毎週水曜22時は わかとらじお

【遊戯王ラッシュデュエル】ストラクチャーデッキ 帝王の凱旋:収録カードリストまとめ

記事の内容

2025年9月20日(土)に発売されるストラクチャーデッキ「帝王の凱旋」

遊戯王OCGでも人気の【帝王】をメインとしたストラクチャーデッキですが、どんなカードが収録されるのか気になりますよね。

そこで今回は「帝王の凱旋」の収録カードリストをまとめました。

そもそも【帝王】って何?

▶︎【帝王】とは?

全てのカードをチェックしたい!

▶︎「収録カードリスト」

わかはぴ
わかはぴ

【帝王】がストラクチャーデッキにて本格強化!

遊戯王OCGと同じくエクストラデッキを使わない路線での強化となっています!

【帝王】とは

【帝王】は「自身をアドバンス召喚したターンに発動できる効果」を駆使しながら戦うのが特徴のテーマです。

行動一つ一つをアドバンテージに繋げていくような戦い方となっており、派手さはないものの堅実に戦えるテーマとなっています。

今回の強化で相手フィールドへの干渉手段が増え、破壊耐性を持つモンスターにも対応しやすくなりました。

また「自分のEXデッキにカードがない場合に発動できる」「EXデッキからモンスターを特殊召喚していないターンに発動できる」といったEXデッキを使用しないことを前提としたカードも多く新規収録されており、メインデッキのみで戦うことを推奨されるテーマとなっています。

【帝王】テーマの特徴とテーマカード一覧【遊戯王ラッシュデュエル】

「ストラクチャーデッキ 帝王の凱旋」の収録カードリスト

構築済みデッキ

▶︎ 特典カードの収録カードリスト

表記レアリティ
ORRオーバーラッシュレア
SEシークレットレア
SRスーパーレア
NPノーマルパラレル
Nノーマル
RD/SD0F-JP001《邪帝ガイウス》UR
RD/SD0F-JP002《幻竜帝リンドブルム》N
RD/SD0F-JP003《竜帝リンドブルム》N
RD/SD0F-JP004《竜帝家臣ドラーへ》N
RD/SD0F-JP005《クリアトゥーラ・ブラーゾ》P
RD/SD0F-JP006《才賢帝ヴィルヘル》P
RD/SD0F-JP007《煌星帝エストローム》P
RD/SD0F-JP008《賢帝ヴィルヘル》N
RD/SD0F-JP009《星帝エストローム》N
RD/SD0F-JP010《賢帝家臣ツーゼ》P
RD/SD0F-JP011《星帝家臣へーべ》P
RD/SD0F-JP012《アドバンス・フォース》N
RD/SD0F-JP013《賢帝近衛兵》N
RD/SD0F-JP014《カイザー・トリビュート》N
RD/SD0F-JP015《サテライトソルジャー》N
RD/SD0F-JP016《破壊のゴーレム》N
RD/SD0F-JP017《石膏の斥候》N
RD/SD0F-JP018《見切りのハーヴェイ》N
RD/SD0F-JP019《ニゲイター・ドラゴン》N
RD/SD0F-JP020《スター・リプレイサー》N
RD/SD0F-JP021《グッドグー》N
RD/SD0F-JP022《帝王の烈旋》UR
RD/SD0F-JP023《越境の帝王》N
RD/SD0F-JP024《帝王の凱歌》N
RD/SD0F-JP025《アドバンス・インパクト》N
RD/SD0F-JP026《エンペラー・レルム》N
RD/SD0F-JP027《トレード・イン》N
RD/SD0F-JP028《罠はずし》N
RD/SD0F-JP029《攻撃の無力化》P
RD/SD0F-JP030
RD/SD0F-JP031《帝王の機才》N
RD/SD0F-JP032《帝王の煌誕》N
RD/SD0F-JP033《救惺望御》P

特典カード

表記レアリティ
ORRオーバーラッシュレア
SEシークレットレア
SRスーパーレア
NPノーマルパラレル
Nノーマル
RD/SD0F-JPS01《邪帝ガイウス》ORR
RD/SD0F-JPS02《幻竜帝リンドブルム》SR
RD/SD0F-JPS03《竜帝リンドブルム》SR
RD/SD0F-JPS04《竜帝家臣ドラーへ》SR
RD/SD0F-JPS05《越境の帝王》SR
RD/SD0F-JPS06《帝王の凱歌》SR
RD/SD0F-JPS07

レアリティの内訳

収録カードをレアリティ順でまとめました。

オーバーラッシュレア / 1種

特典カード

  • 《邪帝ガイウス》
ウルトラレア / 2種

構築済みデッキ

  • 《邪帝ガイウス》
  • 《帝王の烈旋》
スーパーレア / 6種

特典カード

  • 《幻竜帝リンドブルム》
  • 《竜帝リンドブルム》
  • 《竜帝家臣ドラーへ》
  • 《越境の帝王》
  • 《帝王の凱歌》
パラレルレア / 7種

構築済みデッキ

  • 《クリアトゥーラ・ブラーゾ》
  • 《才賢帝ヴィルヘル》
  • 《煌星帝エストローム》
  • 《賢帝家臣ツーゼ》
  • 《星帝家臣へーべ》
  • 《攻撃の無力化》
  • 《救惺望御》

通常モンスター

《破壊のゴーレム》

カードの種類/ステータス

通常モンスター
レベル4 / 地属性 / 岩石族 / 攻1500 / 守1000

大きな右手が特徴のゴーレム。右手で押しつぶして攻撃する。

効果モンスター

《邪帝ガイウス》

カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター(LEGEND)
レベル6 / 闇属性 / 悪魔族 / 攻2400 / 守1000

【条件】このカードを攻撃表示でアドバンス召喚したターンに発動できる。
【効果】自分または相手フィールドのカード1枚を選んで持ち主のデッキの下に戻す。この効果で元々の属性が闇属性の表側表示モンスターを戻した場合、さらに相手に1000ダメージを与える。このターン、自分は「邪帝ガイウス」の効果を発動できない。

《幻竜帝リンドブルム》

カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル8 / 水属性 / 幻竜族 / 攻2400 / 守1000

このカードは表側表示モンスター(レベル5以上/守備力1000)1体をリリースして攻撃表示でアドバンス召喚できる。
【条件】このカードを攻撃表示でアドバンス召喚したターンに、自分のEXデッキにカードがない場合に発動できる。
【効果】相手は自身のフィールドのカードを2枚選ぶ。自分はその中から1枚を選んで持ち主のデッキに戻す。

《竜帝リンドブルム》

カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル5 / 水属性 / 幻竜族 / 攻2000 / 守1000

【条件】このカードを攻撃表示でアドバンス召喚したターンに、自分のEXデッキにカードがない場合に発動できる。
【効果】相手の墓地のカードを2枚まで選んでデッキに戻す。その後、相手フィールドの表側表示の効果モンスター1体を選んでその攻撃力・守備力をターン終了時まで800ダウンできる。

《竜帝家臣ドラーへ》

カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル3 / 水属性 / 幻竜族 / 攻800 / 守1000

【条件】自分のEXデッキにカードがない場合、デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】このカードのレベルはターン終了時まで2上がる。このターンに自分がモンスターを特殊召喚していない場合、さらに自分の墓地の「竜帝リンドブルム」または「幻竜帝リンドブルム」1体を選んで手札に加える事ができる。

《クリアトゥーラ・ブラーゾ》

カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル3 / 闇属性 / 天使族 / 攻1000 / 守1000

【条件】自分のEXデッキにカードがなく、自分フィールドにこのカード以外のモンスターがいない場合、デッキの上からカード2枚を墓地へ送って発動できる。
【効果】相手フィールドの裏側表示の魔法・罠カード1枚を選ぶ。そのカードは次の相手ターン終了時まで発動できない。

《才賢帝ヴィルヘル》

カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル8 / 闇属性 / サイバース族 / 攻2400 / 守1000

このカードは表側表示モンスター(レベル5以上/守備力1000)1体をリリースして攻撃表示でアドバンス召喚できる。
【条件】このカードを攻撃表示でアドバンス召喚したターンに発動できる。
【効果】相手は自身のフィールドのカード1枚を選ぶ。自分はそのカードを破壊する。

《煌星帝エストローム》

カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル8 / 光属性 / ギャラクシー族 / 攻2400 / 守1000

このカードは表側表示モンスター(レベル5以上/守備力1000)1体をリリースして攻撃表示でアドバンス召喚できる。
【条件】このカードを攻撃表示でアドバンス召喚したターンに発動できる。
【効果】相手は自身のフィールドのカード1枚を選ぶ。自分はそのカード以外の自分または相手フィールドのカード1枚を選んで破壊する。

《賢帝ヴィルヘル》

カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル5 / 闇属性 / サイバース族 / 攻2000 / 守1000

【条件】このカードを攻撃表示でアドバンス召喚したターンに発動できる。
【効果】相手フィールドの裏側表示の魔法&罠カード1枚を選んで確認する。そのカードが魔法カードだった場合、さらにそのカードを破壊できる。

《星帝エストローム》

カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル5 / 光属性 / ギャラクシー族 / 攻2000 / 守1000

【条件】このカードを攻撃表示でアドバンス召喚したターンに発動できる。
【効果】相手フィールドの表側表示の効果モンスター(レベル6以下)1体を選んで破壊する。

《賢帝家臣ツーゼ》

カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル3 / 闇属性 / サイバース族 / 攻800 / 守1000

【条件】このカードを召喚したターンに、自分の墓地のモンスター(守備力1000)2体をデッキに戻して発動できる。
【効果】相手は自身の墓地の魔法カード1枚を選んで自身のフィールドにセットする。その後、自分は自分の墓地のモンスター(レベル5以上/守備力1000)1体を選んで手札を加える事ができる。

《星帝家臣へーべ》

カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル4 / 光属性 / ギャラクシー族 / 攻800 / 守1000

【条件】このカードを召喚したターンに、自分の墓地のモンスター(守備力1000)2体をデッキに戻して発動できる。
【効果】相手は自身の墓地の効果モンスター(レベル6以下)1体を選び、自身のフィールドに表側守備表示で特殊召喚する。その後、自分は自分の墓地のモンスター(レベル5以上/守備力1000)1体を選んで手札を加える事ができる。

《アドバンス・フォース》

カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル4 / 光属性 / ギャラクシー族 / 攻800 / 守1000

【条件】自分フィールドのカードを2枚まで墓地へ送って発動できる。
【効果】相手の墓地のモンスターを[この効果の条件で墓地へ送ったカードの数]だけ選んでデッキに戻す。その後、自分の墓地の「アドバンス・インパクト」または「エンペラー・レルム」1枚を選んで手札に加える事ができる。

《賢帝近衛兵》

カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル3 / 闇属性 / サイバース族 / 攻1200 / 守1000

【条件】自分のデッキのカードが10枚以上の場合、自分の墓地のモンスター(攻撃力1200以外/守備力1000)4体をデッキに戻して発動できる。
【効果】自分は1枚ドローできる。その後、このカードのレベルはターン終了時まで2上がる。

《カイザー・トリビュート》

カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル3 / 地属性 / 戦士族 / 攻800 / 守1000

【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】相手フィールドの表側表示の効果モンスター(レベル3〜8)1体を選び、そのレベルをターン終了時まで2下げる。その後、自分の墓地のモンスター(レベル8/攻撃力2400/守備力1000)1体を選んで手札に加える事ができる。

《サテライトソルジャー》

カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル5 / 光属性 / ギャラクシー族 / 攻1700 / 守1000

【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】自分フィールドの表側表示モンスター(レベル6以下/守備力1000)1体を選び、そのレベルをターン終了時まで2上げる。

《石膏の斥候》

カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル4 / 地属性 / 戦士族 / 攻1300 / 守1000

【条件】なし
【永続効果】相手メインフェイズの間、自分は相手の効果ではダメージを受けない。

《ニゲイター・ドラゴン》

カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル4 / 闇属性 / ドラゴン族 / 攻900 / 守1000

【条件】このカードを召喚したターンに発動できる。
【効果】自分のデッキの上からカード2枚を基地へ送る。その後、自分の 基地に「攻撃の無力化」がある場合、相手フィールドの表側表示モンスターを3体まで選んでその攻撃力を次の相手ターン終了時まで2000ダウンできる。

《スター・リプレイサー》

カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル1 / 光属性 / ドラゴン族 / 攻200 / 守1000

【条件】自分フィールドにこのカード以外のモンスターがいない場合、自分フィールドのこのカードを持ち主の手札に戻して発動できる。
【効果】自分fの墓地のモンスター(レベル4以下)1体を選び、自分フィールドに裏側守備表示で特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は自分の手札・墓地からモンスターを特殊召喚できない。

《グッドグー》

カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル1 / 水属性 / 水族 / 攻100 / 守1000

【条件】相手フィールドにモンスターが2体以上いる場合、自分フィールドの表側表示のこのカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】相手フィールドの表側表示モンスター(レベル7以上)1体を選び、その攻撃力・守備力をターン終了時まで1000ダウンする。

魔法カード

《帝王の烈旋》

カードの種類/効果

通常魔法(LEGEND)

【条件】自分がEXデッキからモンスターを特殊召喚していないターンに発動できる。
【効果】相手フィールドの表側表示モンスター1体を選ぶ。このターン、自分がモンスターをアドバンス召喚する場合、自分フィールドのモンスター1体の代わりに選んだ相手モンスターをリリースできる。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。

《越境の帝王》

カードの種類/効果

通常魔法

【条件】なし
【効果】自分の墓地のモンスター(攻撃力2000または2400/守備力1000)1体を選んで手札に加える。

《帝王の凱歌》

カードの種類/効果

通常魔法

【条件】自分のEXデッキにカードがない場合、手札のモンスター(攻撃力2000または2400/守備力1000)1体を墓地へ送って発動できる。
【効果】自分は2枚ドローする。その後、相手の墓地のカードを2枚まで選んでデッキに戻す事ができる。

《アドバンス・インパクト》

カードの種類/効果

通常魔法

【条件】自分フィールドにモンスターがいない場合に発動できる。
【効果】相手フィールドの表側表示モンスター1体を選び、レベルの合計がそのモンスターと同じになるように自分は手札のモンスターを墓地へ送る。このターン、自分がモンスターをアドバンス召喚する場合、自分フィールドのモンスター1体の代わりに選んだ相手の表側表示モンスターをリリースできる。

《エンペラー・レルム》

カードの種類/効果

フィールド魔法

【条件】このカードは、デッキの上からカード2枚を墓地へ送って発動できる。
【効果】このカードがフィールドゾーンに表側表示である限り、お互いのフィールドの元々の守備力1000の表側表示モンスター(レベル5以上)の攻撃力は400アップする。

《トレード・イン》

カードの種類/効果

通常魔法

【条件】手札のモンスター(レベル8)1体を墓地へ送って発動できる。
【効果】自分は2枚ドローする。

《罠はずし》

カードの種類/効果

通常魔法

【条件】なし
【効果】相手の魔法&罠ゾーンの裏側表示のカード1枚を選んで破壊する。そのカードが罠カードだった場合、さらに選んだカードを破壊する。

罠カード

《攻撃の無力化》

カードの種類/効果

通常罠(LEGEND)

【条件】相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
【効果】その攻撃を無効にする。このターン、相手は攻撃宣言できない。

《帝王の機才》

カードの種類/効果

通常罠

【条件】自分フィールドに表側表示モンスター(レベル5以上/守備力1000)がいる場合、相手がモンスターを召喚した時に発動できる。
【効果】その召喚されたモンスターを裏側守備表示にする。その後、自分の墓地のモンスター(レベル5以上/守備力1000)1体を選んで手札に加える事ができる。

《帝王の煌誕》

カードの種類/効果

通常罠

【条件】相手がモンスター(レベル8以下)を表側表示で召喚・特殊召喚した時、自分フィールドのモンスター1体を墓地へ送って発動できる。
【効果】手札のモンスター(レベル5以上/守備力1000)1体を自分フィールドに表側攻撃表示で特殊召喚する。その後、相手が召喚・特殊召喚したモンスター1体を選んで破壊できる。

《救惺望御》

カードの種類/効果

通常罠

【条件】相手ターンに相手がドローした時、または相手ターンに相手がモンスターを召喚・特殊召喚した時、自分フィールドのモンスター1体を墓地へ送って発動できる。
【効果】このターン、相手は1回しか攻撃宣言できない。さらに、相手フィールドの元々の攻撃力が3000の表側表示のフュージョンモンスター(レベル9以上/魔導騎士族)1体を選んでそのコントロールを得る事ができる。

商品情報

商品名ストラクチャーデッキ 帝王の凱旋
発売日2025年9月20日(土)
希望小売価格1ボックス 1320円(本体価格 1200円)
商品内容構築済みデッキ1個(40枚)
特典カード1枚

構築済みデッキ
全40種
・ウルトラレア … 2種類
・パラレルレア … 7種類
・ノーマル … 31種類

特典カード
全7種
・オーバーラッシュレア … 1種類
・スーパーレア … 6種類
封入率【1カートンあたりの特典カードの封入率】
・オーバーラッシュレア… 枚
・スーパーレア … 枚

最後に

今回は「ストラクチャーデッキ 帝王の凱旋」の収録カードリストと商品内容をまとめました。

わかはぴ
わかはぴ

ラッシュデュエルで登場した「帝王」はどれもラッシュデュエル特有の種族をしており、遊戯王OCGとは別の世界線に存在する「帝王」となっています!

ラッシュデュエルでしか感じられない「帝王」の魅力をぜひ堪能してみてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です