毎週金曜日22時は わかとらじお

《ミルキーウェーブ・ネオ》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】

  • 《ミルキーウェーブ・ネオ》を使いたい!
  • 相性の良いカードが知りたい!

この記事はそんな方のために《ミルキーウェーブ・ネオ》の使い方と相性の良いカードを解説します。

わかはぴ
わかはぴ

使いやすい攻撃力を持つ通常モンスター!

似た役割を持つモンスターとは属性・種族などで差別化することができます!

《ミルキーウェーブ・ネオ》の使い方

カードの種類/ステータス

通常モンスター
レベル7 / 風属性 / ギャラクシー族 / 攻2500 / 守1000

星河から誕生した新たな銀河戦士。恒星から強大なエネルギーを取り込んで戦う。ギャナーリ・ドゥ・ズワーイ!

攻撃力の高さを活かし最上級アタッカーとして使う

《ミルキーウェーブ・ネオ》はその攻撃力の高さから最上級アタッカーとして使うのが基本的な使い方です。

攻撃力2500という数値は最上級モンスターの攻撃力の基準値を満たす数値です。

この攻撃力から相手ターンでも強く使うことができ、相手は一手間加えなければ一方的に戦闘破壊することができなくなっています。

しかし相手の攻撃力2500のモンスターを一方的に戦闘破壊する場合は、こちらも同じようにサポートする必要しなければいけません。

そのため攻撃力の強化・弱体化や表示形式を変更できる手段もあわせて採用するのが理想ですね。

守備力は1000と下級モンスターにも戦闘破壊されやすい数値であり、表示形式の変更には弱くなっているのは要注意です。

《ミルキーウェーブ・ネオ》と相性の良いカード

《ミルキーウェーブ・ネオ》を使う上でさらに知っておきたいのが相性の良いカードです。

そこで《ミルキーウェーブ・ネオ》とあわせて使いたい相性の良いカードもまとめました。

  • 《フォローウィング・ワールド》

《フォローウィング・ワールド》

カードの種類/効果

フィールド魔法

【条件】なし
【効果】このカードがフィールドゾーンに表側表示である限り、お互いのフィールドの表側表示の通常モンスター(風属性)の攻撃力は500アップする。

《フォローウィング・ワールド》は風属性・通常モンスターの攻撃力500アップさせるフィールド魔法です。

フィールド魔法であるため相手ターンでも永続的に強化することができ、《ミルキーウェーブ・ネオ》を攻撃力3000のモンスターとして扱えるようになります。

これにより自身が相手の攻撃力2500のモンスターを突破できない弱点を克服しつつ、相手ターンではさらに突破しにくいモンスターとして使うことができます。

▶︎《フォローウィング・ワールド》の詳しい使い方

《ミルキーウェーブ・ネオ》をサポートできるカードまとめ

ステータスを参照すれば様々なカードで《ミルキーウェーブ・ネオ》をサポートすることができます。

現在、専用サポートは存在しないためステータスを参照してサポートできるカードをまとめました。

ステータスを参照してサポート

《ミルキーウェーブ・ネオ》の収録情報

少しは《ミルキーウェーブ・ネオ》を使ってみたくなりましたか?

でも手元にはまだない、パックから当てたいという人のために《ミルキーウェーブ・ネオ》の収録情報もあわせて記載しておきます。

よかったら参考にしてください。

収録パック

  • デッキ改造パック 創造のマスターロード!!(ノーマル)
デッキ改造パック 運命のギャラクシー!!|収録カードリスト【遊戯王ラッシュデュエル】

最後に

今回は《ミルキーウェーブ・ネオ》の使い方や相性の良いカードを解説しました。

わかはぴ
わかはぴ

《E・HERO ネオス》のような《スターダスト・ドラゴン》のような…

攻撃力もですがなんだか歴代遊戯王アニメのエースを感じさせるモンスターです

▼ シングルカードの購入は「遊々亭」「カーナベル」がおすすめ!




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です