毎週金曜日22時は わかとらじお

《エクスキューティー・フィーナ》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】

クィーン
クィーン

攻撃力を強化できるけど、強化値が頼りないわよね

どんな風に使えば良いのかしら?

《エクスキューティー・フィーナ》の効果を見るとこんなことを感じる人もいると思います。

そこで今回は《エクスキューティー・フィーナ》の使い方や相性の良いカードを解説していきます。

わかはぴ
わかはぴ

サイキック族の特性から繰り返し使うことで強化を重ねることができるモンスター!

1ターンに何度も効果を発動し、全体強化を活かしましょう!

《エクスキューティー・フィーナ》の使い方

カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル6 / 炎属性 / サイキック族 / 攻1700 / 守500

【条件】相手フィールドに表側表示モンスター(攻撃力1700以上)がいる場合、デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】自分フィールドの全ての表側表示モンスターの攻撃力はターン終了時まで200アップする。。

《エクスキューティー・フィーナ》は以下の用途で使うことができます。

  • 戦闘サポート
  • 上級アタッカー

攻撃力の強化により戦闘サポートのために使う

《エクスキューティー・フィーナ》は「自分フィールドの全てのモンスターの攻撃力を200アップさせる効果」を持っています。

この効果によりモンスターの戦闘サポート、戦闘ダメージの増加のために使うのが基本的な使い方です。

攻撃力の強化値は200と控えめながら、手軽に自分のモンスターを強化することができます。

効果の発動には相手フィールドに攻撃力1700以上のモンスターが必要であり、相手が下級モンスターしか展開していないような状況では使いにくいのが欠点です。

強化できるモンスターに指定がないのはメリットですが、上級モンスターでありカード1枚を消費してしまうことを考えると、フィールド魔法の方が使いやすいのが正直なところです。

そのため有効に使いたい場合は複数体採用したり、何度も効果を再利用できる手段を取り入れたいですね。

上級アタッカーとして使えるが頼りない

《エクスキューティー・フィーナ》は自身の効果込みで、自分のターンでは攻撃力1900のモンスターになります。

そのため上級アタッカーとしても使うことができます。

しかし上級モンスターの攻撃力の基準値は2100です。

そのため上級アタッカーとしては頼りないモンスターになっています。

守備力は500と低く、表示形式の変更に弱い点は要注意です。

《エクスキューティー・フィーナ》と相性の良いカード

《エクスキューティー・フィーナ》を使う上でさらに知っておきたいのが相性の良いカードです。

そこで《エクスキューティー・フィーナ》とあわせて使いたい相性の良いカードもまとめました。

  • 《CAN-Melo:D》

《CAN-Melo:D》

カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル7 / 闇属性 / サイキック族 / 攻2400 / 守1800

【条件】このカード以外の自分フィールドの表側表示モンスター(レベル5以上)1体を持ち主の手札に戻して発動できる。
【効果】相手フィールドの裏側表示のカード1枚を選んで持ち主のデッキに戻す。自分のLPが相手より少ない場合、さらに自分の墓地の通常モンスター(レベル1/サイキック族)1体を選んで手札に加えることができる。

《CAN-Melo:D》は「自分フィールドのレベル5以上のモンスターを手札に戻し、相手フィールドの裏側表示のカード1枚をデッキに戻す効果」を持つモンスターです。

自分のライフポイントが相手より少ない場合は、さらにレベル1・サイキック族・通常モンスター1体をサルベージすることができます。

この効果により自分フィールドの《エクスキューティー・フィーナ》を手札に戻しつつ、《エクスキューティー・フィーナ》を再び召喚する準備をすることができます。

こうすることで《エクスキューティー・フィーナ》の効果を合計2回(フィールドから手札に戻す前+再度召喚した後)発動できるようになりますね。

以上のことから《エクスキューティー・フィーナ》の効果を2回発動可能にする《CAN-Melo:D》は相性が良いといえます。

▶︎《CAN-Melo:D》の詳しい使い方

《エクスキューティー・フィーナ》をサポートできるカードまとめ

ステータスを参照すれば様々なカードで《エクスキューティー・フィーナ》をサポートすることができます。

現在、専用サポートは存在しないためステータスを参照してサポートできるカードをまとめました。

ステータスを参照してサポート

《エクスキューティー・フィーナ》の収録情報

少しは《エクスキューティー・フィーナ》を使ってみたくなりましたか?

でも手元にはまだない、パックから当てたいという人のために《エクスキューティー・フィーナ》の収録情報もあわせて記載しておきます。

よかったら参考にしてください。

収録パック

  • デッキ改造パック 創造のマスターロード!!(ノーマル)
デッキ改造パック 創造のマスターロード!!|収録カードリスト【遊戯王ラッシュデュエル】

最後に

今回は《エクスキューティー・フィーナ》の使い方や相性の良いカードを解説しました。

わかはぴ
わかはぴ

なんだかキューティーハニーっぽさを感じます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です