毎週金曜日22時はラッシュデュエルラジオ(仮)

《サイバティック・ワイバーン》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】

クィーン
クィーン

上級モンスターにしては攻撃力が高いモンスターよね

相性の良いカードがあれば知りたいわ

《サイバティック・ワイバーン》を見るとこんなことを感じませんか?

そこで今回は《サイバティック・ワイバーン》の使い方と相性の良いカードを解説していきます。

わかはぴ
わかはぴ

【バニラ】【風属性】【機械族】デッキなど、様々なデッキに採用できる最上級モンスタークラスの上級アタッカー!

相性の良いカードを知って上手く使いこなしてあげましょう!

《サイバティック・ワイバーン》の使い方

カードの種類/ステータス

通常モンスター(LEGEND)
レベル5 / 風属性 / 機械族 / 攻2500 / 守1600

メカで強化された翼竜。ドラゴンにやられ死にかけた所を、飼い主にサイボーグ化された。

《サイバティック・ワイバーン》は以下の用途で使うことができます。

  • 上級アタッカー

最上級モンスター級の攻撃力を活かしアタッカーとして使う

《サイバティック・ワイバーン》は攻撃力2500の通常モンスターであるため、上級アタッカーとして使うのが基本的な使い方です。

攻撃力2500という数値は最上級モンスターの攻撃力の基準値であり、上級モンスターの攻撃力の基準値2100を超える数値です。

そのため上級モンスターでありながら、最上級モンスターと同じように扱うことができます。

守備力は下級モンスターと一部の上級モンスターに突破されない程度の1600と、表示形式の変更には弱いモンスターですね。

豊富なサポートカードを利用する

通常モンスターであるためモンスター効果を持たない《サイバティック・ワイバーン》ですが、レベル5・風属性・機械族・通常モンスターであるため、サポートカードに恵まれています。

そのことから豊富なサポートカードを利用することでも有効活用することができます。

例えば「風属性・機械族モンスターである点を活かして魔法・罠カードを破壊できる《アゲインスト・バスター》と《鉄の重撃》を併用する」などですね。

この他にもステータスを参照することで、様々なカードでサポートすることができ、専用サポートカードも存在します。

これらについては別の項目でまとめているのでそちらを参考にしてください。

▶︎《サイバティック・ワイバーン》をサポートできるカードをチェック!

《サイバティック・ワイバーン》と相性の良いカード

《サイバティック・ワイバーン》を使う上でさらに知っておきたいのが相性の良いカードです。

そこで《サイバティック・ワイバーン》とあわせて使いたい相性の良いカードもまとめました。

  • 《フォローウィング・ワールド》

《フォローウィング・ワールド》

カードの種類/効果

フィールド魔法

【条件】なし
【効果】このカードがフィールドゾーンに表側表示である限り、お互いのフィールドの表側表示の通常モンスター(風属性)の攻撃力は500アップする。

《フォローウィング・ワールド》は「お互いのフィールドの風属性・通常モンスターの攻撃力を500アップさせる効果」を持つフィールド魔法です。

《サイバティック・ワイバーン》の攻撃力は2500であるため《フォローウィング・ワールド》の効果で攻撃力を底上げすることで攻撃力が3000になり、最上級モンスターの攻撃力の基準値2500を持つ最上級モンスターも一方的に戦闘破壊できるようになります。

また《フォローウィング・ワールド》がフィールド魔法であることから、相手ターンも永続的に3000の攻撃力を維持することができますね。

以上のことから《フォローウィング・ワールド》と《サイバティック・ワイバーン》は相性が良いカードと言えます。

クィーン
クィーン

上級モンスターなのに攻撃力3000の《青眼の白龍》と同等の攻撃力を得られるのは強力ね

《サイバティック・ワイバーン》をサポートできるカードまとめ

ステータスを参照すれば様々なカードで《サイバティック・ワイバーン》をサポートすることができます。

専用サポートカードも存在するので、それらのカードもあわせてまとめました。

専用サポート

魔法カード

ステータスを参照してサポート

《サイバティック・ワイバーン》の収録情報

少しは《サイバティック・ワイバーン》を使ってみたくなりましたか?

でも手元にはまだない、パックから当てたいという人のために《サイバティック・ワイバーン》の収録情報もあわせて記載しておきます。

よかったら参考にしてください。

収録パック

  • デッキ改造パック 激闘のサンダーストーム!!(ラッシュレア)
デッキ改造パック 激闘のサンダーストーム!!|収録カードリスト【遊戯王ラッシュデュエル】

最後に

今回は《サイバティック・ワイバーン》の使い方や相性の良いカードを解説しました。

わかはぴ
わかはぴ

“サイバネティック・ワイバーン”じゃなくて《サイバティック・ワイバーン》なんですね

OCGの「サイバネティック」カードの影響か、ずっと間違えて覚えてました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です