毎週金曜日22時は わかとらじお

《悪夢再び》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】

  • 悪夢再あくむふたたび》を使いたい!
  • 相性の良いカードが知りたい!

この記事はそんな方のために《悪夢再び》の使い方と相性の良いカードを解説します。

わかはぴ
わかはぴ

効果モンスター2体をサルベージできることから、サルベージ対象のモンスターを軸にするデッキではかなり強く使えるカード!

相性の良いカードを知って有効活用しましょう!

《悪夢再び》の使い方

カードの種類/効果

通常魔法(LEGEND)

【条件】なし
【効果】自分の墓地のモンスター(闇属性/守備力0)2体を選んで手札に加える。

守備力0の闇属性モンスターをサルベージするために使う

《悪夢再び》は効果そのままに、守備力0の闇属性モンスター2体をサルベージするために使うのが基本的な使い方です。

レベル問わずにサルベージできるため、以下のように様々なパターンでサルベージし展開につなげることができます。

  • 上級モンスターと通常モンスターをサルベージして、そのまま召喚に繋げる
  • 最上級モンスター2体をサルベージして、手札・フィールドの下級モンスターと合わせてアドバンス召喚に繋げる

類似した効果を持つ《闇の量産工場》とは異なり、効果モンスターのサルベージも可能です。

《エクシディス・カリギュレオン》《砕光のエスパレイド》《ネクロマン三世》とサルベージできるモンスターには優秀なモンスターも多いため、構築の仕方によっては様々な状況への解決手段になりますね。

クィーン
クィーン

守備力0の闇属性モンスターって意外と多いのよ!

▶︎《悪夢再び》の効果でサルベージできるモンスター一覧

《悪夢再び》と相性の良いカード

《悪夢再び》を使う上でさらに知っておきたいのが相性の良いカードです。

そこで《悪夢再び》とあわせて使いたい相性の良いカードもまとめました。

  • 《超魔機神マグナムオーバーロード》

《超魔機神マグナムオーバーロード》

カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター / マキシマム
レベル10 / 闇属性 / 機械族 / 攻1900 / 守0 / M攻3500

「超魔機神マグナム・オーバーロード[L]」「超魔機神マグナム・オーバーロード[R]」と揃えてマキシマム召喚できる。
【条件】マキシマムモード
【永続効果】このカードは相手の罠カードの効果では破壊されない。

《超魔機神マグナムオーバーロード》は守備力0の闇属性モンスター3種を揃えてマキシマム召喚できるモンスターです。

攻撃力の大幅な強化と罠カードに対する破壊耐性から、マキシマム召喚すれば強く使えるモンスターですが、3種のモンスターをそれぞれ1枚ずつ揃える必要があります。

マキシマムモンスター特有の仕様ですが、3種のモンスターを1枚ずつ揃えるって普通に難易度高いですよね。

そこで《悪夢再び》です。

《悪夢再び》があれば《超魔機神マグナムオーバーロード》のマキシマム召喚に必要なカードの内、2種を状況に合わせてサルベージすることができます。

そのため、手札に1枚でも必要なカードがあれば、足りない2種のモンスターのサルベージすることで即座にマキシマム召喚に繋げられるようになります。

《悪夢再び》が魔法カードであることから《魔法石の採掘》の効果で容易に再利用することができ、あわせて採用することでマキシマム召喚の難易度を格段に下げることができますね。

ちなみに今回は《超魔機神マグナムオーバーロード》を例に挙げましたが、守備力0の闇属性モンスターからなるマキシマムモンスターは他にも存在します。

それらとも相性がいいので、使いたいマキシマムモンスターにあわせて採用してみてください。

▶︎《超魔機神マグナムオーバーロード》の詳しい使い方

《悪夢再び》の効果でサルベージできるモンスター一覧

《悪夢再び》の効果でサルベージできる守備力0の闇属性モンスター。

採用にあたってどんなモンスターがいるのか気になりますよね?

そこで《悪夢再び》の効果でサルベージできるモンスターをまとめました。

守備力0の闇属性モンスター

レベル4以下

レベル5・6

効果モンスター

レベル7以上

効果モンスター

《悪夢再び》の収録情報

少しは《悪夢再び》を使ってみたくなりましたか?

でも手元にはまだない、パックから当てたいという人のために《悪夢再び》の収録情報もあわせて記載しておきます。

よかったら参考にしてください。

収録パック

  • メガロードパック(シークレットレア)
メガロードパック|収録カードリスト【遊戯王ラッシュデュエル】

▼ シングルカードの購入は「遊々亭」「カーナベル」がおすすめ!




最後に

今回は《悪夢再び》の使い方や相性の良いカードを解説しました。

わかはぴ
わかはぴ

サルベージできるモンスターは限られますが、効果モンスターをサルベージできる分、かなりリターンの大きいカード!

守備力0の闇属性モンスターを軸にするデッキではかなり重宝します!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です