
【レベル1】デッキを作ろうと思うけど何を入れたらいいか悩む
【レベル1】デッキでできることを知りたい
そんな方のために、今回はレベル1モンスターを発動条件にするカードを行動別にまとめました。
まずは【レベル1】デッキにプラスしたい効果を選んでみましょう。

プラスしたい効果が見つからない?
そんな時はこちらもチェックしてみてください!

攻撃力を強化する効果
攻撃力を強化するカードは強化する範囲ごとに分けてまとめました。
- 単体を強化
単体を強化
発動条件:墓地のレベル1モンスター
- 《サターン・キング・ビートル》(墓地のレベル1モンスターの数×100)
※カッコ内はダウンする数値です。
《サターン・キング・ビートル》

効果モンスター
レベル6 / 闇属性 / 昆虫族 / 攻1700 / 守200
【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】自分フィールドの表側表示モンスター1体を選び、その攻撃力をターン終了時まで、[自分の墓地のモンスター(レベル1)の数]×100アップする。
墓地のレベル1モンスターの数を参照するため、攻撃力の強化値は安定しませんが、好きなモンスターを強化することができます。
攻撃力を弱体化させる効果
攻撃力を弱体化させるカードは弱体化させる範囲ごとに分けてまとめました。
- 単体を弱体化
単体を弱体化
発動条件:手札のレベル1モンスター
- 《スパークハーツ・ガール》(500)
※カッコ内はダウンする数値です。
《スパークハーツ・ガール》

出典:YU-GI-OH.jp
効果モンスター
レベル3 / 炎属性 / 魔法使い族 / 攻800 / 守1200
【条件】手札のモンスター(レベル4以下)1体を墓地へ送って発動できる。
【効果】相手フィールドの表側表示モンスター1体を選び、その攻撃力をターン終了時まで500ダウンする。その後、自分の墓地の「火の粉」「火の粉のカーテン」をそれぞれ1枚まで選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットできる。
どんなデッキにも手軽に採用できるカードで【魔法使い族】デッキ以外に《火の粉のカーテン》と共に採用しても、自身が魔法使い族であるため《火の粉のカーテン》の効果を満たすことができます。
このカードを自身はレベル3であるためサポートカードを共有できないのが難点です。

最後に
今回はレベル1モンスターを発動条件にするカードを行動別にまとめました。

1体ごとの力は弱いけど集まれば大きな力を生み出すことができる
それがレベル1モンスターです!