毎週金曜日22時は わかとらじお

《トランザム・ライナック》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】

  • 《トランザム・ライナック》を使いたい!
  • 相性の良いカードが知りたい!

この記事はそんな方のために《トランザム・ライナック》の使い方と相性の良いカードを解説します。

わかはぴ
わかはぴ

下級モンスターの攻撃力の基準1500を打ち破るモンスター!

たった100の差ですがその違いはかなり大きいです!

《トランザム・ライナック》の使い方

カードの種類/ステータス

通常モンスター
レベル4 / 光属性 / ギャラクシー族 / 攻1600 / 守0

ウォー・トゥ・ゼン! マニアック・ユウ・ダイ!

下級アタッカーとしてはかなり使いやすい

《トランザム・ライナック》の基本的な使い方は下級アタッカーです。

攻撃力は1600と下級モンスターの攻撃力の基準値1500を上回っており、相手が同じ下級モンスターであっても一方的に戦闘破壊することができます。

また最上級モンスターの多くは下級モンスターに突破されないギリギリの数値1500であることも多いため、表示形式を変更するカードを駆使することでそういったモンスターも突破できるのが強みですね。

守備力は0と守備表示での戦闘には不向きである点は欠点です。

わかはぴ
わかはぴ

今までの下級モンスターの概念を覆すようなカード!

下級アタッカーとしては格段に使いやすいモンスターです!

《トランザム・ライナック》と相性の良いカード

《トランザム・ライナック》を使う上でさらに知っておきたいのが相性の良いカードです。

そこで《トランザム・ライナック》とあわせて使いたい相性の良いカードもまとめました。

  • 《カウンター・シールド》
  • 《虚鋼演機攻流》

《カウンター・シールド》

出典:遊戯王ラッシュデュエル デッキ改造パック 幻撃のミラージュインパクト!!

カードの種類/効果

通常罠

【条件】自分フィールドの表側表示の通常モンスターが攻撃を受ける相手モンスターの攻撃宣言時、自分の墓地の通常モンスター(守備力1000以上)1体をデッキに戻して発動できる。
【効果】攻撃してきたモンスターの攻撃力はターン終了時まで1000ダウンする。

《カウンター・シールド》は通常モンスターが攻撃される相手モンスターの攻撃宣言時に、攻撃してきたモンスターの攻撃力を1000ダウンさせることができる罠カードです。

《トランザム・ライナック》の攻撃力が1600であるため、このカードでサポートすることで攻撃力2500以下のモンスターを返り討ちにできるようになります。

最上級モンスターの攻撃力の基準値は2500であるため、ほとんどの最上級モンスターを返り討ちにできるようになるのもポイントです。

わかはぴ
わかはぴ

《カウンター・シールド》に加え守備力1000以上の通常モンスターも採用しなければいけない点は要注意です!

▶︎《カウンター・シールド》の詳しい使い方

《虚鋼演機攻流》

カードの種類/効果

通常魔法

【条件】手札1枚を墓地へ送って発動できる。
【効果】自分フィールドの表側表示モンスター(レベル9/光属性)または表側表示の通常モンスター(光属性)1体を選び、その攻撃力をターン終了時まで500アップする。自分の墓地に「イマジナリー・アクター」がいる場合、さらに選んだモンスターの攻撃力をターン終了時まで1000アップする。

《虚鋼演機攻流》は光属性・通常モンスターの攻撃力を最大1500強化することができる魔法カードです。

《トランザム・ライナック》を強化することで攻撃力を最大3100まで引き上げることができるため、ほとんどの最上級モンスターを突破できるようになります。

効果の発動には手札コストが必要であり、1500の強化を行うには墓地に《イマジナリー・アクター》が必要ですがレジェンドカードである《青眼の白龍》(攻撃力3000)も突破できるようになりますね。

▶︎《虚鋼演機攻流》の詳しい使い方

《トランザム・ライナック》をサポートできるカードまとめ

ステータスを参照すれば様々なカードで《トランザム・ライナック》をサポートすることができます。

現在、専用サポートは存在しないためステータスを参照してサポートできるカードをまとめました。

ステータスを参照してサポート

《トランザム・ライナック》の収録情報

少しは《トランザム・ライナック》を使ってみたくなりましたか?

でも手元にはまだない、パックから当てたいという人のために《トランザム・ライナック》の収録情報もあわせて記載しておきます。

よかったら参考にしてください。

収録デッキ

  • ゴーラッシュデッキ ギャラクティカ・アライブ(ノーマル)
ゴーラッシュデッキ ギャラクティカ・アライブ|収録カードリスト【遊戯王ラッシュデュエル】

プロモーションカード

  • シークレットエースパック2022 Vol.1(シークレットレア)
シークレットエースパック2022 Vol.1|収録カードリスト【遊戯王ラッシュデュエル】
  • 最強スターターデッキ(最強ジャンプ5月特大号付属)(ノーマル)
最強スターターデッキ|収録カードリスト【遊戯王ラッシュデュエル】

最後に

今回は《トランザム・ライナック》の使い方や相性の良いカードを解説しました。

わかはぴ
わかはぴ

基準値の底上げはインフレの始まり

この攻撃力の高さがギャラクシー族特有のものだと良いんですけどね…

とにかく下級モンスターの中では頭ひとつ抜けた強さです

▼ シングルカードの購入は「遊々亭」「カーナベル」がおすすめ!




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です