闇属性モンスターはどうやってサポートすることができるの?
闇属性モンスターをサポートできるカードが知りたい!
そんな方のために、今回は闇属性モンスターをサポートできるカードを行動別にまとめました。
まずは闇属性モンスターをどうしたいか選んでみてください。
思い描くサポート方法が見つからない?
そんな時はこちらもチェックしてみてください!
目次
闇属性モンスターを手札に加えたい!
闇属性モンスターは以下の方法で手札に加えることができます。
- 墓地から手札に加える(サルベージ)
墓地から手札に加える(サルベージ)
- 《ドウェルチェア・コリキエル》(レベル8以下/1体)
※カッコ内はサルベージできるモンスターの条件とその数です。
《ドウェルチェア・コリキエル》
効果モンスター
レベル2 / 闇属性 / 天使族 / 攻0 / 守500
【条件】手札のモンスター(攻撃力0)1体を墓地へ送って発動できる。
【効果】自分のデッキの上からカード2枚を墓地へ送る。その中にモンスター(レベル8以下/闇属性)がいた場合、自分の墓地のモンスター(レベル8以下/闇属性)1体を選んで手札に加える。相手は[選んだモンスターの攻撃力]だけLPを回復する。
《ドウェルチェア・コリキエル》はレベル8以下の闇属性モンスター1体をサルベージできるカードです。
効果の発動に攻撃力0のモンスターを手札コストにする必要があり、効果によりデッキトップから墓地へ送られたカードに闇属性モンスターが含まれていなければ、サルベージすることができません。
またサルベージしたモンスターの攻撃力分、相手のライフポイントを回復させてしまいます。
このように構築を縛られるクセのある効果ですが、レベル8以下の闇属性を幅広い範囲で闇属性モンスターをサルベージすることできるモンスターです。
闇属性モンスターを展開したい!
闇属性モンスターの展開は以下の方法で行うことができます。
- 墓地から特殊召喚して展開(蘇生)
墓地から特殊召喚して展開(蘇生)
- 《ダークネス・リチェアル》(条件なし/表側表示/1体)
※カッコ内は蘇生できるモンスターの条件と蘇生する際の表示形式、蘇生させるモンスターの数です。
《ダークネス・リチェアル》
通常魔法
【条件】自分の墓地にモンスター(闇属性)がいる場合、自分フィールドの表側表示モンスター(闇属性)3体を墓地へ送って発動できる。
【効果】自分の墓地のモンスター(闇属性)1体を選んで自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。その後、自分の墓地にカード名が同じモンスター(闇属性)が3体いる場合、自分は1枚ドローできる。
《ダークネス・リチェアル》は闇属性モンスター1体を蘇生できるカードです。
発動条件に闇属性モンスター3体をフィールドから墓地へ送る必要がありますが、闇属性モンスターには墓地の闇属性モンスターを蘇生・サルベージできるモンスターも多いため発動条件を満たすのは容易です。
また同名モンスターを多く採用していればドローによりカード消費を補うこともできるため、上手く運用すればカード消費2枚で闇属性の最上級モンスターを蘇生するといった使い方もできます。
闇属性モンスターを再利用したい!
闇属性モンスターの再利用は以下の方法で行うことができます。
- 墓地から手札に戻して再利用(サルベージ)
墓地から手札に戻して再利用(サルベージ)
墓地から手札に戻して再利用する方法は「墓地から手札に加える」項を参照してください。
闇属性モンスターの攻撃回数を増やしたい!
- 《バイス・ジャッカー》(2回/レベル8・闇属性)
※カッコ内は攻撃回数を増やす効果によって付与された後の攻撃回数と付与できるモンスターの条件です。
《バイス・ジャッカー》
効果モンスター
レベル8 / 闇属性 / 機械族 / 攻1500 / 守1500
【条件】1000LPを払って発動できる。
【効果】自分フィールドの表側表示モンスター(レベル8/闇属性)1体を選ぶ。このターン、そのモンスターは2回攻撃できる。
レベル8の闇属性モンスターが2回攻撃できる効果を付与できるカードです。
効果の対象となるモンスターは最上級モンスターであるため、攻撃力の高いモンスターも多く、効果を活かしやすいですね。
《バイス・ジャッカー》自身が最上級モンスターであるため、レベル8の闇属性モンスターと共にどう展開するかが課題です。
最後に
今回は闇属性モンスターをサポートできるカードを行動別にまとめました。
まだまだ属性としての特徴が不明な闇属性
これからに期待です!