
相手のライフポイントに効果ダメージを与えられるけど、発動条件がちょっと厳しいわね
どうやって使えば良いのかしら?
《夢弦
のフォルダーブリッツ》を見るとこんなことを感じませんか?
そこで今回は《夢弦のフォルダーブリッツ》の使い方と相性の良いカードを解説していきます。

ライフポイントの調整が得意な【サイキック族】デッキで輝く1枚!
フュージョン召喚も駆使して一気に決着を付けましょう!
目次
《夢弦のフォルダーブリッツ》の使い方

効果モンスター
レベル7 / 炎属性 / サイキック族 / 攻2300 / 守0
【条件】自分のLPが相手より2000以上少ない場合に発動できる。
【効果】相手に1500ダメージを与える。
《夢弦のフォルダーブリッツ》は以下の用途で使うことができます。
- 効果ダメージを与える
- 最上級アタッカー
- フュージョン素材
効果ダメージを与えるために使う
《夢弦のフォルダーブリッツ》は「相手に1500ダメージを与える効果」を持っています。
この効果により相手に効果ダメージを与えるために使うのが基本的な使い方です。
相手に与えるダメージは1500と大きく、デュエルの決着を付けやすくなります。
しかし効果の発動条件は「相手よりライフポイントが1500以上少ない場合」とこの効果ダメージでは相手のライフポイントを0にできないようになっています。
そのため、他の効果ダメージを与えるカードと組み合わせたり、戦闘ダメージにより相手のライフポイントを0にできるようにサポートしたいですね。

自分のライフポイントが劣勢であることを条件にしているから、相手のライフポイントを0にできなかった場合は次のターンに負けてしまうリスクもありそうね
最上級アタッカーとして使えるが少し頼りない
《夢弦のフォルダーブリッツ》は最上級アタッカーとしても使うことができます。
攻撃力2300という数値は最上級モンスターの中では少し中途半端で、最上級モンスターの攻撃力の基準値2500は満たしていません。
最上級アタッカーとして使えますが、少し頼りないモンスターです。
守備力は0と表示形式の変更には弱く、守備表示では下級モンスターにも戦闘破壊されてしまう点は要注意です。
フュージョン素材として使う

《夢弦のフォルダーブリッツ》は以下のモンスターのフュージョン素材としても使うことができます。
- 《エンドレス・ロマンス・ブリッツ》
《エンドレス・ロマンス・ブリッツ》は「相手に1500ダメージを与える効果」と「3枚ドローし、その後、手札2枚を墓地へ送る効果」を持ったモンスターです。
相手に効果ダメージを与える効果を発動すれば、《夢弦のフォルダーブリッツ》とあわせて合計3000ダメージを与えることができ、相手のライフポイントが3000以下、自分のライフポイントが1000以下であればそのまま決着を付けることができます。
またもう一方のフュージョン素材である《ロマンス・ピック》はサイキック族モンスターをサルベージする効果を持っています。
そのためフュージョン召喚もしやすくなっています。
以上のことから、フュージョン素材として使うのも有効ですね。
《夢弦のフォルダーブリッツ》と相性の良いカード
《夢弦のフォルダーブリッツ》を使う上でさらに知っておきたいのが相性の良いカードです。
そこで《夢弦のフォルダーブリッツ》とあわせて使いたい相性の良いカードもまとめました。
- 《クライマックス・フィナーレ》
《クライマックス・フィナーレ》

出典:遊戯王ラッシュデュエル キャラクターパック -ガクト・ロア・ロミン -
通常魔法
【条件】[自分の墓地のモンスター(サイキック族)の数]×100LP払って発動できる。
【効果】自分フィールドの表側表示モンスター(サイキック族)1体を選び、その攻撃力をターン終了時まで、[自分の墓地のモンスター(サイキック族)の数]×100アップする。
《夢弦のフォルダーブリッツ》は相手よりライフポイントが2000以上低くなくては効果を発動することができません。
しかしその性質上、自身の効果のみでは相手のライフポイントを0にすることはできません。
そこで《クライマックス・フィナーレ》です。
《クライマックス・フィナーレ》は攻撃力を墓地のサイキック族の数×100アップさせる効果を持っており、発動にはその数値分ライフポイントを払わなくてはいけません。
ライフポイントを払う発動条件は一見デメリットにも感じますが《夢弦のフォルダーブリッツ》にとってはメリットに働きます。
ライフポイントを払うことにより《夢弦のフォルダーブリッツ》の効果の発動条件を満たし、攻撃力が強化されることにより、相手の残りのライフポイントを削り切りやすくなります。
墓地のモンスターの数の調整が必要ですが、お互いのデメリットを補い合っているため相性が良いと言えますね。
《夢弦のフォルダーブリッツ》をサポートできるカードまとめ

ステータスを参照すれば様々なカードで《夢弦のフォルダーブリッツ》をサポートすることができます。
専用サポートカードも存在するので、それらのカードもあわせてまとめました。
専用サポート
フュージョンモンスター
ステータスを参照してサポート
《夢弦のフォルダーブリッツ》を素材にするエクストラデッキのモンスター
フュージョンモンスター
《夢弦のフォルダーブリッツ》の収録情報

《夢弦のフォルダーブリッツ》は2020年9月19日発売のキャラクターパック「-ガクト・ロア・ロミン-」に収録され初登場したカードです。
収録情報もまとめたのでよかったら参考にしてください。
収録パック
- メガロードパック(ノーマル)

- キャラクターパック -ガクト・ロア・ロミン-(ウルトラレア、シークレットレア)

最後に
今回は《夢弦のフォルダーブリッツ》の使い方や相性の良いカードを解説しました。

【サイキック族】デッキのゲームエンドに持っていく力を強化する最上級モンスターです!