
通常モンスター
レベル1 / 闇属性 / アンデット族 / 攻0 / 守0
かつて家具職人の一族がつくったという、生体イスの原点クセのある座り心地。
《ドウェルチェア・ボーン》には以下の特徴があります。
- 闇属性・アンデット族・通常モンスター
- レベル1の下級モンスター
攻守共に0で戦闘には不向きです。攻撃表示は大きな戦闘ダメージにつながるリスクがあり表示形式の変更にも弱いですね。
そんな《ドウェルチェア・ボーン》ですが、こんな疑問を感じませんか?

《ドウェルチェア・ボーン》ってどう使えばいいの?
相性の良いカードはあるのかなぁ?
こんなことを感じる人もいると思います。
そこで今回は《ドウェルチェア・ボーン》の使い方や相性の良いカードを解説していきます。

攻撃力0の闇属性・通常モンスターというだけで価値のあるモンスター
使い方を知ってさらにサポートしてあげましょう!
目次
《ドウェルチェア・ボーン》の使い方

《ドウェルチェア・ボーン》は攻撃力0の闇属性モンスターを発動条件とするカードの発動条件を満たすのが主な使い方です。
攻撃力0の闇属性モンスターをサポートするカードにはフィールドのモンスターを全て破壊する《コラプス・チェア》が存在します。
攻撃力0の闇属性モンスターも多く、《コラプス・チェア》をはじめ攻撃力0の闇属性をサポートするカードを共有することができますね。
レベル1・通常モンスターという点も優秀でサポートカードは豊富です。
《ドウェルチェア・ボーン》をサポートできるカードまとめ
ステータスを参照してサポート
《ドウェルチェア・ボーン》の収録情報

《ドウェルチェア・ボーン》は2020年12月12日発売の「マキシマム超絶強化パック」に収録され初登場したカードです。
収録情報もまとめたのでよかったら参考にしてください。
収録パック
- マキシマム超絶強化パック(ノーマル)
最後に
今回は《ドウェルチェア・ボーン》の使い方や相性の良いカードを解説しました。
《ドウェルチェア・ボーン》を使ったデッキ構築の参考になれば幸いです。

アンデット族の椅子
これから登場するアンデット族サポートカードに期待です!