2025年8月9日(土)に発売された「戦慄のアウターバース」
1パックあたり5枚、 1ボックスあたり30パックが封入されるわけですが、どんな割合でレアリティの高いカードが当たるか気になりますよね。
そこで今回は私の開封結果と共に「戦慄のアウターバース」の封入率をまとめました。
収録カードは全68種あり収録レアリティは以下のような内容になっています。
- オーバーラッシュレア PREMIERE BLACK ver. … 1種類
- オーバーラッシュレア… 1種類
- ウルトラレア … 8種類
- スーパーレア … 10種類
- レア … 18種類
- ノーマル … 30種類
※オーバーラッシュレア PREMIERE BLACK ver.、オーバーラッシュレアにはスーパーレア仕様も存在。
※ウルトラレア8種にはオーバーラッシュレア仕様も存在します。
※ウルトラレア8種、スーパーレア9種、レア13種には、シークレットレア仕様も存在します。

ぜひパック購入の参考にしてみてください!
目次
「戦慄のアウターバース」の封入率



今回1ボックスあたり以下のレアリティのカードが封入されています。
- オーバーラッシュレア PREMIERE BLACK ver. … 0〜1枚
- オーバーラッシュレア… 1〜2枚
- シークレットレア… 2〜3枚
- ウルトラレア … 3枚
- スーパーレア … 6枚
- レア … 23〜24枚
- ノーマル … 114枚
基本的にはオーバーラッシュレアが1枚、シークレットレアが2枚の封入で、以下のカードが封入される際に、封入枚数が変動します。
- 《闇獄皇アバド》(PREMIERE BLACK ver.)
- 《ハンディーレディ》
- 《ラビュエル・アイヴォリー》(イラスト違い)
- 《ガーディアン・エアトス》
- 《ハングリーバーガー》
- 《ハンディーガール》
- 《巧陣のマルヴァラス》
- 《なほいとをかしかなひめ》
- 《なほいとをかしひなひめ》
オーバーラッシュレア PREMIERE BLACK ver.、オーバーラッシュレア限定のカードが封入される場合は、シークレットレア1枠の代わりに封入。
上記6種のシークレットレアが封入される場合はレア1枚の代わりに封入されます。
以上のことから、シークレットレアの封入率が2〜3枚、レアの封入率が 23〜24枚になっています。
1カートンあたりの封入率

![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ボックスの封入率にも影響するこれらのカードですが、他のカードよりも封入率が低くなっています。
これらは他のレアリティのカードとは異なる封入がされ、シークレットレア、イラスト違いのシークレットレアはそれぞれ別枠で1カートン(12ボックス)に1枚の封入。
オーバーラッシュレア PREMIERE BLACK ver.、オーバーラッシュレアは1カートンに0〜1枚の封入となっています。
- オーバーラッシュレア PREMIERE BLACK ver. … 0〜1枚
- オーバーラッシュレア… 12枚
- シークレットレア… 26枚
- ウルトラレア … 36枚
- スーパーレア … 72枚
- レア … 286枚
- ノーマル… 1368枚
今回からシークレットレア仕様のイラスト違いカードの仕様が変更され、イラスト違いのカードはシークレットレア仕様のみでの収録になりました。
私はイラスト違いのカードを織り交ぜて構築するのも好きなのですが、今回の仕様変更でイラストの違うカードをレアリティを統一して構築できなくなったのは少し残念に思いました。
その分、シークレットレアで収録されるカードの種類数は増加しているのでレアリティを上げられるカードが増えました。
また相変わらずカートン枠のオーバーラッシュレアの封入が不安定で、2カートン購入したにも関わらず《闇獄皇アバド》《ハンディーレディ》どちらも当たらなかったという方もいました。
「進撃のアクセルロード」からの仕様変更ですが、この変更はカートン購入意欲が遠のいてしまう勿体無い仕様だと感じました。

この点はカートン購入者のためにも元の仕様に戻して欲しいものですね
※ラッシュデュエルではストラクチャーデッキのみマスターカートンの存在が確認されています(前例)。
では実際にどんな風にあたるのか、私と一緒に開封結果を見てみましょう!
「戦慄のアウターバース」2ボックスの開封結果

今回は2ボックス購入!
今回は欲しいカードも多いので開封も楽しみです!
1ボックス目の開封結果

お目当ての《聖域の天使 ゼラート》が来てくれました!
彼の人生を考察してから愛着が湧いちゃって熱を入れて構築を進めているんですよね!
そんな彼の人生をみんなにも共有したいのでよかったから追体験してみてください!

2ボックス目の開封結果

【楽姫】【真紅眼】【ゼラ】【ハンディーレディ】【焔魔】と今回は集めたいカード多数なんですが、テーマに属さない中で集めておきたかった《ラビュエル・アイヴォリー》《ガーディアン・エアトス》《聖塔の半壊》も来てくれました!
《ラビュエル・アイヴォリー》セット、《聖塔の半壊》は1ボックス目からも出てくれたので今回なかなか満足の開封結果です!
ボックス購入特典

毎度のことですが、今回もボックスを購入すると箱の内フラップのところにセパレーター(仕切り)とイラストカードがついてきます。
2ボックス買っても同じイラストカードが当たることは今まであまりなかったのですが、今回は2種ゲットできて嬉しいです!!
あと【ハングリー】カードもかなり集まりました!

前回の【タマボット】もですが低レアリティで構築できるテーマの収録は嬉しいですよね!
今後レギュラーパックはこういうテーマが1種は収録される方向性なのかもしれませんね!
まとめ
- オーバーラッシュレア PREMIERE BLACK ver. … 0〜1枚
- オーバーラッシュレア… 1〜2枚
- シークレットレア… 2〜3枚
- ウルトラレア … 3枚
- スーパーレア … 6枚
- レア … 23〜24枚
- ノーマル … 114枚
- オーバーラッシュレア PREMIERE BLACK ver. … 0〜1枚
- オーバーラッシュレア… 12枚
- シークレットレア… 26枚
- ウルトラレア … 36枚
- スーパーレア … 72枚
- レア … 286枚
- ノーマル… 1368枚

ぜひ購入の参考にしてみてください!
