
効果モンスター
レベル7 /光属性 / 爬虫類族 / 攻2300 / 守1000
【条件】このカード以外の自分フィールドの表側表示モンスター(爬虫類族)2体と手札1枚を持ち主のデッキに戻して発動できる。
【効果】このカードの攻撃力はターン終了時まで300アップする。その後、自分の手札・墓地のモンスター(レベル7以上/爬虫類族)を2体まで選んで自分フィールドに特殊召喚できる。
目次
《エリート秘密捜査官ミステリー》と相性の良いカード
モンスターを特殊召喚できるカード
《エリート秘密捜査官ミステリー》は自身以外のフィールドの爬虫類族をデッキに戻すことで効果を発動するモンスターです。
そのためフィールドのモンスターの数を増やせるカードと相性が良くなっています。
特に「カードを消費せずにモンスターを特殊召喚できる効果」や「《エリート秘密捜査官ミステリー》を特殊召喚できる効果」とは、特に相性が良いのがポイントです。
モンスター


フィールドのモンスターを必要とするモンスター
《エリート秘密捜査官ミステリー》は、効果によりフィールドにレベル7以上の爬虫類族を複数体展開することができます。
そのためフィールドのモンスターを必要するカードと相性が良くなっています。
特にレベル7以上、光属性、爬虫類族など、ステータスを効果の発動条件・適用条件に含む効果を使いやすくなるのがポイントです。
モンスター

《レッカメテオ》

通常魔法
【条件】なし
【効果】自分フィールドの表側表示モンスター(爬虫類族)2体と相手フィールドの表側表示モンスター(レベル8以下)1体を選び、その攻撃力をターン終了時まで1500ダウンする。
《エリート秘密捜査官ミステリー》は自身以外のフィールドの爬虫類族をデッキに戻すことで効果を発動するモンスターです。
この効果により《レッカメテオ》の効果で攻撃力が弱体化したモンスターをデッキに戻すことがで、《レッカメテオ》のデメリット補うことができます。
そのため《レッカメテオ》とは相性の良いカードになっています。
- 《レッカメテオ》
《エリート秘密捜査官ミステリー》の収録情報
表記 | レアリティ |
---|---|
ORR | オーバーラッシュレア |
GRR | ゴールドラッシュレア |
SE | シークレットレア |
RR | ラッシュレア |
P+UR | ウルトラパラレルレア |
UR | ウルトラレア |
P+SR | スーパーパラレルレア |
SR | スーパーレア |
NR | ノーマルレア |
P | パラレル |
N | ノーマル |
収録パック
パック名 | カードナンバー | レアリティ |
---|---|---|
轟炎のフェニックス | RD/KP14-JP022 | SE、R |