の熱閃
》

通常魔法
【条件】自分フィールドに表側表示モンスター(ドラゴン族)がいる場合に発動できる。
【効果】相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊する。
《火竜の熱閃》には以下の特徴があります。
- 通常魔法
- 魔法・罠除去カード
効果は自分フィールドにドラゴン族がいる場合に使える魔法・罠破壊効果です。
そんな《火竜の熱閃》ですが、こんな疑問を感じませんか?

《火竜の熱閃》ってどう使えばいいの?
相性の良いカードはあるのかなぁ?
こんなことを感じる人もいると思います。
そこで今回は《火竜の熱閃》の使い方や相性の良いカードを解説していきます。
目次
《火竜の熱閃》の使い方

魔法・罠除去カードに共通することですが、相手の魔法・罠カードを除去することでモンスターの展開や攻撃を安全に行えるようにするのが主な使い方です。
破壊により除去するため《突風》などの魔法・罠カードが破壊されることを発動条件とするカードの発動条件を満たしてしまう点は要注意です。
手札コストも必要なく癖のない使いやすいカードですね。
《火竜の熱閃》と相性の良いカード
- 《旧神の印》
《旧神の印》

通常魔法
【条件】1000LPを払って発動できる。
【効果】相手フィールドの裏側表示のカードを全て確認する。
《火竜の熱閃》は手札を使わずに破壊により魔法・罠カードを除去できるカードです。もともと使いやすいカードではありますがデッキへの採用枚数を考えると無駄に使いたくありませんよね。
《ダーク・リベレイション》や《落とし穴》を破壊したいのに《貫通!》などを破壊してしまうなんてことはよくあることですね。
そこで《旧神の印》です。
《旧神の印》により相手のセットカードを確認することで、《火竜の熱閃》を無駄に使うことなく破壊する必要のないカードを破壊してしまうこともなくなります。
《火竜の熱閃》の収録情報

《火竜の熱閃》は2020年4月4日発売のスターターデッキ「ルーク -爆裂覇道! ドラギアス!!-」に収録され初登場したカードです。
収録情報もまとめたのでよかったら参考にしてください。
収録デッキ
- スターターデッキ ルーク -爆裂覇道! ドラギアス!!-(ノーマル)

《火竜の熱閃》のプチ情報
最後にデュエルとは関係のない《火竜の熱閃》に関するプチ情報もお届けします。
《火竜の熱閃》の発動口上
- ドラゴンの威光により魔法カード《火竜の熱閃》を発動!
《火竜の熱閃》に登場するカード
《火竜の熱閃》には他のカードイラストが登場しています。それらもまとめました。
OCG
《焔征竜-ブラスター》

最後に
今回は《火竜の熱閃》の使い方や相性の良いカードを解説しました。

「マジカル・ストリーム」と対になるようスターターデッキに収録されたドラゴン族デッキ必須級カードです!