
《大連撃竜ドラギアス・バースト》のマキシマム召喚に必要なカードね!
どんな使い方をすればいいモンスターなのかしら?
《大連撃竜
ドラギアス・バースト[R
]》の効果を見るとこんなことを感じる人もいると思います。
そこで今回は《大連撃竜ドラギアス・バースト[R]》の使い方や相性の良いカードを解説していきます。

マキシマム召喚することでそのままmフィニッシャーにもなりうるモンスター!
単体でのステータスはかなり頼りなくなっています
目次
《大連撃竜ドラギアス・バースト[R]》の使い方

マキシマム / 効果モンスター
レベル7 / 光属性 / ドラゴン族 / 攻1500 / 守0
【条件】マキシマムモード:手札3枚を墓地へ送って発動できる。
【効果】このターン、このカードの攻撃力は1000アップし、その攻撃力は貫通する(守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える)。
《大連撃竜ドラギアス・バースト[R]》は以下の用途で使うことができます。
- アタッカー
攻撃力の高さと効果を活かしアタッカーとして使う
《大連撃竜ドラギアス・バースト[R]》はマキシマムモンスターであり、マキシマムモード時は以下の効果を持つモンスターになります。
- 相手の罠カードの効果で破壊されない永続効果
- デッキトップのカード1枚を墓地へ送り、自身に「モンスターに3回攻撃できる効果」を付与する効果
- 手札3枚を墓地へ送り、自身の攻撃力を1000アップし、自身に貫通を付与する効果
この効果と3500のマキシマム攻撃力からアタッカーとして使うのが基本的な使い方です。
単体では頼りない
ほとんどのマキシマムモンスターに共通することですが、《大連撃竜ドラギアス・バースト[R]》は最上級モンスターであるにも関わらず攻撃力1500と単体では攻撃力・守備力が低く、頼りないモンスターになっています。
そのためマキシマム召喚のため以外では使いにくいのが欠点です。
《大連撃竜ドラギアス・バースト[R]》と相性の良いカード

《大連撃竜ドラギアス・バースト[R]》を使う上でさらに知っておきたいのが相性の良いカードです。
そこで《大連撃竜ドラギアス・バースト[R]》とあわせて使いたい相性の良いカードもまとめました。
と言いたいところなのですが、どう頑張っても見つかりませんでした。
現在探している最中のため、見つかり次第記載させていただきます。

皆さんも何かあれば教えてください
▶︎ マキシマムモンスターとしての《大連撃竜ドラギアス・バースト[R]》相性の良いカード
《大連撃竜ドラギアス・バースト[R]》をサポートできるカードまとめ

ステータスを参照すれば様々なカードで《大連撃竜ドラギアス・バースト[R]》をサポートすることができます。
専用サポートカードも存在するので、それらのカードもあわせてまとめました。
専用サポート
モンスター
ステータスを参照してサポート
《大連撃竜ドラギアス・バースト[R]》の収録情報

少しは《大連撃竜ドラギアス・バースト[R]》を使ってみたくなりましたか?
でも手元にはまだない、パックから当てたいという人のために《大連撃竜ドラギアス・バースト[R]》の収録情報もあわせて記載しておきます。
よかったら参考にしてください。
プロモーションカード
- ビクトリーパック 極大の連撃竜(シークレットレア)

最後に
今回は《大連撃竜ドラギアス・バースト[R]》の使い方や相性の良いカードを解説しました。

最上級モンスターであるにも関わらず攻撃力が1500…
マキシマムモンスターであるため仕方ないことですが、これを上手くケアしていくのも課題の一つですね