今回は2020年4月4日発売の「スターターデッキ ルーク -爆裂覇道! ドラギアス!!-」に収録された《ドラゴニック・プレッシャー》を考察します。
目次
《ドラゴニック・プレッシャー》の詳細情報

通常魔法
【条件】手札のモンスター(ドラゴン族)3体を墓地へ送って発動できる。
【効果】お互いのフィールドのモンスターを全て破壊する。この効果でモンスターを破壊した場合、自分の墓地のモンスター(レベル4以下/ドラゴン族)1体を選び、自分フィールドに表側守備表示で特殊召喚できる。
「スターターデッキ ルーク -爆裂覇道! ドラギアス!!-」では「スターターデッキ 遊我 -切り開け! セブンスロード!!-」の《ダーク・リベレイション》と対になるように収録されました。
効果はOCGの《ブラック・ホール》ともいえる効果で、さらに蘇生効果までついています。
効果を考察
ドラゴン族専用のブラック・ホール!!
ドラゴン族3体を手札コストに、フィールドのすべてのモンスターを破壊し、ドラゴン族の下級モンスターを守備表示で蘇生する効果を持っています。
手札コストにはドラゴン族が指定されており、その枚数も3枚と、発動条件が少し重いカードです。
相手のモンスターをすべて破壊できるため効果自体は強力ですが、使用する場合は以下のカードとあわせて使用したいですね。
- 《フェニックス・ドラゴン》
- 《ドラゴンズ・セットアッパー》または《ドラゴンズ・アップセッター》
《フェニックス・ドラゴン》
《フェニックス・ドラゴン》はドラゴン族の上級・最上級モンスターをサルベージすることができ、上級モンスターをサルベージすればそのままアドバンス召喚につなげることができます。
《フェニックス・ドラゴン》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】
《ドラゴンズ・セットアッパー》&《ドラゴンズ・アップセッター》
《ドラゴンズ・セットアッパー》と《ドラゴンズ・アップセッター》はお互いに蘇生し合う効果を持っています。
アドバンス召喚のリリースを2体分確保することができるので、手札に最上級モンスターがいれば、そのままアドバンス召喚につなげることができます。
《ドラゴンズ・セットアッパー》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】
《ドラゴンズ・アップセッター》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】
このカードを使用する主なデッキ
- 【ドラゴン族】
カードイラストでみる《ドラゴニック・プレッシャー》関連カード
《ドラゴニック・プレッシャー》に登場するカード
ラッシュデュエル
収録パック
スターターデッキ ルーク -爆裂覇道! ドラギアス!!-|収録カードリスト【遊戯王ラッシュデュエル】
最後に
最後まで読んでいただきありがとうございました!
今回は《グラビティ・プレス・ドラゴン》を考察しました。
ドラゴン族に相応しいダイナミックな効果で、使用感は爽快です。
デッキのドラゴン族の比率により使い勝手が異なるので、そのあたりを見極めていきたいカードですね。

フィールドを一掃してモンスターを蘇生!
まさに逆転のデュエル、ラッシュデュエルに相応しいカードですね