毎週金曜日22時はラッシュデュエルラジオ(仮)

《ヴォルカニック・ラット》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】

クィーン
クィーン

攻撃力も守備力も低いし、上手く使える方法なんてあるの?

《ヴォルカニック・ラット》を見るとこんなことを感じませんか?

そこで今回は《ヴォルカニック・ラット》の使い方と相性の良いカードを解説していきます。

わかはぴ
わかはぴ

サポートカードは多いのでそこを上手く使って有効に使ってあげましょう!

《ヴォルカニック・ラット》の使い方

カードの種類/ステータス

通常モンスター
レベル1 / 炎属性 / 炎族 / 攻500 / 守500

灼熱の火山地帯に生息するネズミの変種。どんな暑さにも耐えられる体を持っている。

《ヴォルカニック・ラット》は以下の用途で使うことができます。

  • 壁モンスター

守備力が低く戦闘には不向き

《ヴォルカニック・ラット》の攻撃力・守備力は500と低く、戦闘には向いていません。

そのためモンスターとしては守備表示で展開し、壁モンスターとして使うのが基本的な使い方になります。

相手の攻撃を防げることは稀であるため、壁モンスターとして運用しつつ、他のカードの効果の発動条件を満たすために使いたいですね。

豊富なサポートカードを利用する

通常モンスターであるためモンスター効果を持たない《ヴォルカニック・ラット》ですが、レベル1・炎属性・炎族・通常モンスターであるため、サポートカードに恵まれています。

そのことから豊富なサポートカードを利用することでも有効活用することができます。

例えば「レベル1・炎属性・炎族・通常モンスターである点を活かして《サターン・キング・ビートル》と《火麺上忍ゴックブート》の効果をサポートしつつ、《火麺上忍ゴックブート》とサポートカードを共有する」などですね。

この他にもステータスを参照することで、様々なカードでサポートすることができます。

サポートできるカードはステータスごとにまとめているため、あとはそちらを参考にしてください。

▶︎《ヴォルカニック・ラット》をサポートできるカードをチェック!

《ヴォルカニック・ラット》と相性の良いカード

《ヴォルカニック・ラット》を使う上でさらに知っておきたいのが相性の良いカードです。

そこで《ヴォルカニック・ラット》とあわせて使いたい相性の良いカードもまとめました。

  • 《火麺上忍カエダマゴックブート》

《火麺上忍カエダマゴックブート》

カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル8 / 炎属性 / 炎族 / 攻2400 / 守0

【条件】自分フィールドの表側表示の通常モンスター(炎族)1体を墓地へ送って発動できる。
【効果】相手に1000ダメージを与える。自分は1枚ドローする。

《火麺上忍カエダマゴックブート》は「自分フィールドの炎族・通常モンスター1体を墓地へ送り、相手に1000ダメージを与える効果」を持つモンスターです。

《ヴォルカニック・ラット》は《火麺上忍カエダマゴックブート》の効果の発動条件を満たせるモンスターであり、同じ炎属性・炎族であることからサポートカードを共有することができます。

また《ヴォルカニック・ラット》がレベル1であることから《サターン・キング・ビートル》の効果もサポートすることができ、あわせて使うことで《火麺上忍カエダマゴックブート》の攻撃力強化により戦闘のサポートも行えるようになりますね。

以上のことから《火麺上忍カエダマゴックブート》と《ヴォルカニック・ラット》は相性が良いと言えます。

こちらもあわせてチェック!

《火麺上忍カエダマゴックブート》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】

《ヴォルカニック・ラット》をサポートできるカードまとめ

ステータスを参照すれば様々なカードで《ヴォルカニック・ラット》をサポートすることができます。

現在、専用サポートは存在しないためステータスを参照してサポートできるカードをまとめました。

ステータスを参照してサポート

《ヴォルカニック・ラット》の収録情報

少しは《ヴォルカニック・ラット》を使ってみたくなりましたか?

でも手元にはまだない、パックから当てたいという人のために《ヴォルカニック・ラット》の収録情報もあわせて記載しておきます。

よかったら参考にしてください。

プロモーションカード

  • バトルパック Vol.2(ノーマル)
バトルパック Vol.2|収録カードリスト【遊戯王ラッシュデュエル】

最後に

今回は《ヴォルカニック・ラット》の使い方や相性の良いカードを解説しました。

わかはぴ
わかはぴ

OCGのようにカテゴリーでサポートできないことからラッシュデュエルでは強さを見出しにくい不遇なモンスター!

可愛いのでデュエル中にリラックスするために、お守り代わりに1枚採用しておいてもいいかもしれません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です