
クィーン
レベル6モンスターはどうやってサポートすることができるの?
レベル6モンスターをサポートできるカードが知りたい!
そんな方のために、今回はレベル6モンスターをサポートできるカードを行動別にまとめました。
まずはレベル6モンスターをどうしたいか選んでみてください。

わかはぴ
思い描くサポート方法が見つからない?
そんな時はこちらもチェックしてみてください!

レベル6モンスターを展開したい!
レベル6モンスターの展開は以下の方法で行うことができます。
- 墓地から特殊召喚して展開(蘇生)
墓地から特殊召喚して展開(蘇生)
レベル6モンスターを蘇生できるカード一覧
- 《トライアングル・リボーン》(条件なし)
※カッコ内は蘇生できるモンスターの条件です。
《トライアングル・リボーン》

カードの種類/効果
通常罠
【条件】自分の墓地に同じ種族のモンスターが3体以上いる場合、相手がモンスターを召喚した時に発動できる。
【効果】自分の墓地の同じ種族のモンスター3体を選んでデッキに戻す。自分フィールドに攻撃表示モンスターがいない場合、さらに自分の墓地のモンスター(レベル7以下)1体を選んで自分フィールドに表側表示で特殊召喚できる。
レベル7以下のモンスターを蘇生できるカードです。
相手モンスターの召喚時に自分フィールドに攻撃表示モンスターがいない場合に適用できる効果であるため、有利な状況では発動しにくいカードですね。
蘇生するモンスターに属性・種族などの指定はなく表示形式も自由に選べるのがこのカードの強みですね。
相手ターンに蘇生するため、破壊されてしまう可能性がある点は要注意です。

最後に
今回はレベル6モンスターをサポートできるカードを行動別にまとめました。

わかはぴ
レベル6モンスターは上級モンスターの中では優秀なステータス・効果を持つモンスター群です
サポートカードにより、最上級モンスター不採用の構築も現実になるかもしれませんね
