ラッシュデュエルには様々なレアリティのカードが存在します。
レアなカードが当たると傷つかないように保護したくなりますよね。
でもデュエルで使用するとなると、レアリティに関係なく全てのカードに使用するスリーブを統一しなければいけません。
しかしカードゲームによって適したスリーブのサイズが異なるため、どのスリーブを使用すれば良いのか分からないという人もいると思います。
そこで今回はラッシュデュエルに使用できるおすすめのスリーブ構成を紹介します。
私はラッシュデュエルの元となったカードゲーム「遊⭐︎戯⭐︎王OCG」から遊んでいて、ラッシュデュエルを含めるとカードゲーム歴は4年になります。
スリーブにはこだわりがあり、これまでも様々なスリーブを試してきました。
私はスリーブのイラストを活かした構成が好きなので、今回はスリーブのイラストを活かしつつ構成を考えたいという人におすすめの記事になっています。
カードとお気に入りのスリーブが傷つく心配をなくしてより快適にラッシュデュエルを楽しみましょう!
目次
スリーブのイラストを活かしたスリーブ構成
スリーブを活かしたスリーブ構成は以下の構成がおすすめです。
使用箇所 | スリーブの名称 |
---|---|
1重目 | インナースリーブ |
2重目 | 公式スリーブ・キャラクタースリーブ |
3重目 | オーバースリーブ |
3つも使うみたいだけどこれってどういう役割でつけてるの?
スリーブも種類がいっぱいあるからどんなものを選べば良いのかわからないわ
そんな方のために私のおすすめのスリーブも紹介します。
使用箇所ごとの役割も合わせて紹介しているため、これからスリーブを選ぶという人は参考にしてみてください。
各スリーブの役割とおすすめスリーブ
【1重目】インナースリーブ
スリーブサイズ |
---|
60mm × 87mm(62mm × 88mm) |
インナースリーブは3重目のスリーブを使用しない場合に、カードを保護するためのスリーブです。
2重目の公式スリーブ・キャラクタースリーブに背面が隠れるため、基本的には無地(クリア)のものを使用します。
「60mm × 87mm」のスリーブがインナースリーブとしてピッタリなサイズで、「62mm × 88mm」のスリーブがインナースリーブとしては少し大きいですが非常に入れやすいスリーブになっています。
スリーブとカードに隙間がない方がほこりなどが混入しにくいため、おすすめは「60mm × 87mm」のインナースリーブです。
中でも「ヤノマン カードプロテクター インナーガードJr.」が使いやすく、薄いのでデッキの厚みを極力抑えることができます。
また柔らかいので「60mm × 87mm」のインナースリーブの中ではかなり入れやすくなっています。
人によってはインナースリーブを使用しない人もいるため、必要でないと感じる人は使用する必要はありません。
私はデッキに入れないカードも全てスリーブに入れて保管しているため、オーバースリーブを使用しますが、インナースリーブを使用しています。
【2重目】公式スリーブ・キャラクタースリーブ
スリーブサイズ |
---|
63mm × 90mm |
公式スリーブ・キャラクタースリーブは、本で言う表紙になる部分のスリーブです。
様々な種類のスリーブが発売されており、公式スリーブのサイズはこのサイズになっています。
選んだスリーブがカードの裏面になるため、2重目のスリーブは個性が出る部分でもありますね。
そのため、こだわりがある人はじっくり選んでお気に入りのスリーブを見つけましょう。
【3重目】オーバースリーブ
スリーブサイズ |
---|
64mm × 91.5mm(65mm × 91.5mm) |
オーバースリーブは公式スリーブ・キャラクタースリーブを保護するためのスリーブです。
公式スリーブ・キャラクタースリーブは次々と新しいものが登場します。
そのため、使用期間が長くなり古くなったスリーブを新しい同じスリーブに変えようとしても、変えられないこともあります。
せっかく見つけたお気に入りのスリーブであればできるだけ綺麗に長く使いたいですよね。
オーバースリーブはそんな人たちのためのスリーブです。
商品によってスリーブサイズが微妙に異なりますが「64mm × 91.5mm」または「65mm × 91.5mm」のサイズのスリーブがおすすめです。
私はスリーブ表面の傷を目立たせないためにマット仕様のものを好んで使っています。
特に「ブロッコリー スリーブプロテクター マット&クリアS」がおすすめで、2重目のスリーブの光沢が落ち着いて雰囲気も柔らかくなります。
2重目のスリーブの光沢をそのまま活かしたいという人は、クリアタイプのものを選びましょう。
2重目のスリーブは大きくても構わない
基本的には2重目のスリーブは公式スリーブのサイズと同じサイズのスリーブを使用するのがおすすめです。
しかし、中には「少し大きいけど、どうしてもこのスリーブが使いたい」ということもあります。
そんな時はそのスリーブを選んでも構いません。
しかし紹介したオーバースリーブを使うことがはできないため、2重目のスリーブを大きいサイズにする場合は、それに合わせたオーバースリーブを使用しましょう。
例えばボケモンカードゲームの公式スリーブの場合、スリーブサイズは「66mm × 92mm」になります。
この場合は「68.5mm × 93mm」のオーバースリーブがおすすめです。
前述したように私はマット仕様が好きなので、「ブロッコリー スリーブプロテクター マット&クリアM」を使用しています。
こちらも同じく、2重目のスリーブの光沢をそのまま活かしたいという人は、クリアタイプのものを選びましょう。
私はラッシュデュエル公式スリーブ以外のスリーブもよく使います。
ポケモンカードのようなスタンダードサイズのカードゲームから発売されている公式スリーブや、イラストレーターさんが個人でイラストを手がけスリーブ化した同人スリーブは、ほとんどの場合「66mm × 92mm」順序のスリーブサイズになっています。
そのため大きいサイズの2重目スリーブを好んで使用することが多いという人は、「68.5mm × 93mm」のオーバースリーブをいくつか用意しておいても良いかもしれませんね。
まとめ
今回はラッシュデュエルに使用できるおすすめのスリーブ構成を紹介しました。
まとめるとこんな感じです。
- インナースリーブ(60mm × 87mm、62mm × 88mm)
- 公式スリーブ・キャラクタースリーブ(63mm × 90mm)
- オーバースリーブ(64mm × 91.5mm、65mm × 91.5mm)
▼おすすめのスリーブ構成
- やのまん カードプロテクター インナーガードJr.
- 公式スリーブ・キャラクタースリーブ
- ブロッコリー スリーブプロテクター マット&クリアS
- インナースリーブ(60mm × 87mm、62mm × 88mm)
- 大きいサイズの公式スリーブ・キャラクタースリーブ(66mm × 92mm)
- オーバースリーブ(68.5mm × 93mm)
▼おすすめのスリーブ構成
- やのまん カードプロテクター インナーガードJr.
- 大きいサイズの公式スリーブ・キャラクタースリーブ
- ブロッコリー スリーブプロテクター マット&クリアM
今回はマット仕様、クリア仕様のオーバースリーブを紹介しましたが、他の仕様によっても使用感や見た目が異なります。
そのためこれについてはまた改めて記事にしようと思います。
スリーブ構成に悩んでいる人は、今回紹介したスリーブ構成を試してみてください!