毎週金曜日22時は わかとらじお

《ザ☆スタードラゴン》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】

クィーン
クィーン

相手モンスターの攻撃力をダウンさせられるけど、《ザ☆スタードラゴン》自身の攻撃力も下がっちゃうのよね

これって強く使えるのかしら?

《ザ☆スタードラゴン》の効果を見るとこんなことを感じる人もいると思います。

そこで今回は《ザ☆スタードラゴン》の使い方や相性の良いカードを解説していきます。

わかはぴ
わかはぴ

自身の攻撃力をダウンさせてしまいますが、それを加味しても使い得な、戦闘サポートを行える最上級モンスター!

使い方や相性の良いカードを知ってデッキを強化です!

《ザ☆スタードラゴン》の使い方

カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル7 / 光属性 / ドラゴン族 / 攻2500 / 守1500

【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】このカードの攻撃力はターン終了時まで500ダウンする。その後、相手フィールドの表側表示モンスター1体を選んでその攻撃力をターン終了時まで1000ダウンできる。

《ザ☆スタードラゴン》は以下の用途で使うことができます。

  • 攻撃力弱体化による戦闘サポート
  • 最上級アタッカー

攻撃力の弱体化により戦闘をサポートするために使う

《ザ☆スタードラゴン》は「自身の攻撃力を500ダウンさせ、相手モンスター1体の攻撃力を1000ダウンさせる効果」を持っています。

この効果によりモンスターの戦闘をサポートするために使うのが基本的な使い方です。

自身の攻撃力を500ダウンさせてしまいますが、相手モンスターの攻撃力の弱体化値の方が大きく、《ザ☆スタードラゴン》の戦闘をサポートするために使用した場合でも、攻撃力500分の戦闘サポートになります。

このことから戦闘ダメージの増加にもつながるため、相手モンスターの方が攻撃力が低い場合でも、発動しておいて損のない効果になっています。

クィーン
クィーン

弱体化値が大きいから下級モンスターで最上級モンスターを突破するためにも使えるわね

わかはぴ
わかはぴ

警戒度は高くないですが、《地縛霊の誘い》のような攻撃対象を変更するカードには要注意です

攻撃力の高さを活かし最上級アタッカーとして使う

《ザ☆スタードラゴン》の攻撃力は2500と最上級モンスターの攻撃力の基準値を満たしています。

そのため最上級アタッカーとして使うことができます。

攻撃力が2500であるモンスターを突破するには攻撃力の強化・弱体化や表示形式の変更など、ひと手間加えなければ突破することができず、何もしなければ相打ちになってしまいます。

そのことから攻撃力の高さは場持ちの良さにもつながる大きな強みです。

《ザ☆スタードラゴン》はこの強みを持ちながらも、自身の効果により攻撃力2500以上のモンスターでも一方的に戦闘破壊することができます。

守備力は1500と下級モンスターの攻撃には耐えられるものの、表示形式の変更に弱い点は要注意です。

《ザ☆スタードラゴン》と相性の良いカード

《ザ☆スタードラゴン》を使う上でさらに知っておきたいのが相性の良いカードです。

そこで《ザ☆スタードラゴン》とあわせて使いたい相性の良いカードもまとめました。

  • 《アタック減俸》

《アタック減俸》

カードの種類/効果

通常罠

【条件】自分の表側表示モンスターが攻撃を受ける相手モンスター(レベル8以下)の攻撃宣言時、600LPを払って発動できる。
【効果】攻撃してきたモンスターの攻撃力はターン終了時まで400ダウンする。その後、お互いのモンスターはその戦闘では破壊されない。

《アタック減俸》は「攻撃してきたモンスターの攻撃力を400ダウンさせ、戦闘を行うお互いのモンスターに戦闘破壊耐性を付与する効果」を持つ罠カードです。

この効果により《ザ☆スタードラゴン》を戦闘から守ることができ、次のターンには「自身の攻撃力を500ダウンさせ、相手モンスター1体の攻撃力を1000ダウンさせる効果」を活かせるようになります。

また光属性には《ロイヤルデモンズ・ヘヴィメタル》、ドラゴン族には《連撃竜ドラギアス》と、攻撃力の弱体化と相性の良いモンスターも存在しますが、それらのカードも有効活用しやすくなります。

以上のことから《ザ☆スタードラゴン》の効果をサポートできる《アタック減俸》は相性が良いと言えますね。

▶︎《アタック減俸》の詳しい使い方

《ザ☆スタードラゴン》をサポートできるカードまとめ

ステータスを参照すれば様々なカードで《ザ☆スタードラゴン》をサポートすることができます。

現在、専用サポートは存在しないためステータスを参照してサポートできるカードをまとめました。

ステータスを参照してサポート

《ザ☆スタードラゴン》の収録情報

少しは《ザ☆スタードラゴン》を使ってみたくなりましたか?

でも手元にはまだない、パックから当てたいという人のために《ザ☆スタードラゴン》の収録情報もあわせて記載しておきます。

よかったら参考にしてください。

プロモーションカード

  • 最強ジャンプ11月号(ノーマルパラレルレア)
書籍付録カード|プロモーションカードリスト【遊戯王ラッシュデュエル】

最後に

今回は《ザ☆スタードラゴン》の使い方や相性の良いカードを解説しました。

わかはぴ
わかはぴ

追加効果を持つ《エンシェント・アライズ・ドラゴン》に、相手ターンでの場持ちが良い《ザ☆スタードラゴン》

どちらを採用するか悩ましいですね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です