
攻撃力・守備力は低いし何かいい使い方はあるの?
相性の良いカードがあれば知りたいわ
《メカレオン》を見るとこんなことを感じる人もいると思います。
そこで今回は《メカレオン》の使い方や相性の良いカードを解説していきます。

現状、単体では使うのが難しいモンスター
愛の力でデッキ構築力を全開にし、活躍させてあげましょう!
目次
《メカレオン》の使い方

通常モンスター
レベル2 / 水属性 / 爬虫類族 / 攻800 / 守600
身体の色を変化させ、どんな場所にでも隠れることができる。
《メカレオン》は以下の用途で使うことができます。
- 壁モンスター
攻撃力・守備力が低く戦闘には不向き
《メカレオン》の攻撃力・守備力は800・600と低く、戦闘には向いていません。
そのためモンスターとしては守備表示で展開し、壁モンスターとして使うのが基本的な使い方になります。
相手の攻撃を防げることは稀であるため、壁モンスターとして運用しつつ、他のカードの効果の発動条件を満たすために使いたいですね。
豊富なサポートカードを利用する
通常モンスターであるためモンスター効果を持たない《メカレオン》ですが、レベル2・水属性・爬虫類族・通常モンスターであるため、サポートカードに恵まれています。
そのことから豊富なサポートカードを利用することでも有効活用することができます。
例えば「レベル2・爬虫類族・通常モンスターである点を活かして《2ブロック》で同じ爬虫類族である《エクディシス・カリギュレオン》をサポートする」などですね。
これにより相手の攻撃を防ぎつつ《エクディシス・カリギュレオン》の攻撃力を300アップさせることができます。
この他にもステータスを参照することで、様々なカードでサポートすることができます。
サポートできるカードはステータスごとにまとめているため、あとはそちらを参考にしてください。
《メカレオン》と相性の良いカード

《メカレオン》を使う上でさらに知っておきたいのが相性の良いカードです。
そこで《メカレオン》とあわせて使いたい相性の良いカードもまとめました。
と言いたいところなのですが、どう頑張っても見つかりませんでした。
現在探している最中のため、見つかり次第記載させていただきます。

皆さんも何かあれば教えてください
《メカレオン》をサポートできるカードまとめ
ステータスを参照すれば様々なカードで《メカレオン》をサポートすることができます。
専用サポートカードも存在するので、それらのカードもあわせてまとめました。
ステータスを参照してサポート
《メカレオン》の収録情報

少しは《メカレオン》を使ってみたくなりましたか?
でも手元にはまだない、パックから当てたいという人のために《メカレオン》の収録情報もあわせて記載しておきます。
よかったら参考にしてください。
プロモーションカード
- バトルパック Vol.4(ノーマル)

最後に
今回は《メカレオン》の使い方や相性の良いカードを解説しました。

懐かしい爬虫類族モンスターですが、現状は爬虫類族モンスターのかさましにしかならないモンスターになっています