
手札の機械族・効果モンスターを機械族・通常モンスターに変換できるカードって感じね
特殊召喚もできるみたいだけどこれって強いのかしら?
《最強戦旗
ゴールドラッシュ》の効果を見るとこんなことを感じる人もいると思います。
そこで今回は《最強戦旗ゴールドラッシュ》の使い方や相性の良いカードを解説していきます。

上手く決まれば手札4枚から最上級モンスター2体の展開につなげられるモンスター!
使い方や相性の良いカードを知って有効活用しましょう!
目次
《最強戦旗ゴールドラッシュ》の使い方

効果モンスター
レベル7 / 光属性 / 機械族 / 攻2500 / 守1600
【条件】手札の効果モンスター(機械族)1体を墓地へ送って発動できる。
【効果】自分の墓地の通常モンスター(機械族)1体を選んで手札に加える。相手フィールドの攻撃表示モンスターが3体の場合、さらに手札の通常モンスター1体を自分フィールドに表側表示で特殊召喚できる。
《最強戦旗ゴールドラッシュ》は以下の用途で使うことができます。
- モンスターを墓地から手札に加える(サルベージ)
- モンスターの展開
- 最上級アタッカー
機械族・通常モンスターをサルベージするために使う
《最強戦旗ゴールドラッシュ》は「機械族・通常モンスター1体をサルベージする効果」を持っています。
この効果により機械族・通常モンスターをサルベージするために使うのが基本的な使い方です。
手札コストに機械族・効果モンスターが必要であるため、手札のモンスターを別のモンスターに変換するという意味合いが強い効果になっています。
例えば、手札に最上級モンスターである《鋼機神ミラーイノベイター》が、墓地に下級モンスター《最強戦旗アバンウルフ》がいる場合です。
自分フィールドには《最強戦旗ゴールドラッシュ》しかいないため、このターン《鋼機神ミラーイノベイター》を召喚することはできません。
しかし《最強戦旗ゴールドラッシュ》の効果により《鋼機神ミラーイノベイター》を手札コストに《最強戦旗アバンウルフ》をサルベージすれば、《最強戦旗アバンウルフ》をこのターン召喚することができますね。
このように手札を変換することで、手札を無駄なく使えるようにもなります。

下級効果モンスターを最上級通常モンスターに変換したり、最上級効果モンスターを最上級通常モンスターに変換したりと、広い用途で使えそうね!
通常モンスターを展開するために使う
《最強戦旗ゴールドラッシュ》の効果発動時、相手フィールドに攻撃表示モンスターが3体存在していれば、さらに手札の通常モンスター1体を特殊召喚することができます。
これにより通常モンスターを展開するためにも使うことができます。
この効果で特殊召喚するモンスターは通常モンスターであれば良いため、《青眼の白龍》や《デーモンの召喚》など、機械族モンスター以外のモンスターでも特殊召喚することができます。
「機械族・通常モンスター1体をサルベージする効果」とはシナジーがあり、サルベージしたモンスターをそのまま特殊召喚することができるため、攻撃力の高い機械族・通常モンスターをあわせて採用するのがおすすめです。

攻撃力の高い機械族・通常モンスターには《最強戦旗タフストライカー》や《サイバティック・ワイバーン》がいますよ!
前述した通り、この効果を適用するには相手フィールドに攻撃表示モンスターが3体必要です。
この効果が現在【機械族】デッキへの採用率が高い《バトル左遷》《獣機界奥義 獣之拳》とは相性が良くありません。
そのため《最強戦旗ゴールドラッシュ》と共に採用する場合は、これら罠カードの発動タイミングなどにも気を配る必要がある点は要注意です。

相手モンスターを守備表示にしちゃうから効果が噛み合わないのね…
攻撃力の高さを活かし最上級アタッカーとして使う
《最強戦旗ゴールドラッシュ》の攻撃力は2500と最上級モンスターの攻撃力の基準値を満たしています。
そのため最上級アタッカーとしても使うことができます。
元々の攻撃力の高さから相手ターンでも強く使うことができるのですが、自分のターンでは相手の攻撃力2500以上のモンスターを突破することが困難です。
そのため何らかの戦闘サポートが必要になる点は弱みですね。
守備力は1600と下級モンスターの攻撃を止めることはできますが、表示形式の変更に弱い点は要注意です。
《最強戦旗ゴールドラッシュ》と相性の良いカード

《最強戦旗ゴールドラッシュ》を使う上でさらに知っておきたいのが相性の良いカードです。
そこで《最強戦旗ゴールドラッシュ》とあわせて使いたい相性の良いカードもまとめました。
- 《月魔将キメルーナ》
《月魔将キメルーナ》

効果モンスター
レベル8 / 闇属性 / 戦士族 / 攻0 / 守2500
【条件】なし
【効果】相手フィールドのモンスターを2体まで選んで表示形式を変更する(攻撃表示は守備表示に、守備表示は攻撃表示に変更する)。この効果で表示形式を変更した場合、さらに自分フィールドの表側表示モンスター1体を選んで表示形式を変更できる。
《月魔将キメルーナ》は「相手モンスターの表示形式を2体まで変更する効果」を持っています。
この効果により相手モンスターの表示形式を変更することで《最強戦旗ゴールドラッシュ》の「手札の通常モンスター1体を特殊召喚する効果」の適用条件を満たしやすくなります。
またこれにより《バトル左遷》や《獣機界奥義 獣之拳》を併用した場合のリスクもケアしやすくなります。
そしてこれらの罠カードにより相手の攻撃を阻止し、自分のモンスターを維持しやすくなることで、《月魔将キメルーナ》と《最強戦旗ゴールドラッシュ》を同一ターンで展開できる可能性も高めることができます。
以上のことから《最強戦旗ゴールドラッシュ》の「手札の通常モンスター1体を特殊召喚する効果」の適用条件を満たしやすくできる《月魔将キメルーナ》は相性が良いと言えますね。
《最強戦旗ゴールドラッシュ》をサポートできるカードまとめ
ステータスを参照すれば様々なカードで《最強戦旗ゴールドラッシュ》をサポートすることができます。
現在、専用サポートは存在しないためステータスを参照してサポートできるカードをまとめました。
ステータスを参照してサポート
《最強戦旗ゴールドラッシュ》の収録情報

少しは《最強戦旗ゴールドラッシュ》を使ってみたくなりましたか?
でも手元にはまだない、パックから当てたいという人のために《最強戦旗ゴールドラッシュ》の収録情報もあわせて記載しておきます。
よかったら参考にしてください。
収録パック
- ゴールドラッシュパック(ゴールドラッシュレア、ウルトラレア)

最後に
今回は《最強戦旗ゴールドラッシュ》の使い方や相性の良いカードを解説しました。

墓地に眠るモンスターを掘り起こし、ピンチをチャンスに変えられえるまさにゴールドラッシュなモンスターですね!