毎週水曜22時は わかとらじお

【遊戯王ラッシュデュエル】ストラクチャーデッキ ハーピィ・レディ・シスターズ:収録カードリストまとめ

記事の内容

2025年3月8日(土)に発売されるストラクチャーデッキ「ハーピィ・レディ・シスターズ」

OCGでも人気の【ハーピィ】をメインとしたストラクチャーデッキですが、どんなカードが収録されるのか、どんなテーマが収録されるのか気になりますよね。

そこで今回は「ハーピィ・レディ・シスターズ」の収録カードリストと収録テーマをまとめました。

そもそも【ハーピィ】って何?

▶︎【ハーピィ】とは?

全てのカードをチェックしたい!

▶︎「収録カードリスト」

わかはぴ
わかはぴ

新たな戦術を得て強化!

かなり小回りの効くテーマへと進化しました!

【参加型ラジオ】ハーピィ/サイバードラゴンのストラクチャーデッキを語る!【わかとらじお#98】

目次

【ハーピィ】とは

【ハーピィ】は風属性・鳥獣族を中心に構成されたテーマです。

様々な魔法カードを駆使してにより、モンスター複数体の展開、貫通攻撃、攻撃力強化、罠カード封じを行い速攻で決着を付けるテーマになっています。

またテーマ内にはマキシマムモンスターも存在しており、マキシマム召喚により戦う事ができるのも特徴です。

アニメ・漫画では「遊☆戯☆王」に登場する孔雀舞が使用していました。

▶︎【ハーピィ】テーマの特徴とテーマカード一覧

【ハーピィ】デッキレシピ解説:ストラクチャーデッキ3箱で組めるデッキレシピとおすすめの強化方法【遊戯王ラッシュデュエル】

「ストラクチャーデッキ ハーピィ・レディ・シスターズ」の収録カードリスト

構築済みデッキ

▶︎ 特典カードの収録カードリスト

表記レアリティ
URウルトラレア
Pパラレル
Nノーマル
カード番号カード名レアリティ枚数
RD/SD0D-JP001《ハーピィ三姉妹・TB》UR1
RD/SD0D-JP002《ハーピィ・レディ・FD》N1
RD/SD0D-JP003《ハーピィ・レディ2・3》N1
RD/SD0D-JP004《ハーピィ・レジーナ・SA》N1
RD/SD0D-JP005《ハーピィ・カーラ・CD》N1
RD/SD0D-JP006《ハーピィ・シニョーラ》N1
RD/SD0D-JP007《ハーピィ・ベル》N1
RD/SD0D-JP008《ハーピィ・レディ》UR、N3
RD/SD0D-JP009《ハーピィ・ガール》N2
RD/SD0D-JP010《ハーピィ三姉妹[L]》P、N2
RD/SD0D-JP011《ハーピィ三姉妹》P、N2
RD/SD0D-JP012《ハーピィ三姉妹[R]》P、N2
RD/SD0D-JP013《ハーピィ・レディ1》N1
RD/SD0D-JP014《ハーピィ・レディ2》N1
RD/SD0D-JP015《ハーピィ・レディ3》N1
RD/SD0D-JP016《ハーピィズペット竜》N1
RD/SD0D-JP017《ハーピィ・レディ・PM》1
RD/SD0D-JP018《ハーピィ・チェーロ》1
RD/SD0D-JP019《ハーピィ・レジーナ》N2
RD/SD0D-JP020《ハーピィ・カーラ》N1
RD/SD0D-JP021《セイント・バード》N1
RD/SD0D-JP022《タイホーン》N1
RD/SD0D-JP023《火麗鳥ハルピュイア》N1
RD/SD0D-JP024《風帝ライザー》P1
RD/SD0D-JP025《マッドレア・アクエラ》P1
RD/SD0D-JP026《昂光天使エッセル》N1
RD/SD0D-JP027《トリック・ピジョン》N1
RD/SD0D-JP028《ささやきの妖精》N1
RD/SD0D-JP029《ブラック・ホール》P1
RD/SD0D-JP030《ハーピィズフルドレス》N1
RD/SD0D-JP031《トライアングル・X・スパーク》N1
RD/SD0D-JP032《万華鏡-華麗なる分身-》N2
RD/SD0D-JP033《鳥呪戦術》N1
RD/SD0D-JP034《ゴッドバードアタック》P1
RD/SD0D-JP035《ヒステリック・パーティー》N1
RD/SD0D-JP036《スプレンディッド・スラッシュ》N1
RD/SD0D-JP037《ハーピィの羽根嵐》N1

特典カード

表記レアリティ
ORRオーバーラッシュレア
SRスーパーレア
カード番号カード名レアリティ
RD/SD0D-JPS01《ハーピィ三姉妹・TB》ORR
RD/SD0D-JPS02《ハーピィ・レディ・FD》SR
RD/SD0D-JPS03《ハーピィ・レディ2・3》SR
RD/SD0D-JPS04《ハーピィ・レジーナ・SA》SR
RD/SD0D-JPS05《ハーピィ・カーラ・CD》SR
RD/SD0D-JPS06《ハーピィ・ベル》SR
RD/SD0D-JPS07《ヒステリック・パーティー》SR

レアリティの内訳

収録カードをレアリティ順でまとめました。

オーバーラッシュレア / 1種

特典カード

  • 《ハーピィ三姉妹・TB》
ウルトラレア / 2種

構築済みデッキ

  • 《ハーピィ三姉妹・TB》
  • 《ハーピィ・レディ》
スーパーレア / 6種

特典カード

  • 《ハーピィ・レディ・FD》
  • 《ハーピィ・レディ2・3》
  • 《ハーピィ・レジーナ・SA》
  • 《ハーピィ・カーラ・CD》
  • 《ハーピィ・ベル》
  • 《ヒステリック・パーティー》
パラレル / 7種

構築済みデッキ

  • 《ハーピィ三姉妹[L]》
  • 《ハーピィ三姉妹》
  • 《ハーピィ三姉妹[R]》
  • 《風帝ライザー》
  • 《マッドレア・アクエラ》
  • 《ブラック・ホール》
  • 《ゴッドバードアタック》

通常モンスター

《ハーピィ・レディ》

カードの種類/ステータス

通常モンスター
レベル4 / 風属性 / 鳥獣族 / 攻1300 / 守1400

人に羽のはえたけもの。 美しく華麗に舞い、鋭く攻撃する。

《ハーピィ・ガール》

カードの種類/ステータス

通常モンスター
レベル2 / 風属性 / 鳥獣族 / 攻500 / 守500

美しく華麗に舞い、鋭く攻撃する事ができるようになりたいと願っているハーピィの女の子。

《セイント・バード》

カードの種類/ステータス

通常モンスター
レベル4 / 風属性 / 鳥獣族 / 攻1500 / 守1100

非常に尾の長い鳥。全身から聖なる光を発する。

《タイホーン》

カードの種類/ステータス

通常モンスター
レベル4 / 風属性 / 鳥獣族 / 攻1200 / 守1400

口から砲撃を撃ちだし遠くを攻撃。山での砲撃は強い。

効果モンスター

《ハーピィ・シニョーラ》

カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル4 / 風属性 / 鳥獣族 / 攻1000 / 守300

【条件】このカードを召喚したターンに、自分のデッキのカードが10枚以上の場合に発動できる。
【効果】自分のデッキの上からカード2枚を墓地へ送る。その中に「ハーピィ・レディ」または「ハーピィ三姉妹」がいた場合、さらに自分は1枚ドローできる。

《ハーピィ・ベル》

カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル2 / 風属性 / 鳥獣族 / 攻500 / 守500

【条件】このカード召喚したターンに発動できる。
【効果】自分の墓地のモンスター(レベル2/鳥獣族)1体を選び、自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。この効果で通常モンスターを特殊召喚した場合、さらに相手フィールドの裏側表示のカード1枚を選んで破壊できる。

《ハーピィ三姉妹[L]》

カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター/マキシマム
レベル5 / 風属性 / 鳥獣族 / 攻2100 / 守0

墓地にいるこのカードのカード名は「ハーピィ三姉妹」になる
【条件】なし
【永続効果】このカードのカード名は「ハーピィ三姉妹」になり、相手の罠カードの効果では破壊されない。このカードがマキシマムモードの場合、さらにこのカードのレベルは5上がる

《ハーピィ三姉妹》

カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター/マキシマム
レベル5 / 風属性 / 鳥獣族 / 攻2100 / 守0 / M攻3400

「ハーピィ三姉妹[L]」「ハーピィ三姉妹[R]」と揃えてマキシマム召喚できる
【条件】自分の墓地のモンスター(風属性/鳥獣族)2体をデッキに戻して発動できる。
【効果】自分フィールドの表側表示モンスター1体を選び、その攻撃力をターン終了時まで500アップする。このカードがマキシマムモードの場合、さらに相手に500ダメージを与える。

《ハーピィ三姉妹[R]》

カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター/マキシマム
レベル5 / 風属性 / 鳥獣族 / 攻2100 / 守0

墓地にいるこのカードのカード名は「ハーピィ三姉妹」になる
【条件】なし
【永続効果】このカードのカード名は「ハーピィ三姉妹」になり、相手モンスターの効果では破壊されない。このカードがマキシマムモードの場合、さらにこのカードは1ターンに3回までモンスターに攻撃できる。

《ハーピィ・レディ1》

カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル4 / 風属性 / 鳥獣族 / 攻1300 / 守1400

墓地にいるこのカードのカード名は「ハーピィ・レディ」になる
【条件】なし
【永続効果】このカードのカード名は「ハーピィ・レディ」になる。お互いのフィールドの表側表示モンスター(風属性)の攻撃力は300アップする。

《ハーピィ・レディ2》

カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル4 / 風属性 / 鳥獣族 / 攻1300 / 守1400

墓地にいるこのカードのカード名は「ハーピィ・レディ」になる。
【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】次の相手ターン終了時まで、このカードのカード名は「ハーピィ・レディ」になり、このカードの攻撃宣言時に相手は罠カードを発動できない。

《ハーピィ・レディ3》

カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル4 / 風属性 / 鳥獣族 / 攻1300 / 守1400

墓地にいるこのカードのカード名は「ハーピィ・レディ」になる。
【条件】自分のデッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】次の相手ターン終了時まで、このカードのカード名は「ハーピィ・レディ」になる。その後、相手フィールドの表側表示モンスター(レベル8以下)1体を選ぶ事ができる。選んだ場合、次の相手ターン、相手はそのモンスターで攻撃できない。

《ハーピィズペット竜》

カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル7 / 風属性 / ドラゴン族 / 攻2000 / 守2500

【条件】なし
【永続効果】このカードの攻撃力は、「お互いのフィールドの表側表示の「ハーピィ・レディ」の数」×300アップする。このカードの攻撃力は、「お互いのフィールドの表側表示の「ハーピィ三姉妹」の数」×900アップする。

《ハーピィ・レディ・PM》

カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル4 / 風属性 / 鳥獣族 / 攻1300 / 守1400

墓地にいるこのカードのカード名は「ハーピィ・レディ」になる。
【条件】自分のデッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】このカードのカード名は次の相手ターン終了時まで、「ハーピィ・レディ」になる。その後、自分フィールドの表側表示の「ハーピィ・レディ」「ハーピィ三姉妹」が合計3体の場合、相手フィールドのモンスター1体を選んで破壊できる。

《ハーピィ・チェーロ》

カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル4 / 風属性 / 鳥獣族 / 攻1000 / 守300

【条件】自分フィールドの表側表示の「ハーピィ三姉妹」1体を持ち主の手札に戻して発動できる。
【効果】自分のデッキの上からカード3枚を墓地へ送る。その中に「ハーピィ・レディ」または「ハーピィ三姉妹」がいた場合、さらに自分の墓地の「ハーピィの羽根嵐」1枚を選んで手札に加える事ができる。

《ハーピィ・レジーナ》

カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル4 / 風属性 / 鳥獣族 / 攻1000 / 守300

【条件】自分フィールドにこのカード以外の表側表示モンスター(風属性/鳥獣族)がいる場合、手札1枚を墓地へ送って発動できる。
【効果】自分は1枚ドローする。自分フィールドに表側表示の通常モンスターがいる場合、さらに自分の墓地の「ハーピィ・レディ」または「ハーピィ三姉妹」1体を選んで手札に加える事ができる。

《ハーピィ・カーラ》

カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル2 / 風属性 / 鳥獣族 / 攻500 / 守500

【条件】なし
【効果】自分の墓地の「ハーピィズフルドレス」1体を選んで自分フィールドの魔法&罠ゾーンにセットする。

《火麗鳥ハルピュイア》

カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル7 / 炎属性 / 鳥獣族 / 攻2500 / 守1500

【条件】なし
【効果】自分は1枚ドローする。その後、自分は手札1枚を選んで墓地へ送る。

《風帝ライザー》

カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター(LEGEND)
レベル6 / 風属性 / 鳥獣族 / 攻2400 / 守1000

【条件】このカードを攻撃表示でアドバンス召喚したターンに発動できる。
【効果】自分または相手フィールドのカード1枚を選んで持ち主のデッキの上に戻す。

《マッドレア・アクエラ》

カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル4 / 闇属性 / 鳥獣族 / 攻1300 / 守1100

【条件】相手フィールドにモンスターが2体以上いる場合、デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】このターン、このカードは2回攻撃できる。さらに、相手フィールドの表側表示の効果モンスター(レベル6)1体を選んで破壊できる。この効果で破壊した場合、さらにこのカードの攻撃力はターン終了時まで600アップする。

《昂光天使エッセル》

カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル4 / 光属性 / 天使族 / 攻1000 / 守1000

【条件】自分がモンスターを特殊召喚していないターンに発動できる。
【効果】自分のデッキの上からカード2枚を墓地へ送る。この効果を後攻プレイヤーの最初のターンに発動した場合、さらに自分または相手の墓地のモンスター1体を選んで自分フィールドに表側表示で特殊召喚できる。

《トリック・ピジョン》

カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル3 / 光属性 / 鳥獣族 / 攻1000 / 守1000

【条件】手札の魔法・罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。
【効果】自分の墓地のモンスター(鳥獣族/1500以上)1体を選んで手札に加える。

《ささやきの妖精》

カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル2 / 風属性 / 魔法使い族 / 攻800 / 守1200

【条件】手札1枚を墓地へ送って発動できる。
【効果】相手の墓地のモンスターを2体まで選んでデッキに戻す。

フュージョンモンスター

《ハーピィ三姉妹・TB》

カードの種類/ステータス/効果

フュージョン / 効果モンスター
レベル12 / 風属性 / 鳥獣族 / 攻3400 / 守2100

「ハーピィ三姉妹」+モンスター(風属性/鳥獣族)×2
このカードはコンタクトフュージョンできる。
【条件】なし
【永続効果】このカードのカード名は「ハーピィ三姉妹」になり、相手の魔法・罠カードの効果では破壊されない。自分フィールドの表側表示モンスター(レベル12)はフュージョン召喚の素材にできない。

《ハーピィ・レディ・FD》

カードの種類/ステータス/効果

フュージョン / 効果モンスター
レベル5 / 風属性 / 鳥獣族 / 攻2100 / 守1400

レベル4の「ハーピィ・レディ」+通常モンスター(風属性/鳥獣族)
このカードはコンタクトフュージョンできる。
【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】このカードのカード名はこのターン、「ハーピィ・レディ」になる。このカードを特殊召喚した自分メインフェイズにこの効果を発動した場合、さらに相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊できる。

《ハーピィ・レディ2・3》

カードの種類/ステータス/効果

フュージョン / 効果モンスター
レベル8 / 風属性 / 鳥獣族 / 攻2600 / 守1400

「ハーピィ・レディ2」+モンスター(レベル4以下/鳥獣族)
このカードはコンタクトフュージョンできる。
【条件】なし
【永続効果】このカードのカード名は「ハーピィ・レディ」になる。自分がモンスターを表側表示で召喚・特殊召喚した時に相手は罠カードを発動できない。

《ハーピィ・レジーナ・SA》

カードの種類/ステータス/効果

フュージョン / 効果モンスター
レベル5 / 風属性 / 鳥獣族 / 攻2100 / 守1400

「ハーピィ・レジーナ」+モンスター(レベル4以下/鳥獣族)
このカードはコンタクトフュージョンできる。
【条件】このカードを特殊召喚した自分メインフェイズに発動できる。
【効果】相手フィールドのモンスター1体を選んで表示形式を変更する、自分の墓地に「スプレンディッド・スラッシュ」がある場合、さらに相手フィールドの守備表示モンスター1体を選んで破壊できる。

《ハーピィ・カーラ・CD》

カードの種類/ステータス/効果

フュージョン / 効果モンスター
レベル5 / 風属性 / 鳥獣族 / 攻1500 / 守1400

「ハーピィ・カーラ」+モンスター(レベル4以下/鳥獣族)
このカードはコンタクトフュージョンできる。
【条件】なし
【効果】自分のデッキの上からカード3枚を墓地へ送る。その後、自分の墓地にモンスター(レベル2/鳥獣族)がいる場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を選んでその攻撃力をターン終了時まで1500ダウンできる。

罠カード

《ブラック・ホール》

カードの種類/効果

通常魔法(LEGEND)

【条件】なし
【効果】お互いのフィールドのモンスターを全て破壊する。

《ハーピィズフルドレス》

カードの種類/効果

装備魔法

【条件】自分フィールドの表側表示の「ハーピィ・レディ」または「ハーピィ三姉妹」1体に装備できる。
【効果】装備モンスターの攻撃力は800アップし、守備力は400アップする。自分フィールドの表側表示モンスターが1体または3体の場合、装備モンスターの攻撃は貫通する。

《トライアングル・X・スパーク》

カードの種類/効果

通常魔法

【条件】自分フィールドに表側表示の「ハーピィ三姉妹」がいる場合に発動できる。
【効果】自分フィールドの表側表示モンスター(風属性)を3体まで選び、その攻撃力をターン終了時まで600アップする。このターン、相手は罠カードを発動できない。

《万華鏡-華麗なる分身-》

カードの種類/効果

装備魔法

【条件】自分フィールドの表側表示の「ハーピィ・レディ」または「ハーピィ三姉妹」がいる場合に発動できる。
【効果】自分の墓地の「ハーピィ・レディ」「ハーピィ三姉妹」を合計2体まで選び、自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。このターン、自分は攻撃表示モンスター(攻撃力1200以下)に攻撃宣言できない。

《鳥呪戦術》

カードの種類/効果

通常魔法

【条件】自分のフィールドに表側表示モンスター(戦士族・鳥獣族)が合計2体以上いる場合に発動できる。
【効果】相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊する。その後、自分の墓地のモンスター(レベル8以下/戦士族・鳥獣族)1体を選んでデッキの上に戻すことができる。

罠カード

《ゴッドバードアタック》

カードの種類/効果

通常罠(LEGEND)

【条件】相手がモンスターを召喚・特殊召喚した時、または相手が魔法カードを発動した後、自分フィールドの表側表示モンスター(鳥獣族)1体を墓地へ送って発動できる。
【効果】相手フィールドのカードを2枚まで選んで破壊する。

《ヒステリック・パーティー》

カードの種類/効果

通常罠

【条件】相手ターンに相手がドローした時、または自分のモンスターが相手の攻撃で破壊された時に発動できる。
【効果】自分の手札1枚を選んで墓地へ送る。その後、自分の墓地の「ハーピィ・レディ」、「ハーピィ三姉妹」、フュージョンモンスター(風属性/鳥獣族)を合計3体まで選んで自分フィールドに表側表示で特殊召喚できる。

《スプレンディッド・スラッシュ》

カードの種類/効果

通常罠

【条件】自分フィールドのモンスターが相手の攻撃または相手の効果で破壊された時、自分の墓地の「ハーピィ・レディ」または「ハーピィ三姉妹」1体をデッキの上か下に戻して発動できる。
【効果】相手フィールドのカード1枚を選んで持ち主のデッキの下に戻す。

《ハーピィの羽根嵐》

カードの種類/効果

通常罠

【条件】相手がモンスターを召喚した時、自分の墓地の「ハーピィ・レディ」「ハーピィ三姉妹」を合計2体デッキに戻して発動できる。
【効果】その召喚されたモンスターを破壊する。この効果の条件で通常モンスターをデッキに戻した場合、さらに相手フィールドのモンスター1体を選んで表示形式を変更できる(攻撃表示は表側守備表示に、守備表示は表側攻撃表示にする)。

商品情報

商品名ストラクチャーデッキ ハーピィ・レディ・シスターズ
発売日2024年3月8日(土)
希望小売価格1箱 1320円(本体価格 1200円)
商品内容構築済みデッキ1個(45枚)
特典カード1枚

構築済みデッキ
全45種
・ウルトラレア … 2種類
・パラレルレア … 7種類
・ノーマル … 38種類

特典カード
全7種
・オーバーラッシュレア … 1種類
・スーパーレア … 6種類
封入率【1カートンあたりの特典カードの封入率】
・オーバーラッシュレア… 1枚
・スーパーレア … 47枚
【封入率まとめ】キメラテック・サイバー/ハーピィ・レディ・シスターズをカートン開封!【遊戯王ラッシュデュエル】

最後に

今回は「ストラクチャーデッキ ハーピィ・レディ・シスターズ」の収録カードリストと商品内容をまとめました。

わかはぴ
わかはぴ

OCGでも叶わなかった【ハーピィ】のストラクチャーデッキがラッシュデュエルで発売!

胸の高鳴りが止まりません!!

クィーン
クィーン

3箱で強く構築しやすくなってるから、デッキレシピ記事もあわせて参考にしてみてね!

あわせて読みたいおすすめ記事!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です