毎週水曜22時は わかとらじお

【ギャラクシー族】サポートカードまとめ:ギャラクシー族を展開! 強化! 再利用!【遊戯王ラッシュデュエル】

クィーン
クィーン

ギャラクシー族はどうやってサポートすることができるの?

ギャラクシー族をサポートできるカードが知りたい!

そんな方のために、今回はギャラクシー族をサポートできるカードを行動別にまとめました。

まずはギャラクシー族をどうしたいか選んでみてください。

わかはぴ
わかはぴ

思い描くサポート方法が見つからない?

そんな時はこちらもチェックしてみてください!

魔法使い族モンスターは以下の方法で手札に加えることができます。

  • 墓地から手札に加える(サルベージ)

墓地から手札に加える(サルベージ)

ギャラクシー族モンスターをサルベージできるカード一覧

モンスター

※カッコ内はサルベージできるモンスターの条件です。

《トランザム・クライネ》

カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル2 / 光属性 / ギャラクシー族 / 攻500 / 守500

【条件】自分フィールドにこのカード以外のモンスターがいない場合に発動できる。
【効果】自分の墓地の通常モンスター(光属性/ギャラクシー族)1体を選んで手札に加える。このターン、自分はモンスター(ギャラクシー族以外で)攻撃できない。

《トランザム・クライネ》は光属性・ギャラクシー族の通常モンスター1体をサルベージできるモンスターです。

サルベージできるモンスターは限られますが、レベル問わずサルベージすることができるため、下級モンスターが必要な時は下級モンスター、最上級モンスターが必要な時は最上級モンスターと、柔軟なサルベージを行うことができます。

ギャラクシー族モンスターを展開したい!

ギャラクシー族モンスターの展開は以下の方法で行うことができます。

  • 手札から特殊召喚して展開
  • 墓地から特殊召喚して展開(蘇生)

手札から特殊召喚して展開

ギャラクシー族モンスターを手札から特殊召喚できるカード一覧

罠カード

※カッコ内は特殊召喚できるモンスターの条件と特殊召喚する際の表示形式、その数です。

《トランザム・アライブ》

カードの種類/効果

通常罠

【条件】自分フィールドの表側表示モンスター(ギャラクシー族)が相手の攻撃または相手の効果で破壊された時、自分フィールドに他のモンスターがいない場合に発動できる。
【効果】自分の手札または自分の墓地の通常モンスター(ギャラクシー族/攻撃力1600以上)1体を選び、自分フィールドに表側攻撃表示で特殊召喚する。

《トランザム・アライブ》は手札または墓地から攻撃力1600以上のギャラクシー族・通常モンスター1体を特殊召喚できる罠カードです。

相手の攻撃または、相手の効果で自分のギャラクシー族モンスターが破壊されることを発動条件とするため、効果は受動的ですが、相手による破壊をケアする手段として使うことができます。

墓地からも特殊召喚できるため、対応するモンスターを多く採用していれば腐りにくいのもポイントです。

墓地から特殊召喚して展開(蘇生)

ギャラクシー族モンスターを蘇生できるカード一覧

モンスター

罠カード

※カッコ内は特殊召喚できるモンスターの条件と特殊召喚する際の表示形式、その数です。

《ギャラクティカ・アムネジア》

カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル6 / 光属性 / ギャラクシー族 / 攻1600 / 守1500

【条件】手札1枚をデッキの下に戻して発動できる。
【効果】自分の墓地の通常モンスター(レベル6以下/ギャラクシー族)2体を選び、自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。このターン、自分はモンスター(ギャラクシー族以外)で攻撃できない。

《ギャラクティカ・アムネジア》はレベル6以下のギャラクシー族・通常モンスター2体を蘇生できるモンスターです。

手札コストを必要とするため、自身のアドバンス召喚と合わせて計3枚のカードを消費する必要がありますが、2体のモンスターを展開することができます。

消費するカードの関係から上級モンスターを蘇生するのが最もコスパが良く理想的です。

対応するモンスターから最上級モンスターを突破するのは難しいのが欠点ですが、手札事故をケアできるメリットを持っています。

モンスターは必ず2体蘇生しなければならない

《ギャラクティカ・アムネジア》の効果は必ずモンスター2体を蘇生させなければいけません。

そのため1体しか蘇生できない状況では効果の発動を行えなくなっています。

▶︎《ギャラクティカ・アムネジア》の詳しい使い方

《トランザム・アライブ》

カードの種類/効果

通常罠

【条件】自分フィールドの表側表示モンスター(ギャラクシー族)が相手の攻撃または相手の効果で破壊された時、自分フィールドに他のモンスターがいない場合に発動できる。
【効果】自分の手札または自分の墓地の通常モンスター(ギャラクシー族/攻撃力1600以上)1体を選び、自分フィールドに表側攻撃表示で特殊召喚する。

《トランザム・アライブ》は手札または墓地から攻撃力1600以上のギャラクシー族・通常モンスター1体を特殊召喚できる罠カードです。

相手の攻撃または、相手の効果で自分のギャラクシー族モンスターが破壊されることを発動条件とするため、効果は受動的ですが、相手による破壊をケアする手段として使うことができます。

手札からも特殊召喚できるため、対応する最上級モンスターを多めに採用しても、手札事故のケアのために使えるようになります。

ギャラクシー族モンスターを再利用したい!

ギャラクシー族モンスターは墓地からデッキに戻すことで再利用することができるので、発動条件・効果のどちらでデッキに戻せるかによって分けてまとめました。

墓地から手札に戻して再利用できるカードは「サルベージして手札に加える」項にまとめています。

  • 発動条件で墓地からデッキに戻して再利用

発動条件で墓地からデッキに戻して再利用

ギャラクシー族モンスターをカードの発動条件で墓地からデッキに戻せるカード一覧

モンスター

魔法カード

※カッコ内はデッキに戻せるモンスターの条件とその数です。

《サイクリンネ》

カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル6 / 光属性 / ギャラクシー族 / 攻1600 / 守0

【条件】自分の墓地のモンスター(ギャラクシー族)4体をデッキに戻して発動できる。
【効果】自分は1枚ドローする。

《サイクリンネ》は発動条件により墓地のギャラクシー族モンスター4体をデッキに戻せるモンスターです。

《サイクリンネ》が上級モンスターであるため、アドバンス召喚のために計2枚のカードを使用することになります。

一見、消費の激しい再利用手段に思えますが、1枚のドローによりカード消費を補うことができるため、効果を発動できる状況では、墓地のモンスターを再利用できる下級モンスターのように使用することができます。

《ギャラクティカ・フォース》

カードの種類/効果

通常魔法

【条件】自分の墓地のモンスター(ギャラクシー族)3体をデッキに戻して発動できる。
【効果】自分フィールドの表側表示の通常モンスター(ギャラクシー族)の攻撃力はターン終了時まで[お互いのフィールドの通常モンスターの数]×300アップする。

《ギャラクティカ・フォース》は発動条件によりギャラクシー族3体をデッキに戻せる魔法カードです。

自分フィールドにギャラクシー族・通常モンスターが1体でもいれば発動することができるため、状況を選ばず発動しやすく、モンスターの再利用のためだけに使いたい場合でも使いやすくなっています。

▶︎《ギャラクティカ・フォース》の詳しい使い方

ギャラクシー族モンスターの攻撃力・守備力を強化したい!

ギャラクシー族モンスターの攻撃力・守備力を強化できるカードは、攻撃力と守備力のどちらを強化するかで分けてまとめました。

  • 攻撃力を強化

攻撃力を強化

ギャラクシー族モンスターの攻撃力を強化できるカード一覧

魔法カード

罠カード

※カッコ内は強化値と強化できるモンスターの条件、その数です。

《ギャラクティカ・フォース》

カードの種類/効果

通常魔法

【条件】自分の墓地のモンスター(ギャラクシー族)3体をデッキに戻して発動できる。
【効果】自分フィールドの表側表示の通常モンスター(ギャラクシー族)の攻撃力はターン終了時まで[お互いのフィールドの通常モンスターの数]×300アップする。

《ギャラクティカ・フォース》は、自分フィールドの全てのギャラクシー族・通常モンスターの攻撃力をお互いのフィールドの通常モンスターの数×300アップさせることができる魔法カードです。

効果通り通常モンスターの数が多ければ多いほど強化値は大きくなり、最大1800の全体強化を行うことができます。

自分フィールドにのみ通常モンスターが存在する場合でも、900ずつの強化を行えるのがポイントです。

▶︎《ギャラクティカ・フォース》の詳しい使い方

《ネビュラ・パワー》

カードの種類/効果

通常罠

【条件】相手がモンスターを召喚した時に発動できる。
【効果】自分フィールドの表側表示の通常モンスター(ギャラクシー族)1体を選び、その攻撃力をターン終了時まで、[相手フィールドのモンスターの数]×500アップする。

《ギャラクティカ・フォース》はギャラクシー族・通常モンスターの攻撃力を、相手フィールドのモンスターの数×500アップさせることができる罠カードです。

相手ターン且つ召喚反応系の罠カードであるため、戦闘サポートには使えませんが、最大1500の強化により下級モンスターでも相手の最上級モンスターの攻撃を牽制することができるようになります。

ギャラクシー族モンスターの攻撃を貫通させたい!

ギャラクシー族モンスターは以下の方法で攻撃を貫通させることができます。

  • 効果を付与して攻撃を貫通させる
貫通とは

守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える効果のこと。

効果を付与して攻撃を貫通させる

攻撃を貫通させるカード一覧

魔法カード

※カッコ内は貫通を付与できるモンスターの条件とその数です。

《メテオ・チャージ》

カードの種類/効果

通常魔法

【条件】なし
【効果】自分フィールドの表側表示モンスター(ギャラクシー族)1体を選ぶ。このターン、そのモンスターの攻撃は貫通する。選んだモンスターが通常モンスターの場合、さらに相手フィールドのモンスター1体を選んで表示形式を変更できる(攻撃表示は表側守備表示に、守備表示は表側攻撃表示にする)。

《メテオ・チャージ》はギャラクシー族モンスター1体に貫通を付与できる魔法カードです。

貫通を付与してモンスターが通常モンスターであれば、さらに相手モンスターの表示形式を変更することができ、貫通を活かせるようにする他、他のモンスターの戦闘サポートにも使うことができます。

ギャラクシー族モンスターを破壊から守りたい!

ギャラクシー族モンスターを破壊から守るカードはどの破壊から守るかによって分けてまとめました。

  • 効果による破壊から守る

効果による破壊から守る

効果による破壊から守れるようにするカード一覧

モンスター

※カッコ内は付与される破壊耐性の種類と、付与できるモンスターの条件、数です。

《オゾン・ソー》

カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル3 / 風属性 / ギャラクシー族 / 攻1200 / 守900

【条件】手札1枚を墓地へ送って発動できる。
【効果】自分フィールドの表側表示モンスター(ギャラクシー族)1体を選ぶ。このターン、そのモンスターは相手の罠カードの効果では破壊されない。

《オゾン・ソー》はギャラクシー族モンスターに、罠カードに対する破壊耐性を付与できるモンスターです。

自身に対しても発動することができるため、発動条件を利用することで手札事故のケアのためにも使うことができます。

最後に

今回はギャラクシー族モンスターをサポートできるカードを行動別にまとめました。

わかはぴ
わかはぴ

ゴーラッシュから新たに登場した新種族!

積み重ねてきた2年の歴史を象徴するかのように強力な効果が多いのも特徴です!

こちらもあわせてチェック!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です