目次
テーマの特徴



【青眼】は光属性・ドラゴン族を中心に構成されたテーマです。
フュージョン召喚を得意としており、《青眼の白龍》を素材にするフュージョンモンスターを活用しながら戦うのが特徴です。
テーマ内にはレジェンドモンスターの《青眼の白龍》を追加効果の適用条件に含むカードも存在しており、対戦に絡むことでさらに強く戦うことができるようになっています。
遊戯王OCGの使用者、海馬瀬戸の使用テーマであることから、相性の良いカードには海馬瀬戸の使用カードとの関連性のあるモンスターが存在しています。
|  | 《ソウル・ドレイク》 メインデッキの「ブルーアイズ」モンスターを墓地から特殊召喚する手段になります。 海馬瀬戸の使用カード《クロス・ソウル》に描かれているモンスターであり、アニメ・原作では《クロス・ソウル》を使用して《青眼の白龍》を召喚していました。 | 
|  | 《ソウル・ナイト》 《ソウル・ドレイク》を経由することで1枚のカード消費でレベル8以下の「ブルーアイズ」モンスターを墓地から特殊召喚する事ができます。 またモンスターの特殊召喚は間接的なアドバンス召喚のリリース軽減に繋がります。 | 
収録情報
初収録
 デッキ改造パック 超速のラッシュロード!!|収録カードリスト【遊戯王ラッシュデュエル】
  デッキ改造パック 超速のラッシュロード!!|収録カードリスト【遊戯王ラッシュデュエル】  
テーマ化したパック
 ストラクチャーデッキ 究極の青眼伝説
  ストラクチャーデッキ 究極の青眼伝説  
使用者
遊⭐︎戯⭐︎王SEVENS!!
|  | |||
| オーティス | 
テーマカード
通常モンスター
最上級モンスター(レベル7以上)
- 《青眼の白龍》
効果モンスター
最上級モンスター(レベル7以上)
- 《青眼の煌龍》
- 《ブルーアイズ・ビジョン・ドラゴン》
下級モンスター(レベル4以下)
- 《ロード・オブ・ドラゴン-ドラゴンの絶対者-》
- 《正義の味方 カイバーマン》
フュージョンモンスター
- 《青眼の究極竜》
- 《青眼の激煌龍》
魔法カード
- 《アルティメット・バースト》
- 《エンジン・オブ・デストラクション》
- 《正統なるバーストブレス》
- 《究極の青眼伝説》
- 《銀龍の轟咆》
- 《滅びの爆裂疾風弾》
罠カード
- 《青き眼の宝石》
- 《ドラゴニック・ドミネーション》
モンスター
通常モンスター
|  | 
効果モンスター
|  |  |  |  | 
フュージョンモンスター
|  |  | 
魔法カード
|  |  |  |  | 
|  |  | 
罠カード
|  |  | 
 
					

