クラブネット》

通常モンスター
レベル3 / 風属性 / 戦士族 / 攻800 / 守1400
合奏武隊の何でも屋。優しい旋律は攻撃に厚みをもたらす。興奮すると頭が光る。

守備力は高い方だけど攻撃力は低いわね
何か良い使い方はあるの?
《警楽姫クラブネット》の効果を見るとこんなことを感じる人もいると思います。
そこで今回は《警楽姫クラブネット》の使い方や相性の良いカードを徹底的に解説していきます。

現状数少ない風属性・戦士族の通常モンスター!
使うならそこを活かしたところです!!
目次
《警楽姫クラブネット》の使い方

風属性・戦士族の通常モンスターである点を活かしたい!
《警楽姫クラブネット》は風属性・戦士族の通常モンスターです。
そのため活用する場合はこの点を活かしたいですね。
まず風属性・戦士族の下級通常モンスターの中では最も守備力が高く、戦士族の攻撃力・守備力を強化できる《草原》適用下では、下級アタッカー兼下級モンスターに負けない壁モンスターとして運用することができます。
通常モンスターであることから同じ風属性・戦士族である《突楽姫トランペットンファー》とはサポートカードを共有しつつ効果をサポートすることができます。
また《一気貫通》や《楽姫の息吹》のように効果の発動に風属性・戦士族を要求するカードも多く存在するため、それらの発動条件を満たすために、他の風属性・戦士族とともに採用しても良いですね。
壁モンスターとして使える守備力ですが少し頼りない
前述した通り風属性・戦士族の下級通常モンスターの中では最も守備力が高いため、壁モンスターと使うことができるのですが、その守備力は1400と下級モンスターの攻撃力の基準値1500を満たしていません。
そのため壁モンスターとして使えるものの、壁モンスターとしては少し頼りないモンスターです。
前述した通り戦士族であることから《草原》で攻撃力・守備力の底上げを行うことができるため、合わせて採用してサポートしても良いですね。
《警楽姫クラブネット》をサポートできるカードまとめ
ステータスを参照してサポート
《警楽姫クラブネット》の収録情報

《警楽姫クラブネット》は2021年6月5日発売の「マキシマム超絶進化パック」に収録され初登場したカードです。
収録情報もまとめたのでよかったら参考にしてください。
収録パック
- マキシマム超絶進化パック(ノーマル)

まとめ
今回は《警楽姫クラブネット》の使い方や相性の良いカードを解説しました。
《警楽姫クラブネット》の強み、弱みをまとめるとこのようになります。
- 壁モンスターとして使える
- 壁モンスターとして使える守備力ですが少し頼りない

守備力の高さから同じ風属性・戦士族の《拳楽姫メリケンサックス》と《カウンター・シールド》を共有することもできますね!