毎週金曜日22時は わかとらじお

《ユニヴァー・ストーム》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】

  • 《ユニヴァー・ストーム》を使いたい!
  • 相性の良いカードが知りたい!

この記事はそんな方のために《ユニヴァー・ストーム》の使い方と相性の良いカードを解説します。

わかはぴ
わかはぴ

【ギャラクシー族】デッキで使いやすい魔法・罠カード破壊カード!

魔法・罠破壊手段が欲しいさいは優先して採用したいカードです!

《ユニヴァー・ストーム》の使い方

カードの種類/効果

通常魔法

【条件】自分のフィールドに表側表示モンスター(ギャラクシー族)がいる場合に発動できる。
【効果】相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊する。

魔法・罠カードを破壊するために使う

《ユニヴァー・ストーム》は効果そのままに、相手の魔法・罠カードを破壊するために使うのが基本的な使い方です。

ただ単純に破壊するだけの効果ですが、発動タイミングにより、以下のように相手の魔法・罠カードをケアすることができます。

  • 召喚・特殊召喚に反応する罠カードをケア
  • バトルフェイズに有効な罠カードをケア
  • フィールド魔法による効果をケア
  • 次の相手ターンにセットされた魔法カードを発動されるのをケア

召喚・特殊召喚に反応する罠カードをケア

モンスターの召喚・特殊召喚を行う前に相手の魔法・罠カードを破壊すれば、《ジュエリーの落とし穴》のような召喚・特殊召喚に反応する罠カードをケアすることができます。

効果の発動にはギャラクシー族モンスターが必要であり、《閃駆雷撃》の発動に必要な海竜族モンスターの召喚に対する罠カードのケアを行うことはできません。

しかし効果の発動条件となるモンスター以降に召喚・特殊召喚するモンスターに対する罠カードに対するケアを行うことができますね。

残りの魔法・罠カードのケアについては《マジカル・ストリーム》の記事で解説していますので、詳しくはそちらを参照してください。

  • バトルフェイズに有効な罠カードをケア
  • フィールド魔法による効果をケア
  • 次の相手ターンにセットされた魔法カードを発動されるのをケア

▶︎ 残りの魔法・罠カードのケアについてチェック!

《ユニヴァー・ストーム》と相性の良いカード

《ユニヴァー・ストーム》を使う上でさらに知っておきたいのが相性の良いカードです。

そこで《ユニヴァー・ストーム》とあわせて使いたい相性の良いカードもまとめました。

  • 《旧神の印》

《旧神の印》

カードの種類/効果

通常魔法

【条件】1000LPを払って発動できる。
【効果】相手フィールドの裏側表示のカードを全て確認する。

《旧神の印》は相手フィールドにセットされたカードを全て確認することができる魔法カードです。

《ユニヴァー・ストーム》でセットされたカードを破壊する場合、その破壊が有効かどうかは運次第になってしまいます。

そこで《旧神の印》です。

《旧神の印》であれば、相手のセットカードを全て確認できるため、《ユニヴァー・ストーム》で破壊したいカードを的確に破壊できるようになります。

例えば《聖塔の危機》や《ヴァキュア・アナイアレイション》など、発動されたくないカードを破壊できずに、魔法カードを破壊してしまうなんて状況もありますよね。

相手のセットカードを確認することで、このような無駄打ちをケアできるようになります。

クィーン
クィーン

《旧神の印》で確認したカードの中に破壊したいカードがなければ、《ユニヴァー・ストーム》で破壊する必要がないわけだし、使い勝手がかなり良くなりそうね

《ユニヴァー・ストーム》の収録情報

少しは《ユニヴァー・ストーム》を使ってみたくなりましたか?

でも手元にはまだない、パックから当てたいという人のために《ユニヴァー・ストーム》の収録情報もあわせて記載しておきます。

よかったら参考にしてください。

収録デッキ

  • ゴーラッシュデッキ ギャラクティカ・アライブ(ノーマル)
ゴーラッシュデッキ ギャラクティカ・アライブ|収録カードリスト【遊戯王ラッシュデュエル】

最後に

今回は《ユニヴァー・ストーム》の使い方や相性の良いカードを解説しました。

わかはぴ
わかはぴ

ギャラクシー族を何体か採用するだけでも使うことができるかなり便利なカードです!

▼ シングルカードの購入は「遊々亭」「カーナベル」がおすすめ!




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です