毎週金曜日22時は わかとらじお

【ロイヤルデモンズ】デッキレシピ紹介:デスドゥーム連発!止まらない全破壊を繰り返す悪魔族デッキ【遊戯王ラッシュデュエル】

  • 《ロイヤルデモンズ・デスドゥーム》を使ってみたい!
  • 【ロイヤルデモンズ】デッキを構築したい!
  • 【悪魔族】デッキを構築したい!

この記事ではそんな方のためのデッキレシピを紹介します。

相手フィールドの表側表示モンスターを全て破壊できる《ロイヤルデモンズ・デスドゥーム》ですが、効果の発動条件の重さから、安定して効果を発動するのが難しく感じるモンスターですよね。

しかし2種のサポートカードを使えば、《ロイヤルデモンズ・デスドゥーム》の効果の発動条件を満たせる確率が大幅に上がるんです。

そこで今回はその2種のカードを採用して構築した【ロイヤルデモンズ】デッキを紹介します。

わかはぴ
わかはぴ

効果ダメージを与える追加効果から、展開系デッキには強く戦うことができます!

またマキシマムやフュージョンなど、高レベルのモンスターに対しても関係なく戦うことができますよ!

▼ YouTubeではこのデッキを使った対戦動画も公開しているので、あわせてチェックしてみてください!

デッキレシピ

メインデッキ(40枚)

カード名枚数
モンスター27
《ロイヤルデモンズ・デスドゥーム》3
《ロイヤルデモンズ・インヴェイジョン》3
《ロイヤルデモンズ・ノーウェイブ》3
《ロイヤルデモンズ・フェイザー》3
《執念の竜》3
《アメイジング・ディーラー》3
《ささやきの妖精》3
《シードラゴン・ナイト》3
《星戦騎ネッソス》3
魔法カード9
《ロイヤルデモンズ・エコー》3
《潜入開始》2
《魔法石の採掘》1
《七宝船》3
罠カード4
《獣機界奥義 獣之拳》2
《ハーディフェンス・ミッション》1
《落とし穴》(LEGEND)1

デッキコンセプト

このデッキのコンセプトは「《ロイヤルデモンズ・デスドゥーム》の効果の発動条件を効率良く満たし攻めること」です。

《ロイヤルデモンズ・デスドゥーム》の効果を発動すれば、相手の表側表示モンスターを全て破壊しつつ、効果ダメージを与えることができます。

合計レベルが15以上になるようにモンスターを破壊できれば、《ロイヤルデモンズ・デスドゥーム》の直接攻撃と合わせて、4000以上ものダメージを与えることが可能です。

これを2回行えば8000以上のダメージを与えられるので、《ロイヤルデモンズ・デスドゥーム》の2回の効果発動を目標に勝利を狙っていきます。

デッキの回し方と各カードの採用理由

【ロイヤルデモンズ】デッキは以下の3つの要領で回していきます。

  • レベル7以上のモンスター2体を並べられる状況を目指す
  • 《ロイヤルデモンズ・デスドゥーム》の効果を発動し4000以上のダメージを狙う
  • 《ロイヤルデモンズ・デスドゥーム》を用意できるまでは他のカードで戦う

レベル7以上のモンスター2体を並べられる状況を目指す

《ロイヤルデモンズ・デスドゥーム》の効果を発動するには、レベル7以上の悪魔族モンスター2体をリリースしなければいけません。

そのため、まずはレベル7以上の悪魔族モンスター2体の展開を目指します。

自分フィールドにモンスターがいないことを想定した場合、必要なカードは以下の3種の内2枚になります。

  • 《ロイヤルデモンズ・エコー》
  • 《潜入開始》
  • 《ロイヤルデモンズ・フェイザー》

《ロイヤルデモンズ・エコー》は《ロイヤルデモンズ・インヴェイジョン》。

《潜入開始》は《ロイヤルデモンズ・ノーウェイブ》を手札・墓地から特殊召喚することができるため、これらを発動した後に《ロイヤルデモンズ・フェイザー》を発動するなどして、レベル7以上の悪魔族モンスター2体の展開につなげていきます。

《ロイヤルデモンズ・エコー》は《ロイヤルデモンズ・インヴェイジョン》を特殊召喚することで、追加で悪魔族モンスターをサルベージできるカードです。

手札・フィールドに《ロイヤルデモンズ・フェイザー》がある場合は《ロイヤルデモンズ・デスドゥーム》。

手札に《ロイヤルデモンズ・デスドゥーム》がある場合は《ロイヤルデモンズ・フェイザー》と、足りない方をサルベージすることで、《ロイヤルデモンズ・デスドゥーム》の効果につなげられるようになっているのもポイントですね。

普通にデュエルしているだけでは、安定して《ロイヤルデモンズ・デスドゥーム》を用意しつつ、上記のカードを揃えることはできません。

そのため《アメイジング・ディーラー》と《七宝船》を採用することで、手札交換しやすいように構築しています。

《ロイヤルデモンズ・インヴェイジョン》と《ロイヤルデモンズ・ノーウェイブ》は、蘇生による展開が最も効率の良い展開手段です。

そのため墓地にある方が有効であるため、必要なカードが揃っていない状況では積極的に手札交換を行っていきましょう。

わかはぴ
わかはぴ

《ロイヤルデモンズ・ノーウェイブ》は守備力の高さからフィールドに維持しやすいモンスターです

生き残ることも多いため、生き残った場合はレベル7以上の悪魔族モンスター2体を展開する難易度が格段に下がります!

《ロイヤルデモンズ・デスドゥーム》の効果を発動し4000以上のダメージを狙う

準備が整ったら《ロイヤルデモンズ・デスドゥーム》の効果を発動していきます。

相手モンスターを全て破壊しても、ワンショットキルを行えるレベルの展開は安定してできません。

そのため2回の発動を目安に戦います。

効果を発動する理想的な状況は、相手フィールドのモンスターが全て表側表示であるタイミングです。

この状態であれば《ロイヤルデモンズ・デスドゥーム》の直接攻撃につなげることができるため、4000以上のダメージを狙いやすくなります。

破壊したモンスターのレベルの合計が15以上または、攻撃力1500以上のモンスターを1体以上展開すれば、4000以上のダメージを与えることができるため、これも意識できれば尚いいですね。

実現できるタイミングは多くありませんが《ロイヤルデモンズ・デスドゥーム》の効果発動後、《ロイヤルデモンズ・エコー》があればワンショットキルを狙うことができます。

それが以下の手順です。

  1. 《ロイヤルデモンズ・エコー》を発動し、効果により《ロイヤルデモンズ・インヴェイジョン》を蘇生
  2. その後《ロイヤルデモンズ・エコー》の追加効果により《星戦騎ネッソス》をサルベージ
  3. 《星戦騎ネッソス》を召喚

《星戦騎ネッソス》を召喚することで《ロイヤルデモンズ・インヴェイジョン》と合わせて合計3800の戦闘ダメージを与えることができるため、ワンショットキルを狙いやすくなります。

クィーン
クィーン

《潜入開始》が余っている場合は《ロイヤルデモンズ・ノーウェイブ》を蘇生して守りを固めるのも一つの手よ!

《ロイヤルデモンズ・デスドゥーム》を用意できるまでは他のカードで戦う

このデッキのコンセプトである《ロイヤルデモンズ・デスドゥーム》ですが、3枚しか入れることができない都合上、中々引けないこともあります。

そんな時は《ロイヤルデモンズ・インヴェイジョン》で戦いつつ、《ロイヤルデモンズ・ノーウェイブ》で守りを固めます。

攻撃力の低い《ロイヤルデモンズ・インヴェイジョン》ですが、《執念の竜》を採用していることから戦闘にはあまり困りません。

《ロイヤルデモンズ・ノーウェイブ》も守備力の高さから、突破手段が限られるため、罠カードと合わせて《ロイヤルデモンズ・デスドゥーム》を引くまでの時間稼ぎをします。

クィーン
クィーン

《ロイヤルデモンズ・ノーウェイブ》を2体展開できることもあるから守りは意外と硬いわよ!

まとめ

今回は【ロイヤルデモンズ】デッキのデッキレシピを紹介しました。

要点をまとめると以下の通りです。

デッキコンセプト

《ロイヤルデモンズ・デスドゥーム》の効果の発動条件を効率良く満たし攻めること

デッキの回し方
  1. レベル7以上のモンスター2体を並べられる状況を目指す
  2. 《ロイヤルデモンズ・デスドゥーム》の効果を発動し4000以上のダメージを狙う
  3. 《ロイヤルデモンズ・デスドゥーム》を用意できるまでは他のカードで戦う

今回は事故率の軽減を重視して《潜入開始》の枚数を2枚に抑えたり、罠カードを多めに採用しましたが、《潜入開始》やドローソースを多く採用してデッキの回転力をさらに上げた構築もおすすめです!

わかはぴ
わかはぴ

《ロイヤルデモンズ・エコー》のお陰で《ロイヤルデモンズ・デスドゥーム》がかなり使いやすくなり、爽快感が増しました!



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です