
ライフポイントを1000も回復できるのは良いけどそれだけだと採用理由を作るのは難しそう…
どんなデッキに採用すればいいの?
《治療
の神
ディアン・ケト》を見るとこんなことを感じませんか?
そこで今回は《治療の神 ディアン・ケト》の使い方と相性の良いカードを解説していきます。

ライフポイントの回復で生み出せるのはデュエルの延滞・ライフコストのケア!
一気にライフポイントを回復出来るためそれを活かしたいカードです!
目次
《治療の神 ディアン・ケト》の使い方

通常魔法
【条件】なし
【効果】自分は1000回復する。
《治療の神 ディアン・ケト》は以下の用途で使うことができます。
- ライフポイントの回復
ライフポイントを回復するために使う
《治療の神 ディアン・ケト》は「ライフポイントを1000回復する効果」により、自分のライフポイントを回復するために使うのが基本的な使い方です。
これによりデュエルの延滞、ライフコストのケアにつなげることができます。

でもそれだけだと採用理由としてはちょっと弱いわよね
瞬発的な回復力が有効なデッキと相性が良い
《治療の神 ディアン・ケト》の最大の特徴は、状況に左右されずにカード1枚でライフポイントを1000回復できることです。
そのため瞬発的なライフ回復が有効なデッキと相性が良いカードになっています。
例えば早期決着を狙う【サイキック族】デッキは、ライフコストを払うことが多いデッキですが、状況によってはライフポイントが払えないという状況に陥ることもあります。
《治療の神 ディアン・ケト》を使えば、カード消費1枚でその状況を脱しやすくなりますね。

でもライフポイントを回復できるカードって他にもあるわよね?
ライフポイントを回復するカードは他にも多く存在しています。
例を挙げると以下のようなカードですね。
- 《逆玉の神 ディアン・ケト》
- 《ケミカルキュア・ブルー》+《ブルー・ポーション》
《逆玉の神 ディアン・ケト》は手札コスト1枚でライフポイントを1000回復することができ、《ケミカルキュア・ブルー》は自身の効果と自身の効果でサルベージした《ブルー・ポーション》によりライフポイントを最大1600回復することができます。
どちらも《治療の神 ディアン・ケト》と同等。もしくはそれ以上のライフポイントを回復することができるカードです。
またモンスターであるため再利用手段も多く、維持できれば毎ターン回復することができます。
以上のことから、一度の発動で役目を終えてしまう《治療の神 ディアン・ケト》と比較すると、《治療の神 ディアン・ケト》が見劣りしてしまいますよね。

そこで注目すべきが前述した《治療の神 ディアン・ケト》の特徴です
回復力や使いやすさで比較すると見劣りしてしまいますが、前述した通り《治療の神 ディアン・ケト》は状況に左右されずにカード1枚でライフポイントを1000回復することができます。
その点で見ればモンスターの召喚にカードを多く消費する《逆玉の神 ディアン・ケト》や、回復量が墓地の状況に左右される《ケミカルキュア・ブルー》により優れていると言えますね。
まとめると長期戦を行うデッキには不向きで、ライフポイントの消費が激しく早期決着を狙うデッキとは相性が良いということです。
《治療の神 ディアン・ケト》と相性の良いカード

《治療の神 ディアン・ケト》を使う上でさらに知っておきたいのが相性の良いカードです。
そこで《治療の神 ディアン・ケト》とあわせて使いたい相性の良いカードもまとめました。
- 《クライマックス・フィナーレ》
《クライマックス・フィナーレ》

出典:遊戯王ラッシュデュエル キャラクターパック -ガクト・ロア・ロミン -
通常魔法
【条件】[自分の墓地のモンスター(サイキック族)の数]×100LP払って発動できる。
【効果】自分フィールドの表側表示モンスター(サイキック族)1体を選び、その攻撃力をターン終了時まで、[自分の墓地のモンスター(サイキック族)の数]×100アップする。
《クライマックス・フィナーレ》は「墓地のサイキック族モンスターの数×100のライフをコストに、その数値分サイキック族モンスター1体の攻撃力を強化する効果」を持つ魔法カードです。
墓地のサイキック族モンスターの数によってライフコストが変動するカードですが、墓地が肥され過ぎた場合、ライフコストを払えないという状況に陥ってしまいます。
《治療の神 ディアン・ケト》を発動すれば、効果により1000ライフポイント分のライフコストを補えるようになりますね。
以上のことから《クライマックス・フィナーレ》と《クライマックス・フィナーレ》のライフコストを大きく補える《治療の神 ディアン・ケト》は相性が良いと言えます。

《クライマックス・フィナーレ》は《アンドール》の効果で墓地から再利用することができるカードですが、《治療の神 ディアン・ケト》の効果で補助できれば、《クライマックス・フィナーレ》を連続して発動しやすくもなりますね

《治療の神 ディアン・ケト》の収録情報

少しは《治療の神 ディアン・ケト》を使ってみたくなりましたか?
でも手元にはまだない、パックから当てたいという人のために《治療の神 ディアン・ケト》の収録情報もあわせて記載しておきます。
よかったら参考にしてください。
収録パック
- メガロードパック(ノーマル)

プロモーションカード
- バトルパック Vol.2(ノーマル、スーパーレア、ウルトラレア SPECIAL RED Ver.)

最後に
今回は《治療の神 ディアン・ケト》の使い方や相性の良いカードを解説しました。

ライバルの多いカードであるため、明確な採用理由を見つけて採用したいですね