サイキック族モンスターはどうやってサポートすることができるの?
サイキック族モンスターをサポートできるカードが知りたい!
そんな方のために、今回はサイキック族モンスターをサポートできるカードを行動別にまとめました。
まずはサイキック族モンスターをどうしたいか選んでみてください。
思い描くサポート方法が見つからない?
そんな時はこちらもチェックしてみてください!
目次
サイキック族モンスターを手札に加えたい!
サイキック族モンスターは以下の方法で手札に加えることができます。
- 墓地から手札に加える(サルベージ)
墓地から手札に加える(サルベージ)
- 《ロマンス・ピック》(条件なし)
- 《JAM:Pスタート!》(通常モンスター)
- 《CAN-Melo:D》(レベル1・通常モンスター)
- 《カンバック! カンショック!!》(レベル6以下で攻撃力1000以上)
※カッコ内はサルベージできるモンスターの条件です。
《ロマンス・ピック》
効果モンスター
レベル1 / 光属性 / サイキック族 / 攻500 / 守0
【条件】自分のLPが相手より少ない場合、500LP払って発動できる。
【効果】自分のデッキの上からカード3枚を墓地へ送る。その中にモンスター(サイキック族)がいた場合、自分の墓地のモンスター(サイキック族)1体を選んで手札に加える。
《ロマンス・ピック》はサイキック族モンスター1体をサルベージできるモンスターです。
発動条件に少し癖があり、デッキの上から墓地へ送ったカードの中にサイキック族がいなければ、サルベージも失敗してしまいます。
サルベージに成功すれば、単純に1枚増えるので、リターンの大きいカードですね。
ちなみにデッキから墓地へ送られたカードもサルベージすることができるため、疑似的なサーチになることもあります。
《JAM:Pスタート!》
通常魔法
【条件】自分の墓地のモンスター(サイキック族)2体を好きな順番でデッキの下に戻して発動できる。
【効果】自分の墓地の通常モンスター(サイキック族)1体を選んで手札に加える。この効果で「CAN:D」を手札に加えた場合、さらに自分は1000LP回復する。
《JAM:Pスタート!》はサイキック族・通常モンスター1体をサルベージできる魔法カードです。
通常モンスターしか手札に戻すことができず使い勝手はあまりよくありません。
そのため墓地のサイキック族やサルベージしたい通常モンスターがいる場合に採用したいカードです。
《CAN-Melo:D》
効果モンスター
レベル7 / 闇属性 / サイキック族 / 攻2400 / 守1800
【条件】このカード以外の自分フィールドの表側表示モンスター(レベル5以上)1体を持ち主の手札に戻して発動できる。
【効果】相手フィールドの裏側表示のカード1枚を選んで持ち主のデッキに戻す。自分のLPが相手より少ない場合、さらに自分の墓地の通常モンスター(レベル1/サイキック族)1体を選んで手札に加えることができる。
《CAN-Melo:D》はレベル1・サイキック族・通常モンスター1体をサルベージする効果を持つモンスターです。
カードを消費することなくモンスターをサルベージできますが、効果の発動にレベル5以上のモンスターを手札に戻す必要があり、さらに自分のライフポイントが相手より少ない場合でなければサルベージする効果を適用することができません。
そのためモンスターをサルベージするカードとしては使いにくいカードとなっています。
《カンバック! カンショック!!》
通常罠
【条件】相手モンスター(レベル6以上)の攻撃宣言時に発動できる。
【効果】自分の墓地のモンスター(レベル6以下/サイキック族)1体を選び、[選んだモンスターの攻撃力]だけ自分のLPを回復する。この効果で1000LP以上回復した場合、さらに選んだモンスターを手札に加える事ができる。
《カンバック! カンショック!!》はレベル6以下で攻撃力1000以上のサイキック族モンスター1体をサルベージできる罠カードです。
罠カードであり相手モンスターの攻撃を発動条件とするため、サイキック族モンスターをサルベージするカードとしては受動的な効果になっています。
ライフポイントを回復しながら相手フィールドの状況に合わせて、次のターンに必要なカードを手札に加えられるのが強みです。
サイキック族を展開したい!
サイキック族モンスターの展開は以下の方法で行うことができます。
- 手札から特殊召喚して展開
- 墓地から特殊召喚して展開(蘇生)
手札から特殊召喚して展開
- 《スターダムライト》(サイキック族/表側表示/1体)
- 《JAM:Pアップ!》(レベル7/表側表示/1体)
※カッコ内は手札から特殊召喚できるモンスターの条件と蘇生する際の表示形式、蘇生させるモンスターの数です。
《スターダムライト》
通常魔法
【条件】自分フィールドの表側表示の通常モンスター1体を墓地へ送って発動できる。
【効果】手札のモンスター(サイキック族)1体を自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。この効果の条件でモンスター(レベル2以下)を墓地へ送った場合、さらに自分は1000LP回復する。
《スターダムライト》は通常モンスター1体をコストに手札のサイキック族モンスター1体を特殊召喚できるカードです。
類似した効果に《JAM:Pアップ!》が存在するため特殊召喚したいモンスターや通常モンスターの運用のしやすさ、追加効果によって使い分けたいですね。
《JAM:Pアップ!》
通常魔法
【条件】自分フィールドの表側表示モンスター(サイキック族)1体を墓地へ送って発動できる。
【効果】手札のモンスター(レベル7/サイキック族)1体を自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。この効果の条件で「CAN:D」を墓地へ送った場合、この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力はターン終了時まで1500アップする。
レベル7・サイキック族1体を手札から特殊召喚できるカードです。
サイキック族1体を墓地に送る必要があるためアドバンス召喚に必要なリリースの数を軽減できるわけではありませんが、召喚が封じられている状況でもモンスターを展開する手段として使うことができ、魔法カードであるためセットして発動まで温存しておくこともできます。
《CAN:D》を墓地に送ってサイキック族を特殊召喚できれば攻撃力の強化にもつながるので《CAN:D》を採用するデッキには採用の余地ありのカードですね。
墓地から特殊召喚して展開(蘇生)
- 《ベリーシスト》(レベル2・通常モンスター/表側表示/1体)
- 《CAN:D LIVE》(レベル7以上/表側表示/1体)
- 《マジニカル・ミラクル》(レベル7/表側攻撃表示/1体)
※カッコ内は蘇生できるモンスターの条件と蘇生する際の表示形式、蘇生させるモンスターの数です。
《ベリーシスト》
効果モンスター
レベル6 / 闇属性 / サイキック族 / 攻1600 / 守0
【条件】自分フィールドにこのカード以外の表側表示モンスター(サイキック族)がいる場合、500LPを払って発動できる。
【効果】自分の墓地の通常モンスター(レベル2/サイキック族)1体を選び、自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。
蘇生できるモンスターが限定的で、効果を使うには他のサイキック族が存在している必要があります。そのためモンスターを減らさず上級モンスターを展開する手段としての利用が現実的です。
効果は毎ターン使うことができるため、維持できれば毎ターンモンスターを供給することができます。
そのことから《神風剣》の発動条件を軽減するといった使い方もできますね。
《CAN:D LIVE》
フュージョン / 効果モンスター
レベル9 / 光属性 / オメガサイキック族 / 攻2800 / 守2400
「CAN:D」+「サイキックアッパー」
【条件】相手フィールドにモンスターがいる場合に発動できる。
【選択効果】
●自分は2000ダメージを受ける。その後、相手フィールドの全ての表側表示モンスターの攻撃力をターン終了時まで3000ダウンできる。
●自分は1000LP回復する。その後、自分の墓地のモンスター(レベル7以上/サイキック族)1体を選んで自分フィールドに表側表示で特殊召喚できる。
《CAN:D LIVE》はレベル7以上のサイキック族モンスター1体を蘇生できるモンスターです。
フュージョン召喚しなければいけない手間はありますが、緩い発動条件で蘇生させることができます。
またライフポイントも回復するため、サイキック族モンスターに多くみられるライフコストを必要とする効果もサポートすることができます。
《マジニカル・ミラクル》
効果モンスター
レベル4 / 光属性 / サイキック族 / 攻1000 / 守100
【条件】自分フィールドに表側表示モンスター(攻撃力100/守備力100)がいる場合、自分フィールドの表側表示のこのカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】自分の墓地のモンスター(レベル7/サイキック族)1体を選び、自分フィールドに表側攻撃表示で特殊召喚する。
レベル7のサイキック族1体を攻撃表示で蘇生できるカードです。
効果の発動には攻撃力・守備力が100のモンスターが必要であり発動条件はやや重いですが、攻撃力・守備力100のモンスターを多めに採用したり、そういったモンスターのサルベージ手段を増やすことで補うことができます。
サイキック族モンスターを再利用したい!
サイキック族モンスターは墓地からデッキに戻すことで再利用することができるので、発動条件・効果のどちらでデッキに戻せるかによって分けてまとめました。
墓地から手札に戻して再利用できるカードは「サルベージして手札に加える」項にまとめています。
- 発動条件で墓地からデッキに戻して再利用
発動条件で墓地からデッキに戻して再利用
- 《ドリームラマー》(条件なし/1体)
- 《断絶のサイコウォール》(条件なし/1体)
- 《JAM:Pスタート!》(条件なし/2体/デッキボトム)
- 《JAM:Pセット!》(レベル2以下の通常モンスター/1体/デッキトップ)
※カッコ内はデッキに戻せるモンスターの条件とその数です。デッキに戻す際に戻す場所に指定がある場合は指定があるもののみ場所も記載しています。
《ドリームラマー》
効果モンスター
レベル2 / 闇属性 / サイキック族 / 攻500 / 守0
【条件】自分の墓地のモンスター(サイキック族)1体をデッキに戻して発動できる。
【効果】相手の墓地のモンスター1体を選んでデッキに戻す。自分フィールドに表側表示の通常モンスターがいる場合、さらに自分は500LP回復できる。
《ドリームラマー》は効果の発動条件で墓地のサイキック1体をデッキに戻せるモンスターです。
効果も発動できない状況はほとんどないため、発動条件での再利用ではありますが、サイキック族モンスターの再利用手段として使いやすいものになっています。
《断絶のサイコウォール》
出典:遊戯王ラッシュデュエル キャラクターパック -ガクト・ロア・ロミン -
通常罠
【条件】自分フィールドに表側表示モンスター(サイキック族)が攻撃を受ける相手モンスターの攻撃宣言時、自分の墓地のモンスター(サイキック族)1体をデッキに戻して発動できる。
【効果】攻撃を受けるモンスターの攻撃力はターン終了時まで500アップする。
《ロマンス・ピック》の存在からデッキの消耗スピードの速いサイキック族ですが、その消耗を補うことができます。またデッキのサイキック族の比率が増すことで《ロマンス・ピック》の効果成功率も高めることができますね。
サイキック族を再利用するカードとしては受動的である点が欠点です。
《JAM:Pスタート!》
通常魔法
【条件】自分の墓地のモンスター(サイキック族)2体を好きな順番でデッキの下に戻して発動できる。
【効果】自分の墓地の通常モンスター(サイキック族)1体を選んで手札に加える。この効果で「CAN:D」を手札に加えた場合、さらに自分は1000LP回復する。
墓地のサイキック族2体をデッキに戻せるカードです。
墓地のサイキック族・通常モンスターを手札に加える効果により手札を消費せずにサイキック族を再利用できる点がこのカードの強みですね。
デッキの下に戻すためシャッフルする効果を使用しなければ、ドローするまでに時間がかかってしまう点は要注意です。
《JAM:Pセット!》
通常魔法
【条件】自分の墓地の通常モンスター(レベル2以下/サイキック族)1体をデッキの上に戻して発動できる。
【効果】相手フィールドの表側表示モンスター(レベル8以下)1体を選んで持ち主のデッキの上に戻す。効果の条件で「CAN:D」をデッキの上に戻した場合、さらに相手の墓地のモンスターを2体まで選んでデッキに戻すことができる。
《JAM:Pセット!》は墓地のレベル2以下のサイキック族・通常モンスター1体をデッキトップに戻せる魔法カードです。
サイキック族モンスターを再利用するカードとして見た場合、その範囲は狭いため、そのための採用はあまり有効ではありません。
デッキトップに戻す性質上、《ロマンス・ピック》の効果のサポートにもなるため、そういったカードと組み合わせる使い方をしてもいいですね。
サイキック族モンスターの攻撃力・守備力を強化したい!
サイキック族モンスターの攻撃力・守備力を強化できるカードは、攻撃力と守備力のどちらを強化するかで分けてまとめました。
- 攻撃力を強化
攻撃力を強化
- 《断絶のサイコウォール》(500/条件なし/1体)
- 《JAM:Pアップ!》(1500/レベル7/1体)
- 《クライマックス・フィナーレ》(自分の墓地のサイキック族×100/条件なし/1体)
※カッコ内は強化値と強化できるモンスターの条件、その数です。
《断絶のサイコウォール》
出典:遊戯王ラッシュデュエル キャラクターパック -ガクト・ロア・ロミン -
通常罠
【条件】自分フィールドに表側表示モンスター(サイキック族)が攻撃を受ける相手モンスターの攻撃宣言時、自分の墓地のモンスター(サイキック族)1体をデッキに戻して発動できる。
【効果】攻撃を受けるモンスターの攻撃力はターン終了時まで500アップする。
強化できるのは相手ターン中のみですが、攻撃力アップはターン終了時まで続くため、攻撃してきたモンスター以外のモンスターの攻撃も抑制することができます。
《JAM:Pアップ!》
通常魔法
【条件】自分フィールドの表側表示モンスター(サイキック族)1体を墓地へ送って発動できる。
【効果】手札のモンスター(レベル7/サイキック族)1体を自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。この効果の条件で「CAN:D」を墓地へ送った場合、この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力はターン終了時まで1500アップする。
《CAN:D》を墓地へ送って手札から特殊召喚してレベル7・サイキック族の攻撃力を1500アップさせることができるカードです。
1500と強化値は大きく2500のモンスターを強化することができれば4000もの攻撃力を持つモンスターを生み出すことができます。
攻撃力の強化には《CAN:D》が必要であり、すでにフィールドに存在するサイキック族を強化できない点は要注意です。
《クライマックス・フィナーレ》
出典:遊戯王ラッシュデュエル キャラクターパック -ガクト・ロア・ロミン -
通常魔法
【条件】[自分の墓地のモンスター(サイキック族)の数]×100LP払って発動できる。
【効果】自分フィールドの表側表示モンスター(サイキック族)1体を選び、その攻撃力をターン終了時まで、[自分の墓地のモンスター(サイキック族)の数]×100アップする。
墓地のモンスターの数に応じて攻撃力の強化とライフポイントの調整を行えるカードです。
《ロマンス・ピック》で墓地の数はある程度調整することができ、《砕光のエスパレイド》など発動条件の厳しい効果(LPが1000以下の時に発動できるなど)の条件も満たしやすくなります。
最後に
今回はサイキック族モンスターをサポートできるカードを行動別にまとめました。
効果が強力なモンスターが多い分、発動条件が少し重いモンスターが多いですね