
ブースターを駆使して自在に宇宙空間を移動できるみたいだけどこれって実際のデュエルではどうなの?
攻撃力・守備力の低さが気になるわ
《加速亀
ブースタートル》を見るとこんなことを感じる人もいると思います。
そこで今回は《加速亀ブースタートル》の使い方や相性の良いカードを解説していきます。

攻撃力・守備力の低さは気になりますがレベル3モンスターということで、レベル4モンスターをは異なる役割を生み出せるモンスターです!
目次
《加速亀ブースタートル》の使い方

通常モンスター
レベル3 / 炎属性 / 爬虫類族 / 攻1000 / 守500
狂気の計画により誕生した亀。ブースターを駆使して自在に宇宙空間を移動するらしい。
頼りないが下級アタッカーとして使える
《加速亀ブースタートル》の攻撃力は1000と、下級アタッカーとして使うのが基本的な使い方です。
しかしその攻撃力は下級モンスターの攻撃力の基準値1500を満たしていません。
そのため下級アタッカーとしては頼りないモンスターになっています。
守備力も500と低く守備表示での戦闘には不向きです。
レベルの低さや通常モンスターである点で、サポートカードには恵まれています。
そのため採用する場合はそういったカードも合わせて採用し、別の役割を持たせることで有効活用しやすいモンスターになっています。
《加速亀ブースタートル》と相性の良いカード

《加速亀ブースタートル》を使う上でさらに知っておきたいのが相性の良いカードです。
そこで《加速亀ブースタートル》とあわせて使いたい相性の良いカードもまとめました。
- 《ネクロマン三世》+《激鱗解放》
《ネクロマン三世》+《激鱗解放》

効果モンスター
レベル3 / 闇属性 / アンデット族 / 攻1000 / 守0
【条件】このカードを召喚したターンに、相手フィールドに表側表示モンスター(レベル7以上)がいる場合に発動できる。
【効果】自分の墓地の通常モンスター(レベル3)1体を選び、自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。
《ネクロマン三世》は「レベル3・通常モンスター1体を蘇生する効果」を持つモンスター。
《激鱗解放》は「自分のデッキトップからカード5枚を墓地へ送り、その中に爬虫類族モンスターがいた場合、爬虫類族モンスター1体の攻撃力を墓地へ送られた爬虫類族の数×200アップさせる効果」を持つ魔法カードです。
《激鱗解放》を発動すれば墓地を肥やしながら爬虫類族モンスターの攻撃力を強化することができます。
《激鱗解放》の効果で《加速亀ブースタートル》が墓地へ送られた後は《ネクロマン三世》で蘇生させることができるため、《加速亀ブースタートル》が爬虫類族である点を有効活用しながら蘇生に繋げることができます。
以上のことから《加速亀ブースタートル》のステータスを存分に活かせる《ネクロマン三世》と《激鱗解放》は相性が良いカードと言えますね。
《加速亀ブースタートル》をサポートできるカードまとめ
ステータスを参照すれば様々なカードで《加速亀ブースタートル》をサポートすることができます。
現在、専用サポートは存在しないためステータスを参照してサポートできるカードをまとめました。
ステータスを参照してサポート




《加速亀ブースタートル》の収録情報

少しは《加速亀ブースタートル》を使ってみたくなりましたか?
でも手元にはまだない、パックから当てたいという人のために《加速亀ブースタートル》の収録情報もあわせて記載しておきます。
よかったら参考にしてください。
収録パック
- デッキ改造パック 創造のマスターロード!!(ノーマル)

最後に
今回は《加速亀ブースタートル》の使い方や相性の良いカードを解説しました。

優秀な爬虫類族の下級モンスターは多いため、有効活用するにはサポートカードとの併用が必須のモンスターですね!
フレーバーテキスト通り、今後《宇宙》を活かせるカードが登場することに期待です!