毎週金曜日22時は わかとらじお

《フェニックス・ドラゴン》のカード情報まとめ【遊戯王ラッシュデュエル】

カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル2 / 炎属性 / ドラゴン族 / 攻500 / 守500

【条件】手札1枚を墓地へ送って発動できる。
【効果】自分の墓地のモンスター(レベル5以上/ドラゴン族)1体を選んで手札に加える。

《フェニックス・ドラゴン》と相性の良いカード

手札交換を行うカード

《フェニックス・ドラゴン》はレベル5以上のドラゴン族を墓地から手札に加える事ができます。

レベル5以上のドラゴン族をコストに手札交換を行なった場合、コストとなったモンスターが必要な場合、再び手札に加える事ができます。

そのため、手札交換を行うカードと相性が良くなっています。

モンスター

  • 《ザ☆クローン》

魔法カード

  • 《七宝船》

《ドラゴニック・プレッシャー》

カードの種類/効果

通常魔法

【条件】手札のモンスター(ドラゴン族)3体を墓地へ送って発動できる。
【効果】お互いのフィールドのモンスターを全て破壊する。この効果でモンスターを破壊した場合、自分の墓地のモンスター(レベル4以下/ドラゴン族)1体を選び、自分フィールドに表側守備表示で特殊召喚できる。

《ドラゴニック・プレッシャー》はお互いのフィールドのモンスターを全て破壊し、墓地のドラゴン族を守備表示で特殊召喚する事ができます。

しかし守備表示での特殊召喚であるため、相手フィールドのモンスターを全て破壊しても、直接攻撃を行う事ができません。

そこで《フェニックス・ドラゴン》を特殊召喚し、効果によりレベル5以上のドラゴン族を墓地から手札に加える。

そして《フェニックス・ドラゴン》をリリースし、手札に加えたレベル5以上のドラゴン族を召喚すれば、守備表示で特殊召喚するデメリットを解消する事ができます。

以上のことから《ドラゴニック・プレッシャー》と《フェニックス・ドラゴン》は相性が良くなっています。

《ドラゴニック・プレッシャー》

《フェニックス・ドラゴン》の収録情報

表記レアリティ
ORRオーバーラッシュレア
GRRゴールドラッシュレア
SEシークレットレア
RRラッシュレア
P+URウルトラパラレルレア
URウルトラレア
P+SRスーパーパラレルレア
SRスーパーレア
NRノーマルレア
Pパラレル
Nノーマル

収録パック

パック名カードナンバーレアリティ
メガロードパック2RD/MRP1-JP030SE、R
ゴールドラッシュパックRD/GRP1-JP023SR

収録デッキ

▼ シングルカードの購入は「遊々亭」「カーナベル」がおすすめ!




《フェニックス・ドラゴン》のイラストに関連するカード

《フェニックス・ドラゴン》が登場するカード

  • 《リターン・オブ・ドラゴン》

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です