ホルン・ワン・ユエ》

効果モンスター
レベル2 / 風属性 / 戦士族 / 攻500 / 守500
【条件】このカードを召喚したターンに発動できる。
【効果】自分のデッキの一番上のカードを墓地へ送る。この効果でモンスター(戦士族)が墓地へ送られた場合、さらに自分の墓地の通常モンスター(戦士族)1体を選んで手札に加える事ができる。

墓地のモンスターをサルベージできるみたいだけど、効果の発動条件が厳しいわ
うまく使う方法はないの?
《弧楽姫ホルン・ワン・ユエ》の効果を見るとこんなことを感じる人もいると思います。
そこで今回は《弧楽姫ホルン・ワン・ユエ》の使い方や相性の良いカードを徹底的に解説していきます。

カードを消費せずに戦士族・通常モンスターをレベル問わずサルベージできるカード!
使い方や相性の良いカードを知ってデッキを強化です
目次
《弧楽姫ホルン・ワン・ユエ》の使い方

戦士族を再利用するために使う
《弧楽姫ホルン・ワン・ユエ》は「戦士族・通常モンスター1体をサルベージできる効果」により戦士族・通常モンスターをサルベージするために使うのが基本的な使い方です。
レベル問わずにサルベージすることができるため、状況に合わせてモンスターをサルベージすることができます。
しかしこの効果を適用するための条件が重く、《弧楽姫ホルン・ワン・ユエ》の効果により墓地へ送られたモンスターが戦士族でなければいけません。
そのため確実に効果を発動するには何らかのカードでデッキトップを操作する必要がありますね。
墓地を肥すために使う
《弧楽姫ホルン・ワン・ユエ》の効果には「デッキトップからカード1枚を墓地へ送る効果」も含まれているため、墓地を肥すためにも使うことができます。
《弧楽姫ホルン・ワン・ユエ》と同じ属性・種族のモンスターには《突楽姫トランペットンファー》が存在し、風属性・戦士族をサポートするカードには《一気貫通》が存在します。
それらのカードはどちらも墓地のカードを参照する効果であるため、もし「戦士族・通常モンスター1体をサルベージできる効果」が適用されなくても、それらのカードのサポートにつなげることができますね。
攻撃力・守備力が低く戦闘には不向き
《弧楽姫ホルン・ワン・ユエ》は攻撃力・守備力が500と下級モンスターの攻撃力の基準値1500を大きく下回っています。
そのため戦闘には不向きのモンスターです。
フィールド魔法による攻撃力・守備力の底上げもあまり有効ではないので、効果使用後はアドバンス召喚などのリリースによりすぐに墓地へ送るのが理想ですね。
《弧楽姫ホルン・ワン・ユエ》と相性の良いカード
《弧楽姫ホルン・ワン・ユエ》とあわせて使いたい相性の良いカードもまとめました。
- 《鳥呪戦術》
《鳥呪戦術》

通常魔法
【条件】自分のフィールドに表側表示モンスター(戦士族または鳥獣族)が合計2体以上いる場合に発動できる。
【効果】相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊する。この効果で魔法・罠カードを破壊した場合、さらに自分の墓地のモンスター(レベル8以下/戦士族または鳥獣族)1体を選んでデッキの上に戻すことができる。
《鳥呪戦術》は「墓地のレベル8以下の戦士族をデッキトップに戻す効果」を持つ魔法カードです。
この効果によりデッキトップを墓地の好きな戦士族に固定することができるため、《弧楽姫ホルン・ワン・ユエ》の「戦士族・通常モンスター1体をサルベージできる効果」を確実に適用できるようになります。
《鳥呪戦術》のメインの効果は魔法・罠カードの破壊であるため、相手の魔法・罠カードを破壊しながら、《弧楽姫ホルン・ワン・ユエ》の効果をサポートできるようになりますね。
以上のことから《鳥呪戦術》と《弧楽姫ホルン・ワン・ユエ》は相性がいいと言えます。
戦士族サポートカードには《弧楽姫ホルン・ワン・ユエ》と同じようにデッキトップから墓地へ送られたカードを参照して、効果の適用を決定するカードが多く存在するため、それらのカードと合わせて採用してもいいですね。

《弧楽姫ホルン・ワン・ユエ》をサポートできるカードまとめ
ステータスを参照してサポート
《弧楽姫ホルン・ワン・ユエ》の効果でサルベージできるモンスター一覧
《弧楽姫ホルン・ワン・ユエ》の効果でサルベージできる戦士族・通常モンスター。
採用にあたってどんなモンスターをサルベージできるか気になりますよね?
そこで《弧楽姫ホルン・ワン・ユエ》の効果でサルベージできる戦士族・通常モンスターをまとめました。
戦士族・通常モンスター
レベル4以下
レベル5・6
- 《千年の盾》(LEGEND)
レベル7以上
- 《暗黒騎士ガイア》
- 《マックス・レイダー》
《弧楽姫ホルン・ワン・ユエ》の収録情報

《弧楽姫ホルン・ワン・ユエ》は2021年6月5日発売の「マキシマム超絶進化パック」に収録され初登場したカードです。
収録情報もまとめたのでよかったら参考にしてください。
収録パック
- マキシマム超絶進化パック(スーパーレア)

まとめ
今回は《弧楽姫ホルン・ワン・ユエ》の使い方や相性の良いカードを解説しました。
《弧楽姫ホルン・ワン・ユエ》の強み、弱みをまとめるとこのようになります。
- カードを消費せずモンスターをサルベージできる
- モンスターをサルベージする効果が安定しない
- 攻撃力・守備力が低く戦闘には不向き

類似した効果を持つカードと比べて少しクセのあるモンスターですが、効果が成功した場合のメリットは大きいですね!