手札があればあるほど、そのターンにできることが増え選択肢も広がります。
それくらい大切な手札ですが、デッキには手札を増やすカードがあまりない…なんてことありませんか?
そこで今回はどんなデッキにも採用しやすい手札を増やすカード“汎用ドローソース”をまとめました!
汎用ドローソースといっても多種多様です!
あなたのデッキにピッタリ合うドローソースを見つけてみてください!
目次
汎用ドローソース一覧:手札を増やせるカード
モンスター
《純真のファドロニール》
効果モンスター
レベル3 / 光属性 / ドラゴン族 / 攻700 / 守100
【条件】このカードを召喚したターンに、自分がこのメインフェイズにドローしていない場合に発動できる。
【効果】お互いは1枚ドローする。
先攻1ターン目以外は発動しやすく、ドロー効果を持つモンスターの中ではかなり使いやすいモンスターです。
発動条件の性質から他のドローソースと若干併用しにくく、複数体引いた場合でも1体しか効果を適用できない点はデメリットになっています。
ちなみにこの発動条件は《強欲で謙虚な壺》のようなデッキを確認してカードを手札に加えるタイプのカードとは併用できるのがポイントです。
- ドローソースが少ないデッキ
通常魔法
【条件】自分がモンスターを特殊召喚していないターンに発動できる。
【効果】自分のデッキの上からカードを3枚めくり、お互いに確認する。自分はその中から1枚を選んで手札に加える。残りのカードをデッキに戻す。このターン、自分はモンスターを特殊召喚できず、「強欲で謙虚な壺」を発動できない。
《ナリキング・レックス》
効果モンスター
レベル3 / 光属性 / 恐竜族 / 攻700 / 守1000
【条件】相手の手札が0枚の場合に発動できる。
【効果】お互いは1枚ドローする。この効果でお互いにドローした場合、さらに自分は自分の墓地の「成金ゴブリン」1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットできる。
ラッシュデュエルのゲーム性から比較的発動条件は満たしやすく、先攻1ターン目以外では発動しやすい効果を持っています。
相手依存である発動条件から状況によっては発動できないのが欠点です。
性質は《純真のファドロニール》に似ていますが、あちらと異なり他のドローソースと併用しやすいのがメリットです。
加えて《成金ゴブリン》を採用することで2枚ドローを行えるようになります。
その際、レジェンド魔法を《成金ゴブリン》にしなければならず、《成金ゴブリン》発動により相手のライフポイントが回復してしまう点は要注意です。
- 《純真のファドロニール》を採用しにくいデッキ
(ドローソースが多いデッキなど) - 相手のライフポイント回復がデメリットになりにくいデッキ
《舞踊る恵雷の精霊》
効果モンスター
レベル4 / 地属性 / 雷族 / 攻1100 / 守1200
墓地にいるこのカードのカード名は「恵雷の精霊」になる。
【条件】このカードを召喚したターンに、自分のデッキのカードが10枚以上の場合に発動できる。
【効果】お互いの墓地のカードをそれぞれ1枚ずつ選んで持ち主のデッキに戻す。その後、相手の墓地のカードが5枚以下の場合、自分は1枚ドローできる。
ドロー以外の役割をこなしながら手札を増やせるのがメリットです。
効果の性質から先攻1ターン目には発動できず、墓地肥やしが得意なデッキ相手には中盤以降ドロー効果を狙いにくくなってしまうのが欠点です。
しかし追加効果を満たせる状況であれば、複数体の効果発動で何枚でもドローする事ができるのが《純真のファドロニール》《ナリキング・レックス》にはない強みになっています。
ちなみに墓地の再利用はカードの種類を問わず、再利用しにくいレジェンド罠カードをデッキに戻せるのもポイントです。
- 速攻タイプのデッキ(アグロデッキ)
- 墓地メタが得意なデッキ
《ギャラクティカ・ジャメイヴュ》
効果モンスター
レベル2 / 光属性 / ギャラクシー族 / 攻0 / 守1200
【条件】このカードを召喚したターンに、自分フィールドにこのカード以外のモンスターがいない場合、自分の墓地の魔法カード2枚をデッキに戻して発動できる。
【効果】自分は1枚ドローする。
墓地の魔法カード2枚をデッキに戻しながら手札を増やせるドローソースです。
効果の発動条件から優勢時には発動しにくいのは欠点ですが、レジェンドカードを含むどんな魔法カードでも再利用できるメリットがあります。
ちなみに《邪影ダーク・ルーカー》のような自分フィールドのモンスターを意図的に減らせるカードを採用しているデッキとは相性が良く、ドローソースとして採用しやすくなっています。
- 魔法カードを再利用したいデッキ
- 自分フィールドのモンスターを意図的に減らせるデッキ
効果モンスター
レベル7 / 闇属性 / アンデット族 / 攻100 / 守2600
【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊し、相手に1000ダメージを与える。その後、このカードを持ち主の手札に戻す。
《夢中のパピヨン》
効果モンスター
レベル2 / 光属性 / 昆虫族 / 攻800 / 守1200
【条件】攻撃表示のこのカードを表側守備表示にして発動できる。
【効果】相手フィールドの表側表示モンスター1体を選ぶ。このターン、そのモンスターの種族を昆虫族に変更する。自分または相手フィールドにこのカード以外の表側守備表示モンスターがいる場合、さらに自分は1枚ドローできる。
効果の性質から守備表示モンスターを用意できるデッキに採用しやすいドローソースです。
守備表示モンスターの用意手段は主に以下の2つで、これらが無理なく組み込まれたデッキに採用しやすくなっています。
- 守備表示で特殊召喚できる召喚条件・効果
- モンスターを守備表示にする効果
相手の種族を昆虫族に変更する効果から、昆虫族以外のデッキ相手には種族を参照するカードの妨害になる点がメリットで他のドローソースにはない強みを持っています。
こちらも《舞踊る恵雷の精霊》と同じく、追加効果を適用できる状況では複数体全てのドロー効果を適用できるの強みがあります。
- 守備表示モンスターを用意できるデッキ
《イマジナリー・リアクター》
効果モンスター
レベル1 / 光属性 / 機械族 / 攻500 / 守500
【条件】自分のデッキのカードが10枚以上の場合、デッキの上からカード2枚を墓地へ送って発動できる。
【効果】このカードのカード名は次の相手ターン終了時まで、「イマジナリー・アクター」になる。その後、自分の墓地の「死者転生」1枚を選んでデッキの下に戻す事ができる。戻した場合、さらに自分は2枚ドローできる。
墓地肥やしを行いながら手札を増やせるドローソースです。
効果の性質上、墓地に《死者転生》がなければ追加効果を発動できる、レジェンドカードが固定されてしまうという欠点があります。
しかし2枚ドローという破格のドロー枚数に、ドローできない状況でも墓地肥やしという最低限の役割をこなす事ができます。
追加効果を適用する場合《死者転生》はデッキの下に戻ってしまうため、デッキ回復、デッキシャッフルができるデッキと相性が良くなっています。
- 墓地肥やし手段が多いデッキ
- デッキ回復・デッキシャッフルができるデッキ
レジェンドカード
《強欲な壺》
通常魔法(LEGEND)
【条件】なし
【効果】自分は2枚ドローする。
シンプルに手札を1枚分増やしてくれるカードです。
2枚ドローにより《強欲な壺》発動による損失を補った上で手札1枚を増やしてくれるため、どんなデッキにも採用しやすいくなっています。
- どんなデッキにもおすすめ!
最後に
今回はラッシュデュエルの汎用ドローソースをまとめました。
他の汎用カードもまとめているので、よければそちらも参考にしてみてください!