
守備力は高いけど攻撃力が低いのが気になるわ
どうやって使えば良いのかしら?
《感謝
するアリ》を見るとこんなことを感じる人もいると思います。
そこで今回は《感謝するアリ》の使い方や相性の良いカードを解説していきます。

高い守備力を活かし相手の攻撃を耐えることで次のターンに繋げることができるモンスター!
攻撃力の低さがサポートカードの幅の広さに繋がっているためそれを活かすことでさらに強く使うことができます!
目次
《感謝するアリ》の使い方

通常モンスター
レベル1 / 光属性 / 昆虫族 / 攻0 / 守1500
いつも支えてくれる仲間に感謝する蟻。共に闘う者を更に増やそうと心に決めている。
基本的な使い方は壁モンスター
《感謝するアリ》の守備力は1500と高いため、壁モンスターとして使うのが基本的な使い方です。
1500という数値は下級モンスターの攻撃力の基準値を満たす数値です。
そのため守備表示では下級モンスターに突破されにくく、フィールドに維持しやすくなっています。
攻撃力は100と低く攻撃表示での戦闘には不向きです。
しかし攻撃力100の昆虫族モンスターであることで、《叛逆のアリベリオン》の効果で攻撃力を2500まで強化できるため。合わせて採用しアタッカーとして使えるようにしてもいいですね。
《感謝するアリ》と相性の良いカード

《感謝するアリ》を使う上でさらに知っておきたいのが相性の良いカードです。
そこで《感謝するアリ》とあわせて使いたい相性の良いカードもまとめました。
と言いたいところなのですが、どう頑張っても見つかりませんでした。
現在探している最中のため、見つかり次第記載させていただきます。

皆さんも何かあれば教えてください
《感謝するアリ》をサポートできるカードまとめ
ステータスを参照すれば様々なカードで《感謝するアリ》をサポートすることができます。
現在、専用サポートは存在しないためステータスを参照してサポートできるカードをまとめました。
ステータスを参照してサポート
《感謝するアリ》の収録情報

少しは《感謝するアリ》を使ってみたくなりましたか?
でも手元にはまだない、パックから当てたいという人のために《感謝するアリ》の収録情報もあわせて記載しておきます。
よかったら参考にしてください。
収録パック
- デッキ改造パック 創造のマスターロード!!(ノーマル)

最後に
今回は《感謝するアリ》の使い方や相性の良いカードを解説しました。

耐えて耐えて反撃する【アリ】デッキ!
下級モンスターの守備力が底上げされたことでさらに耐えやすくなりました!