毎週水曜22時は わかとらじお

【最上級軸ドラゴン族】デッキレシピ紹介:最上級ドラゴン族を展開しフィールドを制圧せよ!【遊戯王ラッシュデュエル】

今回は最上級のドラゴン族モンスターを主軸に構築した【ドラゴン族】デッキを紹介します。

カード1枚ごとに採用理由を解説しています。よかったらデッキ構築の参考にしてみてください。

【ドラゴン族】デッキのデッキレシピ

  • メインデッキ:40枚

モンスター(26枚)

《レッサー・ドラゴン》× 2
《輝岩竜》× 3
《火口の番竜》× 1
《青眼の白龍》× 1
《ドラゴンズ・セットアッパー》× 3
《フェニックス・ドラゴン》× 3
《守護の竜魔導士》× 3
《ツインエッジ・ドラゴン》× 1
《ドラゴンズ・アップセッター》× 3
《ドラゴニック・スレイヤー》× 3
《連撃竜ドラギアス》× 3

魔法カード(9枚)

《ドラゴニック・プレッシャー》× 2
《ハンマークラッシュ》× 3
《火竜の熱閃》× 3
《山》× 1

罠カード(5枚)

《ドラゴン・エンカウント》× 3
《地縛霊の誘い》× 1
《反攻の竜撃》× 1

デッキレシピの画像はカーナベル株式会社さんの「Deck Maker」を使用しています。

参考 Deck Maker (デッキメーカー) – スマホで簡単!デッキ作成

デッキコンセプト

このデッキは最上級モンスターを展開してパワーで押し切り勝利することをコンセプトにしたデッキです。

《ドラゴンズ・セットアッパー》や《ドラゴン・エンカウント》により最上級モンスターの展開をサポートして戦います。

現在、魔法・罠カードを破壊するカードの採用は6枚体制であることが多いです。

そのため魔法・罠カードが枯渇し、モンスターの力勝負となった時にも強く戦うことができます。。

このデッキの強みと弱み

強み
  • 攻撃力の高いモンスターが多く、突破されにくい。
  • 魔法・罠カードを破壊する手段が多い。
弱み
  • 下級モンスターの攻撃力が全体的に低い。
  • 上級・最上級モンスターを引かないと動けない。
  • 《魔将ヤメルーラ》に弱い。

各カードの採用理由

カードの種類ごとに重要度順でお話ししていきます。

モンスター

《連撃竜ドラギアス》× 3
カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル7 / 光属性 / ドラゴン族 / 攻2500 / 守1500

【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】このターン、このカードが戦闘でモンスターを破壊したバトルフェイズ中、このカードはもう1度だけ攻撃できる。

このデッキのキーカードでモンスター2体を処理できる唯一のモンスター。効果の性質上、戦闘ダメージも与えやすいです。

攻撃力は最上級モンスターの基準値2500で、複数のカードを消費しなければ突破できません。

勝負の決め手ともなるモンスターであるため3枚採用しました。

《ドラゴニック・スレイヤー》× 3
カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル7 / 地属性 / ドラゴン族 / 攻2300 / 守0

【条件】自分フィールドにこのカード以外の表側表示モンスター(レベル7以上/ドラゴン族)がいる場合に発動できる。
【効果】相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊する。

魔法・罠を破壊できるモンスター。発動条件は少し重いですが、相手の魔法・罠カードを破壊できる効果は優秀です。

攻撃力は2300と、《連撃竜ドラギアス》等の攻守2500のモンスターを突破できない少し苦しい数値です。

相手の魔法・罠を処理する手段を増やしたいので3枚採用しました。

《青眼の白龍》× 1
カードの種類/ステータス

通常モンスター(LEGEND)
レベル8 / 光属性 / ドラゴン族 / 攻3000 / 守2500

高い攻撃力を誇る伝説のドラゴン。どんな相手でも粉砕する、その破壊力は計り知れない。

レジェンド枠。ステータスの高さから、突破されにくく攻め手にもなるモンスターです。

ドラゴン族であることから《フェニックス・ドラゴン》でサポートすることもできます。

《ドラゴンズ・セットアッパー》× 3
カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル1 / 闇属性 / ドラゴン族 / 攻0 / 守1000

【条件】自分フィールドにこのカード以外のモンスターがいない場合に発動できる。
【効果】自分の墓地の「ドラゴンズ・アップセッター」1体を選び、自分フィールドに表側守備表示で特殊召喚する。このターン、自分はモンスター(レベル6以下)で攻撃できない。

1枚で2体分になれるアドバンス召喚補助要員。相方が必要なコンボカードですが、相方が墓地に落ちていることは多いです。

最上級モンスターを召喚するキーとなるので、相方と共に3枚採用しました。

《ドラゴンズ・アップセッター》× 3
カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル3 / 闇属性 / ドラゴン族 / 攻1000 / 守0

【条件】自分フィールドにこのカード以外のモンスターがいない場合に発動できる。
【効果】自分の墓地の「ドラゴンズ・セットアッパー」1体を選び、自分フィールドに表側守備表示で特殊召喚する。このターン、自分はモンスター(レベル6以下)で攻撃できない。

採用理由は《ドラゴンズ・セットアッパー》と同じです。

《ドラゴンズ・セットアッパー》とあわせてアドバンス召喚補助要員を6枚体制にするため3枚採用しています。

《フェニックス・ドラゴン》× 3
カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル2 / 炎属性 / ドラゴン族 / 攻500 / 守500

【条件】手札1枚を墓地へ送って発動できる。
【効果】自分の墓地のモンスター(レベル5以上/ドラゴン族)1体を選んで手札に加える。

上級・最上級モンスターのサルベージ要員。

攻め込みたいときは《連撃竜ドラギアス》、他の最上級ドラゴン族を用意できる状況で相手が魔法・罠をセットしていれば《ドラゴニック・スレイヤー》をサルベージします。

《ドラゴンズ・セットアッパー》たちと同じく《ドラゴニック・プレッシャー》で蘇生したいモンスターの1体です。

数少ない最上級モンスターを再利用できる唯一のモンスターなので3枚採用しています。

《守護の竜魔導士》× 3
カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル2 / 光属性 / 魔法使い族 / 攻500 / 守500

【条件】手札のモンスター(魔法使い族またはドラゴン族)1体を墓地へ送って発動できる。
【効果】自分フィールドのモンスター1体を選ぶ。このターン、そのモンスターは相手の効果では破壊されない。

《ダーク・リベレイション》のケア要員。

《反攻の竜撃》もケアでき、《連撃竜ドラギアス》たちを守る手段として有効です。

積極的使いたいカードなので3枚採用しました。

《火口の番竜》× 1
カードの種類/ステータス

通常モンスター
レベル6 / 炎属性 / ドラゴン族 / 攻2100 / 守400

火竜の玉座へとつながる道に立ちはだかる門番。そのブレスを耐え切れぬ者に、先へと進む資格はない。

最上級モンスター枠を補う上級モンスター。最上級モンスターより使い勝手がいいですが、《ドラゴンズ・セットアッパー》の効果使用後は攻撃できないというデメリットがあります。

《ドラゴニック・プレッシャー》使用後、手札に最上級モンスターが存在しない場合の《フェニックス・ドラゴン》のサルベージ先とそしては優秀です。

複数ほしい場面がないので1枚採用に抑えました。

《輝岩竜》× 3
カードの種類/ステータス

通常モンスター
レベル4 / 地属性 / ドラゴン族 / 攻1500 / 守0

地下鉱脈を起源とする竜。未知の鉱石が発するエネルギーを動力源とし戦い続ける。超硬度の打撃は威力抜群だ。

下級モンスター最高ラインの攻撃力持つドラゴン族であるため採用しました。

他の下級モンスターの攻撃力が低いので、少しでも補えるように3枚採用しています。

《レッサー・ドラゴン》× 2
カードの種類/ステータス

通常モンスター
レベル4 / 風属性 / ドラゴン族 / 攻1200 / 守1000

あまり強くなく、ブレス攻撃もやらない低級のドラゴン。

4枚目以降の《輝岩竜》枠。ただの穴埋めでありこれといった採用理由はありません。

《ツインエッジ・ドラゴン》× 1
カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル3 / 光属性 / ドラゴン族 / 攻1000 / 守0

【条件】手札1枚を墓地へ送って発動できる。
【効果】このターン、このカードは2回攻撃できる。

2回攻撃できる点と、手札を墓地に送れる点がたまに役立つモンスター。

たまにしか必要性を感じないので1枚採用です。

魔法カード

《火竜の熱閃》× 3
カードの種類/効果

通常魔法

【条件】自分フィールドに表側表示モンスター(ドラゴン族)がいる場合に発動できる。
【効果】相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊する。

厄介な罠カードを破壊できる貴重なカード。ドラゴン族さえ存在していればノーコストで発動できる点も優秀です。

使いたい場面が多いので3枚採用しました。

《ハンマークラッシュ》× 3
カードの種類/効果

通常魔法

【条件】手札1枚を墓地へ送って発動できる。
【効果】相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊する。

《火竜の熱閃》と同じく罠カードを破壊できる貴重なカード。

このデッキは《ダーク・リベレイション》で簡単に壊滅してしまいます。そのためできるだけ破壊するために3枚採用しました。

《ドラゴニック・プレッシャー》× 2
カードの種類/効果

通常魔法

【条件】手札のモンスター(ドラゴン族)3体を墓地へ送って発動できる。
【効果】お互いのフィールドのモンスターを全て破壊する。この効果でモンスターを破壊した場合、自分の墓地のモンスター(レベル4以下/ドラゴン族)1体を選び、自分フィールドに表側守備表示で特殊召喚できる。

フィールドリセットカード。相手にモンスターが並びすぎて処理できない状況に陥った時のための巻き返し手段。

手札に最上級モンスターを含む4枚のドラゴン族が存在する場合は、《ドラゴンズ・セットアッパー》蘇生から最上級モンスターのアドバンス召喚につなげることができます。

使いたい場面が限られるのと、手札コストが重いため2枚の採用に抑えました。

数少ない《魔将ヤメルーラ》対策です。

《山》× 1
カードの種類/効果

フィールド魔法

【条件】なし
【効果】このカードがフィールドゾーンに表側表示である限り、お互いのフィールドの表側表示モンスター(ドラゴン族・鳥獣族・雷族)の攻撃力・守備力は200アップする。

デッキのモンスター全体の攻撃力・守備力を底上げしてくれるカード。

《輝岩竜》が下級に負けない攻撃力になったり、《連撃竜ドラギアス》がトルネラインを超えれるようになるのは優秀です。

あれば強いですが、このデッキは最上級モンスター軸のためそもそも必要なタイミングが限られています。手札にダブつくのも弱いので1枚採用に抑えました。

トルネラインとは
攻守どちらかが1600未満の数値。
《風使いトルネ》は自身の効果のみで攻守1600未満のモンスターを突破することができます。

罠カード

《ドラゴン・エンカウント》× 3
カードの種類/効果

通常罠

【条件】相手がモンスターを召喚・特殊召喚した時に発動できる。
【効果】手札のモンスター(ドラゴン族)1体を自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。

最上級ドラゴン族モンスターの展開カード。相手依存のカードですが、発動できる機会は多いです。

特殊召喚したモンスターを相手が処理できなかった場合、返しのターンにかなり有利に持ち込めるので積極的に使っていきたいカードです。

《マジカル・ストリーム》や《火竜の熱閃》により破壊されるのは避けたいカードです。

そのため手札に最上級モンスターが存在し、相手が《魔法使い族》または《ドラゴン族》モンスターを召喚した場合はすぐに発動するのが有効です。

《ハンマークラッシュ》にはめっぽう弱いカードです。

《地縛霊の誘い》× 1
カードの種類/効果

通常罠

【条件】相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
【効果】その攻撃を受ける自分のモンスターを自分が選び直す。

相手の攻撃の流れを狂わせたり、自分のモンスターを守る手段として使えるカードです。

攻撃力の高いモンスターが並びやすいので、このデッキでは返り討ちにしやすいですね。

上手く使えれば強いのですが、有効な状況が限定的です。少し癖のあるカードなので採用は1枚に抑えました。

《反攻の竜撃》× 1
カードの種類/効果

通常罠

【条件】自分フィールドのモンスター(ドラゴン族)が相手モンスターの攻撃で破壊された時、手札1枚を墓地へ送って発動できる。
【効果】相手フィールドのモンスター1体を選んで破壊する。

相手ターンに相手モンスターを破壊できる唯一のカード。効果が受動的で手札コストも必要なカードです。

《地縛霊の誘い》と異なり劣勢でも使えるので1枚採用しました。

採用を見送ったカード

《魔将ヤメルーラ》
カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル8 / 闇属性 / 戦士族 / 攻2500 / 守2500

【条件】このカードを召喚したターンに、このカードの表示形式を変更して発動できる(攻撃表示は表側守備表示に、守備表示は表側攻撃表示にする)。
【効果】次の相手ターン終了時まで、このカードが表側表示の間、お互いはモンスター(レベル7以上)をアドバンス召喚できない。

《ドラゴニック・プレッシャー》を採用しているため、ドラゴン族以外の種族はこのデッキにとって不純物になってしまいます。

そのため今回は採用を見送りました。

《クリボット》
カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル1 / 闇属性 / 悪魔族 / 攻300 / 守200

【条件】自分フィールドにこのカード以外のモンスターが存在しない場合、500LPを払って発動できる。
【効果】自分の墓地の「クリボット」1体を選んで手札に加える。

アドバンス召喚を補助できるカードです。

《魔将ヤメルーラ》と同じく《ドラゴニック・プレッシャー》を発動しにくくなるので不採用にしました。

デッキの回し方

① 最上級モンスターをバンバン展開

カードの種類/効果

通常罠

【条件】相手がモンスターを召喚・特殊召喚した時に発動できる。
【効果】手札のモンスター(ドラゴン族)1体を自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。

このデッキに採用されている下級モンスターは貧弱なステータスのモンスターが多いです。

そのためアドバンス召喚や《ドラゴン・エンカウント》で最上級モンスターをバンバン展開していきましょう。

② 徹底的に魔法・罠を破壊してゲームエンドに持っていく

カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル7 / 地属性 / ドラゴン族 / 攻2300 / 守0

【条件】自分フィールドにこのカード以外の表側表示モンスター(レベル7以上/ドラゴン族)がいる場合に発動できる。
【効果】相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊する。

最上級モンスターを展開できれば、相手モンスターの戦闘破壊やダメージを与えることも容易になります。

《ダーク・リベレイション》や《反攻の竜撃》による巻き返しが怖いので、《ドラゴニック・スレイヤー》、《火竜の熱閃》、《ハンマークラッシュ》で相手の魔法・罠カードは徹底的に破壊していきます。

《フェニックス・ドラゴン》の存在から、場面にあわせて《連撃竜ドラギアス》と《ドラゴニック・スレイヤー》を選択できます。

状況にあわせてモンスターを展開しゲームエンドに持っていきましょう。

最後に

今回は最上級のドラゴン族モンスターを主軸にした【ドラゴン族】デッキを紹介しました。

最上級モンスターを並べられた相手は処理しきれず、顔も真っ青です。

その他、採用を見送ったカードの理由を知りたい場合はコメント欄いつでもお待ちしています。

また「こんなカードを採用してみるのはどうですか?」という意見もいただけると嬉しいです。

わかはぴ
わかはぴ

最後まで読んでいただきありがとうございました!

みんなもドラゴン族デッキ作ってみてくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です