毎週金曜日22時は わかとらじお

《リズミカル・パフォーマー》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】

クィーン
クィーン

相手のデッキ破壊を行えるカードね

ドローする効果もあるみたいだけど何か相性の良いカードはあるのかしら?

《リズミカル・パフォーマー》を見るとこんなことを感じる人もいると思います。

そこで今回は《リズミカル・パフォーマー》の使い方や相性の良いカードを解説していきます。

わかはぴ
わかはぴ

サイキック族をサポートするカードと組み合わせることで、その効果を最大限に引き出せるモンスター!

使い方や相性の良いカードを知って有効活用しましょう!

《リズミカル・パフォーマー》の使い方

カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル3 / 水属性 / サイキック族 / 攻500 / 守900

【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】相手は自身のデッキの一番上のカードを墓地へ送る。この効果で魔法・罠カードが墓地へ送られた場合、さらに自分は1枚ドローする。

基本的な使い方はデッキ破壊

《リズミカル・パフォーマー》は「相手のデッキトップからカード1枚を墓地へ送る効果」を持っています。

この効果により、デッキ破壊を行うために使うのが基本的な使い方です。

カードを消費することなくデッキ破壊を行うことができますが、1枚分のデッキ破壊とデッキ破壊を行うカードとしては少し頼りなくなっています。

デッキ破壊とは

相手のデッキを墓地に送るなどして、デッキの枚数を減らす行為のこと。
デッキのカードが減ることによりデッキ切れ(ライブラリーアウト)による勝利を目指すことができます。

相手のデッキトップによってはドローできる

《リズミカル・パフォーマー》の効果で相手のデッキトップから墓地へ送られたカードが魔法・罠カードだった場合、さらに1枚ドローすることができます。

40枚デッキの場合でも魔法・罠カードの平均的な採用枚数は10枚前後であるため、適用できる確率はあまり高くありません。

しかし適用できれば手札増強に繋がるのはメリットですね。

クィーン
クィーン

運要素は強いけどデッキ破壊をしながら手札を増やせるかもしれないのは良いわね

わかはぴ
わかはぴ

効果の発動条件から墓地肥やしとしても使えるので、デッキによっては発動条件による墓地肥やしをメインとして使用しつつ、ドローを狙うのも一つの使い方です

《リズミカル・パフォーマー》と相性の良いカード

《リズミカル・パフォーマー》を使う上でさらに知っておきたいのが相性の良いカードです。

そこで《リズミカル・パフォーマー》とあわせて使いたい相性の良いカードもまとめました。

  • 《JAM:Pセット!》

《JAM:Pセット!》

カードの種類/効果

通常魔法

【条件】自分の墓地の通常モンスター(レベル2以下/サイキック族)1体をデッキの上に戻して発動できる。
【効果】相手フィールドの表側表示モンスター(レベル8以下)1体を選んで持ち主のデッキの上に戻す。効果の条件で「CAN:D」をデッキの上に戻した場合、さらに相手の墓地のモンスターを2体まで選んでデッキに戻すことができる。

《JAM:Pセット!》は「相手のレベル8以下のモンスター1体をデッキトップにバウンスする効果」を持つ魔法カードです。

この効果により相手モンスターを除去することができますが、次のターンドローされてしまうリスクがあります。

追加効果により相手の墓地のモンスターをデッキに戻すことで、相手のデッキをシャッフルし、再利用されるリスクを軽減することができますが、再利用されるリスクがあることに変わりはありません。

そこで《リズミカル・パフォーマー》の効果により、相手のデッキトップを墓地に送ることで再びドローされ再利用されるリスクをケアすることができます。

また《JAM:Pセット!》により自分のデッキトップが固定されてしまいますが、それもケアすることができます。

以上のことから《リズミカル・パフォーマー》の効果をデメリットのケアに使用できる《JAM:Pセット!》は相性が良いと言えますね。

▶︎《JAM:Pセット!》の詳しい使い方

《リズミカル・パフォーマー》をサポートできるカードまとめ

ステータスを参照すれば様々なカードで《リズミカル・パフォーマー》をサポートすることができます。

現在、専用サポートは存在しないためステータスを参照してサポートできるカードをまとめました。

ステータスを参照してサポート

《リズミカル・パフォーマー》の収録情報

少しは《リズミカル・パフォーマー》を使ってみたくなりましたか?

でも手元にはまだない、パックから当てたいという人のために《リズミカル・パフォーマー》の収録情報もあわせて記載しておきます。

よかったら参考にしてください。

収録パック

  • デッキ改造パック 創造のマスターロード!!(スーパーレア)
デッキ改造パック 創造のマスターロード!!|収録カードリスト【遊戯王ラッシュデュエル】

最後に

今回は《リズミカル・パフォーマー》の使い方や相性の良いカードを解説しました。

わかはぴ
わかはぴ

少しコンボよりのカードですが《CAN-Re:D》の効果で再利用できるのもポイントです!

こちらもあわせてチェック!

《CAN-Re:D》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です