毎週水曜22時は わかとらじお

【封入率まとめ】デビルズ・セレモニーを2ボックス開封!【遊戯王ラッシュデュエル】

記事の内容

2025年7月12日(土)に発売されたアドバンスパック「デビルズ・セレモニー」

1パックあたり4枚、 1ボックスあたり15パックが封入されるわけですが、どんな割合でレアリティの高いカードが当たるか気になりますよね。

そこで今回は私の開封結果と共に「デビルズ・セレモニー」の封入率をまとめました。

収録カードは全100種あり収録レアリティは以下のような内容になっています。

  • オーバーラッシュレア… 4種類
  • シークレットレア… 8類
  • ウルトラレア … 14種類
  • スーパーレア … 16種類
  • ノーマル … 58種類

※ウルトラレア1種・ノーマル4種にはオーバーラッシュレア仕様も存在。
※ウルトラレア13種、スーパーレア14種、ノーマル7種には、シークレットレア仕様も存在。
※ノーマル32種にはスーパーパラレル仕様も存在。

わかはぴ
わかはぴ

ぜひパック購入の参考にしてみてください!

アドバンスパック「デビルズ・セレモニー」の封入率

今回1ボックスあたり以下のレアリティのカードが封入されています。

合計60枚
  • オーバーラッシュレア… 1〜2枚
  • シークレットレア… 2〜3枚
  • ウルトラレア … 3枚
  • スーパーレアパラレル … 2枚
  • スーパーレア … 6〜7枚
  • ノーマル … 45枚

基本的にオーバーラッシュレアが1枚、シークレットレアが2枚の封入で、以下のカードが封入される際に封入枚数が変動します。

オーバーラッシュレア

※1カートンに0〜1枚封入の枠

  • 《ゼラ》
オーバーラッシュレア

※1カートンに1枚封入の枠

  • 《碧牙の超越爆速竜》
  • 《真紅動の超越撃速竜》
  • 《竜騎士ガイア》
  • 《潜入開始》
シークレットレア

※1カートンに2種封入(合計2枚)

  • 《なほいとをかしまいひめ》
  • 《なほいとをかしまりひめ》
  • 《いとをかしまいひめ》
  • 《いとをかししあわせにっき》
  • 《歴戦の暗黒騎士ガイア》
  • 《歴戦のカース・オブ・ドラゴン》
  • 《青眼の究極竜》
  • 《摩天楼 -スカイスクレイパー-》
シークレットレア
  • 《ゼラの戦士》
  • 《ガーゴイル・パワード》
  • 《ゼラの放浪者》
  • 《ゼラの儀式》
  • 《ゼラの降臨》
  • 《ゼラの探索》
  • 《デビルズクロー》
  • 《ゼラの魔炎弾》
  • 《なほいとをかしまいひめ》
  • 《なほいとをかしまりひめ》
  • 《いとをかしまいひめ》
  • 《いとをかしかなひめ》
  • 《いとをかしかおりひめ》
  • 《いとをかしまりひめ》
  • 《いとをかしひなひめ》
  • 《いとをかしとり》
  • 《いとをかしねこ》
  • 《いとをかしはかまき》
  • 《いとをかししあわせにっき》
  • 《双焔魔天アルシェル》
  • 《双焔魔天ルナエル》
  • 《焔魔神ゼブルス》
  • 《双焔魔の祭壇》
  • 《ルミナス・レディ》
  • 《湾楽姫コルネットラス》
  • 《偉大魔獣 ガーゼット》
  • 《肩電娘々》
  • 《ハイヒー・プリーステス》
  • 《サイバー・プロセッサー》
  • 《サイバー・サーペント》
  • 《ロード・オブ・ドラゴン-ドラゴンの絶対者-》
  • 《ヒーロー・ボーイ》
  • 《E・HERO フレイム・ウィングマン》
  • 《E・HERO バースト・ウィングマン》
  • 《タイドライド・ブルーフィン》
  • 《ブルーフィン・オース》
  • 《アビスカイト・レイ・モノクローム》
  • 《未知との邂逅》

一部のオーバーラッシュレア・シークレットレアが封入される場合は、スーパーレア1枠の代わりに封入されます。

以上のことから、スーパーレアの封入枚数が6〜7枚になっています。

ちなみに今回かなり特殊な封入がされており、通常枠のシークレットレアが3枚封入されたボックスも存在しています。

1カートンあたりの封入率

1カートンに0〜1枚の封入
1カートンに1枚の封入
1カートンに2枚の封入

ボックスの封入枚数にも影響するこれらのカードですが、他のカードよりも封入率が低くなっています。

これらは他のレアリティのカードとは異なる封入がされ、上記の区分の通り1カートン(12ボックス)にそれぞれ別枠で封入されます。

合計720枚
  • オーバーラッシュレア… 13枚
  • シークレットレア… 28枚
  • ウルトラレア … 36枚
  • スーパーレアパラレル … 24枚
  • スーパーレア … 79枚
  • ノーマル … 540枚

オーバーラッシュレア仕様の《ゼラ》が封入される場合、オーバーラッシュレアの合計数が14枚、スーパーレアの合計数が78枚になります。

では実際にどんな風にあたるのか、私と一緒に開封結果を見てみましょう!

アドバンスパック「デビルズ・セレモニー」2ボックス+5パックの開封結果

今回は2ボックスと遊戯王の日の参加費として購入した5パックを開封します!

1ボックス目の開封結果

今回は【焔魔】【楽姫】を中心に集めたいパックなのですが、《焔魔神ゼブルス》がレアリティ違いで2枚も来てくれました!

《いとをかしねこ》がとにかく可愛くて見惚れちゃいます(笑)

2ボックス目の開封結果

2ボックス目はお目当ての《湾楽姫コルネットラス》が当たりました!

そしてまたまた《焔魔神ゼブルス》さん。

5パックの開封結果

最後に遊戯王の日参加費の5パック!!

カード評価の高さとパックへの酷評から絶賛高騰中の《希望のリーチェ》が来てくれました!!

今回のオーバーラッシュレア限定のカードの中ではトップレアですね!

2枚目の《湾楽姫コルネットラス》も来てくれて感謝です!

従来とは全く異なる封入・収録のパック

今回、発売されたアドバンスパック「デビルズ・セレモニー」は“さらなる高みを目指すデュエリストに向けたより実践的なカードが収録されたシリーズ”という触れ込みで登場した新シリーズのパックです。

そのため以下のように従来とは異なる要素が多く含まれる内容となっています。

  • 新規カードの一部がオーバーラッシュレア仕様のみで収録
  • イラスト違いver.のカードが過去最多の31種収録
  • 通常枠のシークレットレアが3枚封入されたボックスが存在する

新規カードの一部がオーバーラッシュレア仕様のみで収録

今回収録された新規カードの内、4種はオーバーラッシュレアのみの収録でした。

過去に「レジェンド覚醒パック」にて《メテオ・ブラック・ドラゴン》が1カートンに0〜1枚封入の枠として収録された事例から、この情報が周知された際にXのタイムラインにて酷評の嵐が巻き起こっていました。

これまでのパックではオーバーラッシュレアの封入枚数が総枚数に対して少なく、それを補うために低レアリティでの収録処置がなされていたこともあり、酷評の嵐が巻き起こっていたようにも思います。

実際には1ボックス(15パック)に1枚の封入。しかも上記4種からの選出であるため、偏りはあるものの入手難易度はそれほど高くありませんでした。

また1パックの封入枚数こそレギュラーパックより少ないものの、15パックに1枚オーバーラッシュレアが封入されます。

そのため価格換算するとレギュラーボックス(1ボックス30パック)よりもハイレアリティ仕様の封入枚数が多く、実はパック購入者には優しい仕様となっています。

従来とは異なる新しい試みだったのですが、発売前情報の酷評によりパック購入を躊躇する声も多く見受けられ、結果的に残念なイメージの強いパックとなってしまいました。

わかはぴ
わかはぴ

1カートンの開封結果に汎用カードである《希望のリーチェ》の封入枚数が少ない結果も見受けられ

封入の偏りある点も酷評に拍車をかけています

クィーン
クィーン

収録カードの種類数の多さと”デッキ構築がしやすい!”って触れ込みも良くなかったのかもね

イラスト違いver.のカードが過去最多の31種収録

今回の収録ではイラスト違いver.のカードが31種収録されました。

主に背景違いのカードとなっていますが【セレブローズ】【楽姫】に至ってはイラスト違いのカードをふんだんに使用した構築も可能になっており、すでにデッキを持っている人も2つ目のデッキを構築したくなるようなデザインになっています。

クィーン
クィーン

毎度のことながらコンセプトパックは再録祭りだけど、こういった仕様での収録はすでにカードを持っている人も嬉しいわよね!

通常枠のシークレットレアが3枚封入されたボックスが存在する

基本の封入から逸れる封入の場合、封入枚数の異なる部分には特別枠のカードが充てられます。

今回のパックを例にするとシークレットレア3枚封入のボックスがあった場合、3枚目のシークレットレアは《青眼の究極竜》のような封入率の低いカードになります。

しかし今回に限っては上記のような基本の封入から逸れる封入の場合でも、通常枠のシークレットレアが3枚封入される場合がありました。

シークレットレア仕様のカードが集めやすくなるため嬉しい仕様なのですが、この仕様により封入率の低いカード選定難しくなりカードショップのシングル価格にショップ毎の差が生まれていたように感じました。

わかはぴ
わかはぴ

私も今回はこの仕様に悩まされ封入率捜査に一苦労しました(笑)

新規【焔魔】に感謝

今回、遊戯王の日の参加に際してバック開封前に《焔魔神ゼブルス》を購入したので7枚集まりました(笑)

せっかくなのでシークレットにしようかなと悩み中です。

新規カードにより《焔魔神ベルシュドロス》がレベル10モンスターとして独立していく【焔魔】ですが、残すところは《焔魔神ベルシュドロス[R]》になりました。

残る彼女がどんな効果のモンスターになるかこれからが楽しみです!(最推しはルシュレス様なんですけどね)

わかはぴ
わかはぴ

ちなみに【焔魔】に使ってるスリーブが何処となく[R]っぽくて気に入ってます!

まとめ

1ボックスあたりの封入枚数(60枚)
  • オーバーラッシュレア… 1〜2枚
  • シークレットレア… 2〜3枚
  • ウルトラレア … 3枚
  • スーパーレアパラレル … 2枚
  • スーパーレア … 6〜7枚
  • ノーマル … 45枚
1カートンあたりの封入枚数(720枚)
  • オーバーラッシュレア… 13枚
  • シークレットレア… 28枚
  • ウルトラレア … 36枚
  • スーパーレアパラレル … 24枚
  • スーパーレア … 79枚
  • ノーマル … 540枚

※オーバーラッシュレア仕様の《ゼラ》が封入される場合、オーバーラッシュレアの合計数が14枚、スーパーレアの合計数が78枚になります。

わかはぴ
わかはぴ

ぜひ購入の参考にしてみてください!

【アドバンスパック デビルズ・セレモニー】収録カードリストと収録テーマまとめ【遊戯王ラッシュデュエル】
【参加型ラジオ】アドバンスパック デビルズ・セレモニーについて語る【わかとらじお#111】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です