毎週金曜日22時はラッシュデュエルラジオ(仮)

《シラガネギンガー》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】

《シラガネギンガー》

出典:遊戯王ラッシュデュエル マキシマム超絶強化パック

カードの種類/ステータス

通常モンスター
レベル4 / 闇属性 / 炎族 / 攻400 / 守1400

天の川を自由に漂う乙女。その姿は流れ星のよう。彼女を見て願い事を唱える人は後を絶たないが、自分の力で叶えてこその夢だと辛口コメント。

《シラガネギンガー》には以下の特徴があります。

  • 闇属性・炎族・通常モンスター
  • レベル4の下級モンスター

守備力は下級モンスターの基準値(1500)に一歩及ばない1400で、攻撃力が400なので戦闘には不向きです。

また表示形式の変更にも弱いですね。

そんな《シラガネギンガー》ですが、こんな疑問を感じませんか?

ギコバイト
ギコバイト

《シラガネギンガー》ってどう使えばいいの?

相性の良いカードはあるのかなぁ?

こんなことを感じる人もいると思います。

そこで今回は《シラガネギンガー》の使い方や相性の良いカードを解説していきます。

わかはぴ
わかはぴ

炎族の壁モンスター

使い方を知ってさらにサポートしてあげましょう!

《シラガネギンガー》の使い方

《シラガネギンガー》は炎族を発動条件とするカードをサポートし、壁モンスターとして使うのが主な使い方です。

現在炎族の数が少なく通常モンスターであるため、炎族の最上級モンスター《火麺上忍ゴックブート》や《火麺上忍カエダマゴックブート》の効果の発動をサポートすることができます。

それ以外では中途半端なステータスから一部の攻撃力1500未満の下級モンスターの壁になる程度です。

《シラガネギンガー》をサポートできるカードまとめ

ステータスを参照してサポート

《シラガネギンガー》の収録情報

《シラガネギンガー》は2020年12月12日発売の「マキシマム超絶強化パック」に収録され初登場したカードです。

収録情報もまとめたのでよかったら参考にしてください。

収録パック

  • マキシマム超絶強化パック(ノーマル)

最後に

今回は《シラガネギンガー》の使い方や相性の良いカードを解説しました。

《シラガネギンガー》を使ったデッキ構築の参考になれば幸いです。

わかはぴ
わかはぴ

可愛い見た目の炎族!

ラーメンデッキのトッピングにどうぞ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です