
カードの種類/ステータス/効果
効果モンスター
レベル2 / 光属性 / 水族 / 攻700 / 守0
【条件】このカードを召喚したターンに発動できる。
【効果】自分の墓地の通常モンスター(光属性/水族)1体を選んで手札に加える。
《アッシーホース》には以下の特徴があります。
- 光属性・水族・効果モンスター
- レベル2の下級モンスター
- モンスターをサルベージできるカード
光属性・水族の通常モンスターをサルベージする効果を持っています。
ステータスは下級モンスターの中でも低く、表示形式問わず戦闘に不向きなモンスターです。
そんな《アッシーホース》ですが、こんな疑問を感じませんか?

クィーン
《アッシーホース》ってどう使えばいいの?
相性の良いカードはあるのかなぁ?
こんなことを感じる人もいると思います。
そこで今回は《アッシーホース》の使い方や相性の良いカードを解説していきます。
目次
《アッシーホース》の使い方

《アッシーホース》は効果により光属性・水族の通常モンスターをサルベージし、手数を増やすのが主な使い方です。
サルベージしたモンスターは戦闘要員として使用する他、リリース要因や手札コストに使うことができます。
《クリボット》や《ドラゴンズ・アップセッター》など、モンスターの頭数を増やす効果を持つモンスターと比較して、以下の点が優れています。
- 他にモンスターがいても効果を発動できる。
- 「自身以外のモンスターがいない場合に発動できる効果」に対するメタカード《シエスタホールド》を回避できる。
- 下級アタッカーをサルベージすることができる。
《邪影ダーク・ルーカー》とのコンボには使えない点はこのカードが劣っていますね。
光属性・水族の通常モンスター一覧
《アッシーホース》をサポートできるカード
ステータスを参照してサポート
《アッシーホース》の収録情報

《アッシーホース》は2020年11月14日発売のデッキ改造パック「幻撃のミラージュインパクト!!」に収録され初登場したカードです。
収録情報もまとめたのでよかったら参考にしてください。
収録パック
- メガロードパック(ノーマル)

- デッキ改造パック 幻撃のミラージュインパクト!!(ノーマル)

最後に
今回は《アッシーホース》の使い方や相性の良いカードを解説しました。
《アッシーホース》を使ったデッキ構築の参考になれば幸いです。

わかはぴ
光属性・水族で固めたバブリーなデッキには必要不可欠です!