/MRP1-JP097 | ||
RD/MRP1-JP098 | 《燃尾之急》 | ウルトラレア |
RD/MRP1-JP099 | 《悪夢再び》 | シークレットレア |
RD/MRP1-JP100 | 《貪欲な壺》 | シークレットレア |
レアリティの内訳
ノーマル以外のカードをレアリティ順でまとめました。
パック開封の際に参考にしてください。
- 《悪夢再び》
- 《貪欲な壺》
- 《セブンスロード・マジシャン》
- 《セブンスロード・ウィッチ》
- 《CAN:D》
- 《JAM:Pセット!》
- 《剛撃龍メタギアスターF》(ラッシュレア仕様有り)
- 《マジシャン・オブ・ダークセブンス》(ラッシュレア仕様有り)
- 《CAN-Sp:D》(ラッシュレア仕様有り)
- 《肩電娘々》(ラッシュレア仕様有り)
- 《燃尾之急》
※ウルトラレアの内4種にはラッシュレア仕様も存在します。
- 《ダークネス・ローグ》
- 《彩光超オメガギターナ》
- 《彩光超プリンセスオメガ》
- 《CAN:D ALL》
- 《未知との邂逅》
- 《厨房の神 ディアン・ケト》
- 《ピーキング・マジシャン》
- 《超魔輝獣マグナム・オーバーロード[L]》
- 《超魔輝獣マグナム・オーバーロード》
- 《超魔輝獣マグナム・オーバーロード[R]》
- 《ダークネス・ゼロローグ》
- 《セブンスロード・マジシャン》
- 《セブンスロード・ウィッチ》
- 《ロード・マジック-ダークナイト》
- 《マジック・ファイア・ガード》
- 《CAN:D》
- 《サイキック・ダイバージェンス》
- 《JAM:Pセット!》
- 《バブリーマン・ショック!》
- 《オリエンタルタイガー》
- 《トレード・イン》
※レアの内6種にはシークレットレア仕様も存在します(シークレットレアの項参照)。
ノーレアなどと呼ばれたりもします。
再録カード
- 《セブンスロード・マジシャン》(イラスト違い)
- 《セブンスロード・ウィッチ》(イラスト違い)
- 《セブンスロード・ウォーロック》
- 《セブンスロード・メイジ》
- 《ビースト・サモナー》
- 《ミスティック・ディーラー》
- 《ダーク・ソーサラー》
- 《マジカル・ストリーム》
- 《夢弦のフォルダーブリッツ》
- 《彩光のプリマギターナ》
- 《ロマンス・ピック》
- 《サイレント・アサシン》
- 《CAN:D》
- 《サイキック・ダイバージェンス》
- 《JAM:Pセット!》
- 《監獄の神 ディアン・ケト》
- 《逆玉の神 ディアン・ケト》
- 《アッシーホース》
- 《女看守カナン》
- 《ガングロ剣士カナン》
- 《ワンレン・ラムーン》
- 《治療の神 ディアン・ケト》
- 《ジュエリーの落とし穴》
通常モンスター
《ダーク・ソーサラー》

通常モンスター
レベル4 / 闇属性 / 魔法使い族 / 攻1500 / 守0
禁忌の術に手を染めた魔術師。望んだその力の代償を彼はまだ知らない。
《サイレント・アサシン》

通常モンスター
レベル4 / 闇属性 / サイキック族 / 攻1500 / 守0
神出鬼没の暗殺者。危険な依頼を遂行しながら行方不明のパートナーを探している。
《アマ・リリス》

通常モンスター
レベル2 / 闇属性 / サイキック族 / 攻400 / 守400
自由気ままに想いを奏でる女の子。好きな気持ちはいつまでも色褪せない。
《CAN:D》

通常モンスター
レベル1 / 光属性 / サイキック族族 / 攻100 / 守100
無限の可能性を秘め、笑顔と共に光り輝く夢を追い続ける。
《ティラミス・ヴァルキリア》

通常モンスター
レベル4 / 水属性 / 水族 / 攻1500 / 守0
ティラミスとブームを運ぶ天使の店員。トレンドの移り変わりと悪のココロには決して負けない。
《女看守カナン》

通常モンスター
レベル4 / 闇属性 / 水族 / 攻1400 / 守0
監獄島を主戦場とする女戦士。手にした剣と盾で激しく叱責する。おかげで目が覚めました、とリピーターからの評判も上々だ。
《ガングロ剣士カナン》

通常モンスター
レベル4 / 光属性 / 水族 / 攻1400 / 守0
不夜城を主戦場とする女剣士。ガングロになっても剣と盾は手放せなかった。バブリー・エルフはズッ友。
《キラーパンナコッタ》

通常モンスター
レベル3 / 水属性 / 水族 / 攻1200 / 守0
凶暴なパンダの店員。パンナコッタを注文するとキレる。
《ワンレン・ラムーン》

通常モンスター
レベル3 / 光属性 / 水族 / 攻1200 / 守0
月並みな日常から飛び出した魔法使い。月の持つ魔力でアッシーメッシーを虜にする。ガングロ剣士カナンはマブダチ。
《ナタ・デ・ココロガワリ》

通常モンスター
レベル1 / 水属性 / 水族 / 攻100 / 守0
天使のような悪魔の店員。届けるか否か、ココロがプルプル揺れている。
効果モンスター
《超魔輝獣マグナム・オーバーロード[L]》

効果モンスター / マキシマム
レベル4 / 闇属性 / 機械族 / 攻800 / 守0
【条件】マキシマムモード
【永続効果】このカードの攻撃力は、[相手フィールドのモンスターの数]×500アップする。自分の墓地にモンスターが10体以上いる場合、このカードの攻撃は貫通する。
《超魔輝獣マグナム・オーバーロード》

効果モンスター / マキシマム
レベル10 / 闇属性 / 機械族 / 攻1900 / 守0 / M攻3500
「超魔輝獣マグナム・オーバーロード[L]」「超魔輝獣マグナム・オーバーロード[R]」と揃えてマキシマム召喚できる。
【条件】マキシマムモード
【永続効果】このカードは相手の罠カードの効果では破壊されない。
《超魔輝獣マグナム・オーバーロード[R]》

効果モンスター / マキシマム
レベル3 / 闇属性 / 機械族 / 攻500 / 守0
【条件】マキシマムモード
【永続効果】相手がモンスター(レベル5以上)を表側表示で特殊召喚したターン、このカードが表側表示の間、相手は表側表示モンスター(レベル10以下)の効果を発動できない。
《ダークネス・ゼロローグ》

効果モンスター
レベル7 / 闇属性 / 魔法使い族 / 攻1500 / 守2100
【条件】このカードを特殊召喚した自分メインフェイズに、自分の墓地にモンスター(闇属性/魔法使い族)が8体以上いる場合に発動できる。
【効果】相手フィールドの表側表示モンスター(レベル8以下)を全て破壊する。
《ダークネス・フォーシーカー》

効果モンスター
レベル4 / 闇属性 / 魔法使い族 / 攻1100 / 守600
【条件】自分の墓地にレベルが異なるモンスター(闇属性/魔法使い族)が3体以上いる場合に発動できる。
【効果】自分のデッキの上からカード4枚を墓地へ送る。このターン、自分はモンスター(闇属性/魔法使い族)でしか攻撃できない。
《ダークネス・ローグ》

効果モンスター
レベル2 / 闇属性 / 魔法使い族 / 攻700 / 守600
【条件】このカードを召喚したターンに。自分フィールドにこのカード以外のモンスターがいない場合に発動できる。
【効果】手札のモンスター(闇属性/魔法使い族)1体を自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。その後、自分フィールドのこのカードを持ち主のデッキの下に戻す。
《セブンスロード・マジシャン》

効果モンスター
レベル7 / 闇属性 / 魔法使い族 / 攻2100 / 守1500
【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】このカードの攻撃力はターン終了時まで、[自分の墓地のモンスターの属性の種類]×300アップする。
《セブンスロード・ウィッチ》

効果モンスター
レベル6 / 闇属性 / 魔法使い族 / 攻1600 / 守1000
【条件】手札1枚を墓地へ送って発動できる。
【効果】手札のモンスター(レベル7以上/闇属性/魔法使い族)1体を自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。この効果で「セブンスロード・マジシャン」を特殊召喚した場合、このカードの攻撃力はターン終了時まで400アップする。
《セブンスロード・ウォーロック》

効果モンスター
レベル5 / 闇属性 / 魔法使い族 / 攻1100 / 守1700
【条件】手札の罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。
【効果】自分の墓地のモンスター(レベル7以上/闇属性/魔法使い族)1体を選んで手札に加える。この効果で「セブンスロード・マジシャン」を手札に加えた場合、さらに自分の墓地のモンスター(レベル6以上/魔法使い族)1体を選んで手札に加えることができる。
《セブンスロード・メイジ》

効果モンスター
レベル2 / 闇属性 / 魔法使い族 / 攻800 / 守800
【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】相手フィールドの表側表示モンスター(レベル7以上)1体を選び、その攻撃力をターン終了時まで400ダウンする。自分フィールドに表側表示の「セブンスロード・マジシャン」がいる場合、さらに選んだモンスターの攻撃力をターン終了時まで[自分の墓地のモンスター(魔法使い族)の数]×100ダウンする。
《ビースト・サモナー》

出典:遊戯王ラッシュデュエル デッキ改造パック 幻撃のミラージュインパクト!!
効果モンスター
レベル4 / 闇属性 / 魔法使い族 / 攻900 / 守700
【条件】相手フィールドに表側表示モンスター(レベル6以上)がいる場合、自分フィールドの表側表示のこのカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】手札のモンスター(レベル7以下/獣族・獣戦士族・鳥獣族)1体を自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。
《ミスティック・ディーラー》

効果モンスター
レベル3 / 水属性 / 魔法使い族 / 攻1000 / 守0
【条件】手札のモンスター(魔法使い族)1体を墓地へ送って発動できる。
【効果】自分は1枚ドローする。
《CAN-Sp:D》

効果モンスター
レベル7 / 風属性 / サイキック族 / 攻2400 / 守1600
【条件】自分フィールドにこのカード以外の表側表示モンスター(オメガサイキック族またはサイキック族)がいる場合、デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】自分フィールドの表側表示モンスター1体を選ぶ。このターン、そのモンスターの攻撃力は200アップし、そのモンスターの攻撃宣言時に相手は罠カードを発動できない。
《夢弦のフォルダーブリッツ》

効果モンスター
レベル7 / 炎属性 / サイキック族 / 攻2300 / 守0
【条件】自分のLPが相手より2000以上少ない場合に発動できる。
【効果】相手に1500ダメージを与える。
《彩光のプリマギターナ》

効果モンスター
レベル7 / 光属性 / サイキック族 / 攻2200 / 守0
【条件】1000LPを払って発動できる。
【効果】自分フィールドの全ての表側表示モンスターの攻撃力はターン終了時まで、[相手フィールドのモンスターの数]×300アップする。
《AIくまキャン》

効果モンスター
レベル1 / 光属性 / サイキック族 / 攻600 / 守600
【条件】このカードを召喚したターンに発動できる。
【効果】自分の墓地の「CAN:D」または「アマ・リリス」1体を選び、自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。このターン、自分はモンスター(オメガサイキック族またはサイキック族)でしか攻撃できない。
《ロマンス・ピック》

効果モンスター
レベル1 / 光属性 / サイキック族 / 攻500 / 守0
【条件】自分のLPが相手より少ない場合、500LP払って発動できる。
【効果】自分のデッキの上からカード3枚を墓地へ送る。その中にモンスター(サイキック族)がいた場合、自分の墓地のモンスター(サイキック族)1体を選んで手札に加える。
《監獄の神 ディアン・ケト》

効果モンスター
レベル8 / 闇属性 / 水族 / 攻2500 / 守1000
【条件】手札1枚を墓地へ送って発動できる。
【効果】相手の手札を確認し、その中からカード1枚を選んで墓地へ送る。この効果でモンスター(レベル7以上)が墓地へ送られた場合、自分は1000LP回復する。
《逆玉の神 ディアン・ケト》

効果モンスター
レベル8 / 光属性 / 水族 / 攻2500 / 守1000
【条件】手札の1枚墓地へ送って発動できる。
【効果】自分は1000LP回復する。
《厨房の神 ディアン・ケト》

効果モンスター
レベル8 / 光属性 / 水族 / 攻2500 / 守1000
【条件】手札の1枚墓地へ送って発動できる。
【効果】自分のデッキの上からカード3枚を墓地へ送る。自分のLPが2000以下の場合、さらに自分は[この効果で墓地へ送られたモンスターの数]×1000LP回復できる。
《肩電娘々》

効果モンスター
レベル4 / 光属性 / 水族 / 攻1200 / 守0
【条件】このカードを召喚したターンに、手札1枚をデッキの下に戻して発動できる。
【効果】相手フィールドの表側表示モンスター1体を選び、その攻撃力をターン終了時まで500ダウンする。その後、自分の墓地のモンスター(レベル7以上/水族)1体を選んで手札に加える事ができる。
《アッシーホース》

効果モンスター
レベル2 / 光属性 / 水族 / 攻700 / 守0
【条件】このカードを召喚したターンに発動できる。
【効果】自分の墓地の通常モンスター(光属性/水族)1体を選んで手札に加える。
《オリエンタルタイガー》

効果モンスター
レベル7 / 地属性 / 獣族 / 攻1600 / 守2500
【条件】このカードの表示形式を変更して発動できる(攻撃表示は表側守備表示に、守備表示は表側攻撃表示にする)。
【効果】[相手の墓地の魔法・罠カードの数]×100ダメージを相手に与える。相手の墓地の魔法・罠カードの数が10枚以上の場合、さらに相手に1200ダメージを与える。
《ピーキング・マジシャン》

効果モンスター
レベル3 / 闇属性 / 魔法使い族 / 攻1200 / 守0
【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】お互いは自身のデッキの上からカードを2枚めくり、お互いに確認する。その後、お互いは自身がめくったカードを好きな順番でデッキの上に戻す。
フュージョンモンスター
《剛撃龍メタギアスターF》

フュージョン / 効果モンスター
レベル9 / 闇属性 / ハイドラゴン族 / 攻3000 / 守2000
「幻撃竜ミラギアス」+「ザ☆ドラゴン」
【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【選択効果】
●自分フィールドの全ての表側表示モンスターの攻撃力はターン終了時まで500アップし、さらにこのターン、このカードはモンスターに2回攻撃できる。
●自分フィールドの全ての表側表示モンスターはターン終了時まで戦闘と相手の罠カードの効果では破壊されず、さらにこのターン、このカードは2回攻撃できる。
《マジシャン・オブ・ダークセブンス》

フュージョン / 効果モンスター
レベル9 / 闇属性 / 魔法使い族 / 攻2800 / 守2600
「セブンスロード・マジシャン」+「ダークネス・ゼロローグ」
【条件】なし
【永続効果】このカードの攻撃力は[自分の墓地のモンスター(闇属性/魔法使い族)の数]×300アップする。このカード以外の自分のモンスターの戦闘で、自分は戦闘ダメージを受けない。
《彩光超オメガギターナ》

フュージョン / 効果モンスター
レベル9 / 闇属性 / オメガサイキック族 / 攻2900 / 守2000
「彩光のプリマギターナ」+「アマ・リリス」
【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【選択効果】
●このカードの攻撃力はターン終了時まで、[相手フィールドのモンスターの数]×1000アップする。このターン、このカードは相手の罠カードの効果では破壊されない。
●相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊する。
《彩光超プリンセスオメガ》

フュージョン / 効果モンスター
レベル9 / 光属性 / オメガサイキック族 / 攻2900 / 守2000
「彩光のプリマギターナ」+「アマ・リリス」
【条件】なし
【選択効果】
●自分フィールドの全てのモンスターの表示形式を変更する。その後、相手フィールドの表側表示モンスター1体を選んでその攻撃力をターン終了時まで[自分フィールドのモンスターの数]×800ダウンできる。
●相手の墓地のカードを7枚まで選んでデッキに戻す。
《CAN:D ALL》

フュージョン / 効果モンスター
レベル4 / 光属性 / サイキック族 / 攻2000 / 守1500
「CAN:D」+「AIくまキャン」
【条件】なし
【効果】自分の墓地のモンスター(レベル6以下/サイキック族)1体を選び、自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。
魔法カード
《マジカル・ストリーム》

通常魔法
【条件】自分のフィールドに表側表示モンスター(魔法使い族)がいる場合に発動できる。
【効果】相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊する。
《魔術のカーテン》

通常魔法
【条件】1000LPを払って発動できる。
【効果】手札のモンスター(魔法使い族)1体を自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。このターン、この効果で特殊召喚したモンスターは相手の罠カードの効果では破壊されない。
《ロード・マジック-ダークナイト》

通常魔法
【条件】自分フィールドに表側表示モンスター(レベル7以上/魔法使い族)がいる場合、手札のモンスター(闇属性)1体を墓地へ送って発動できる。
【効果】相手フィールドの表側表示モンスター1体を選んで破壊する。
《ダークネス・ロード》

フィールド魔法
【条件】なし
【効果】このカードがフィールドゾーンに表側表示である限り、お互いのフィールドの表側表示モンスター(レベル5以上/闇属性/魔法使い族)の攻撃力は400アップし、守備力は1500ダウンする。
《サイキック・オメガブラスト》

通常魔法
【条件】相手フィールドに表側表示モンスターが2体以上いる場合、自分の墓地のモンスター(サイキック族)4体をデッキに戻して発動できる。
【効果】相手フィールドの攻撃力が一番低い表側表示モンスター1体を選んで破壊する。自分フィールドに表側表示モンスター(オメガサイキック族)がいる場合、さらに[この効果で破壊したモンスターの元々の攻撃力]のダメージを相手に与える。
《サイキック・ダイバージェンス》

通常魔法
【条件】自分フィールドに表側表示モンスター(サイキック族)がいる場合、500LPを払って発動できる。
【効果】相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで持ち主のデッキの上に戻す。
《JAM:Pセット!》

通常魔法
【条件】自分の墓地の通常モンスター(レベル2以下/サイキック族)1体をデッキの上に戻して発動できる。
【効果】相手フィールドの表側表示モンスター(レベル8以下)1体を選んで持ち主のデッキの上に戻す。効果の条件で「CAN:D」をデッキの上に戻した場合、さらに相手の墓地のモンスターを2体まで選んでデッキに戻すことができる。
《治療の神 ディアン・ケト》

通常魔法
【条件】なし
【効果】自分は1000回復する。
《バブリーマン・ショック!》

通常魔法
【条件】自分フィールドに表側表示モンスター(レベル8以上/水族)がいる場合に発動できる。
【効果】[相手フィールドの表側表示モンスター(レベル8以下)の攻撃力の合計]だけ自分はダメージを受ける。この効果で自分がダメージを受けた場合、さらに相手フィールドの表側表示モンスターを全て破壊する。
《トレード・イン》

通常魔法
【条件】手札のモンスター(レベル8)1体を墓地へ送って発動できる。
【効果】自分は2枚ドローする。
《悪夢再び》

通常魔法(LEGEND)
【条件】なし
【効果】自分の墓地のモンスター(闇属性/守備力0)2体を選んで手札に加える。
《貪欲な壺》

通常魔法(LEGEND)
【条件】自分の墓地のモンスター5体をデッキに戻して発動できる。
【効果】自分は2枚ドローする。
罠カード
《セブンスロード・プロテクション》

通常罠
【条件】相手がモンスターを召喚した時に発動できる。
【効果】自分フィールドの全ての表側表示モンスター(闇属性/魔法使い族)はこのターン、相手の効果では破壊されない。自分の墓地に「セブンスロード・マジシャン」がいる場合、相手が召喚したそのモンスターを表側守備表示にできる。
《マジック・ファイア・ガード》

通常罠
【条件】自分の墓地にモンスター(魔法使い族)が2体以上いる場合、相手モンスター(レベル8以下)の攻撃宣言時に発動できる。
【効果】自分フィールドの攻撃表示モンスター(魔法使い族)1体を選ぶ。このターン、そのモンスターは戦闘では破壊されない。
《未知との邂逅》

通常罠
【条件】自分フィールドに表側表示モンスター(レベル7以上/オメガサイキック族・サイキック族)がいる場合、相手モンスター(レベル8以下)の攻撃宣言時に発動できる。
【効果】攻撃してきたモンスターを持ち主の手札に戻す。自分フィールドに表側表示の「ハンディーレディ」がいる場合、さらに自分の墓地のモンスター(レベル3以下)1体を選んで手札に加える事ができる。
《フィーチャリング・オメガ》

通常罠
【条件】相手がモンスターを特殊召喚した時に発動できる。
【効果】自分フィールドの表側表示モンスター(オメガサイキック族またはサイキック族)1体を選び、その攻撃力はターン終了時まで1200アップする。選んだモンスターがレベル9の場合、さらにこのターン、そのモンスターは戦闘と効果では破壊されない。
《神の治療》

通常罠
【条件】相手がモンスター(レベル7以上)を表側表示で召喚・特殊召喚した時に発動できる。
【効果】自分は1000LP回復する。その後、自分フィールドの表側表示モンスター(水族)1体を選び、その攻撃力をターン終了時まで1000アップできる。
《ジュエリーの落とし穴》

通常罠
【条件】自分フィールドの表側表示モンスター(水族)が3体の場合、相手がモンスターを召喚・特殊召喚した時に発動できる。
【効果】相手フィールドの表側表示モンスター(レベル8以下)1体を選んで破壊する。
《燃尾之急》

通常罠
【条件】相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
【効果】相手に600ダメージを与える。相手フィールドに表側表示モンスター(レベル7)が2体以上いる場合、さらに相手フィールドのモンスター1体を選んで持ち主のデッキに戻す。
商品情報
第2期スペシャルパック第2弾となるパックです。
- アニメ「遊戯王SEVENS」の王道遊我、オーティス、霧島ロミン、プリンセスG、安立ミミが使用したカードを収録。
- 漫画「遊☆戯☆王SEVENS ルーク!爆裂覇道伝!!」の王道遊我、ルーク(上城龍久)が使用したカードを収録。
- 2022年6月4日(土)
- 1パック165円(税込) / 1箱2475円(税込)
- 1パック5枚入り / 1箱15パック入り
全100種
- シークレットレア / 2種(+6種)
- ウルトラレア / 8種
- スーパーレア / 10種
- レア / 24種
- ノーマル / 56種
※ウルトラレアの内4種にはラッシュレア仕様も存在します。
※レアの内6種にはシークレットレア仕様も存在します。
最後に
今回は「メガロードパック」の収録カードリストと商品内容をまとめました。
情報が判明次第追加していくので楽しみにしていてください。

今度はどんなカードが収録されるんでしょうか?