
モンスターを蘇生できるみたいだけど《ホット・カエンレオン》が上級モンスターなのが気になるわね
どうやって使うのが有効なモンスターなのかしら?
《ホット・カエンレオン》を見るとこんなことを感じる人もいると思います。
そこで今回は《ホット・カエンレオン》の使い方や相性の良いカードを解説していきます。

蘇生効果を適用することで、自身を攻撃力1600の下級モンスターのように使えるモンスター!
墓地肥やしにより最低限の役割をこなせるのもポイントです!
目次
《ホット・カエンレオン》の使い方

効果モンスター
レベル6 / 炎属性 / 爬虫類族 / 攻1600 / 守1000
【条件】自分のLPが相手より少ない場合、600LP払って発動できる。
【効果】自分のデッキの上からカード3枚を墓地へ送る。その中にモンスター(爬虫類族)がいた場合、さらに自分の墓地の通常モンスター(レベル6以下/爬虫類族)1体を選んで自分フィールドに表側表示で特殊召喚できる。
基本的な使い方はモンスターの蘇生
《ホット・カエンレオン》は「レベル6以下の爬虫類族・通常モンスター1体を蘇生する効果」を持っています。
この効果の通り、爬虫類族モンスターを蘇生するために使うのが基本的な使い方です。
蘇生できるモンスターはレベル6以下の爬虫類族・通常モンスターに限定されていますが、蘇生させることで自身のアドバンス召喚のために使用したリリース素材分の消費を補うことができます。
しかしこの効果を適用するには《ホット・カエンレオン》の効果により墓地へ送られたカードの中に爬虫類族モンスターが存在する必要があります。
そのため構築の段階で爬虫類族モンスターの採用枚数を増やしたりと工夫したいですね。

上級モンスターを蘇生した場合でも相手の最上級モンスターを突破することは難しいため、それをどう補えるかも課題です!
墓地肥やしにより最低限の役割はこなせる
《ホット・カエンレオン》は「モンスターを蘇生する効果」を適用する過程で、デッキトップからカード3枚を墓地へ送ります。
この効果により「モンスターを蘇生する効果」を適用できない場合でも最低限の役割はこなすことができます。
爬虫類族モンスターには《エクディシス・カリギュレオン》のような、墓地のカードを参照する効果を持つカード多く存在します。
そのためそういったカードをサポートする手段にもなりますね。
上級アタッカーとして使えるが少し頼りない
《ホット・カエンレオン》の攻撃力は1600と上級アタッカーとしても使うことができます。
上級アタッカーの攻撃力の基準値は2100と、上級モンスターにしては少し頼りないのですが、自身の効果により下級モンスターと同じカード消費で召喚できるのがポイントです。
守備力は1000と下級モンスターの攻撃力の基準値1500を満たしておらず、表示形式の変更には弱いですね。
《ホット・カエンレオン》と相性の良いカード

《ホット・カエンレオン》を使う上でさらに知っておきたいのが相性の良いカードです。
そこで《ホット・カエンレオン》とあわせて使いたい相性の良いカードもまとめました。
- 《天の啓示》
《天の啓示》

通常魔法
【条件】なし
【効果】自分フィールドのモンスターを好きな数だけ選んで墓地へ送る。[この効果で墓地へ送ったモンスターの元々のレベルの合計]が10以上の場合、さらに自分の墓地のモンスター(レベル8以下)1体を選んで自分フィールド表側表示で特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力はターン終了時まで300アップする。
《天の啓示》は「効果により墓地へ送ったモンスターのレベル合計が10以上の場合に、レベル8以下のモンスター1体を蘇生し、その攻撃力を300アップさせる効果」を持つ魔法カードです。
モンスターを蘇生するには、自分フィールドのモンスターをレベルの合計が10以上になるように墓地へ送る必要がありますが、《ホット・カエンレオン》の効果でレベル4以上のモンスターを蘇生すれば、2枚のカード消費でそれを満たすことができます。
また《ホット・カエンレオン》の効果により墓地肥やしも行えることから、蘇生するモンスターの選択肢も広げやすくなりますね。
以上のことから《ホット・カエンレオン》の効果を有効活用できる《天の啓示》は相性がいいと言えます。
《ホット・カエンレオン》をサポートできるカードまとめ
ステータスを参照すれば様々なカードで《ホット・カエンレオン》をサポートすることができます。
現在、専用サポートは存在しないためステータスを参照してサポートできるカードをまとめました。
ステータスを参照してサポート
《ホット・カエンレオン》の効果で蘇生できるモンスター一覧
《ホット・カエンレオン》の効果で蘇生できるレベル6以下の爬虫類族・通常モンスター。
採用にあたってどんなモンスターを蘇生できるか気になりますよね?
そこで《ホット・カエンレオン》の効果で蘇生できるレベル6以下の爬虫類族・通常モンスターをまとめました。
レベル6以下の爬虫類族・通常モンスター
レベル4以下
レベル5・6
《ホット・カエンレオン》の収録情報

少しは《ホット・カエンレオン》を使ってみたくなりましたか?
でも手元にはまだない、パックから当てたいという人のために《ホット・カエンレオン》の収録情報もあわせて記載しておきます。
よかったら参考にしてください。
収録パック
- デッキ改造パック 創造のマスターロード!!(レア)

最後に
今回は《ホット・カエンレオン》の使い方や相性の良いカードを解説しました。

蘇生できるレベル5・6のモンスターが増えればさらに強く使えそうですね!