
下級モンスターよりは強いけどレベル5で攻撃力は1600って頼りないわよね
どう使えば上手く使えるのかしら
《暗黒
の竜騎士
》を見るとこんなことを感じませんか?
そこで今回は《暗黒の竜騎士》の使い方と相性の良いカードを解説していきます。

レベル5・通常モンスターである点からサポートカードに恵まれたモンスター!
使い方や相性の良いカードを知って上手く使いこなしてあげましょう!
目次
《暗黒の竜騎士》の使い方

通常モンスター
レベル5 / 闇属性 / ドラゴン族 / 攻1600 / 守1100
黒き軍勢を率いる竜騎士。慈悲なき一撃は強力無比。手にする邪剣は敵の魂を喰らい成長を続けている。
《暗黒の竜騎士》は以下の用途で使うことができます。
- 上級アタッカー
- フュージョン素材
上級アタッカーとして使えるが少し頼りない
《暗黒の竜騎士》の攻撃力は1600であるため、モンスターとしては上級アタッカーとして使うのが基本的な使い方です。
しかしその攻撃力は上級モンスターの攻撃力の基準値2100を満たしていません。
そのため基本的な使い方は上級アタッカーであるにも関わらず、少し頼りないモンスターになっています。
守備力も1100と低く守備表示での戦闘には不向きです。
豊富なサポートカードを利用する
通常モンスターであるためモンスター効果を持たない《暗黒の竜騎士》ですが、レベル5・闇属性・ドラゴン族・通常モンスターであるため、サポートカードに恵まれています。
そのことから豊富なサポートカードを利用することでも有効活用することができます。
例えばレベル5・通常モンスターである点を利用して《スター・リスタート》の効果で蘇生しつつ、《エーテル・シーカー》の「魔法・罠カード1枚を手札コストに相手モンスター1体の攻撃力を300ダウン、その後、墓地に《フュージョン》がある場合はさらに相手フィールドの魔法・罠カード1枚を破壊する効果」をサポートするなどですね。
これにより手札1枚で上級モンスターである《暗黒の竜騎士》を展開しながら、《エーテル・シーカー》の効果で戦闘をサポートすることができます。
この他にもステータスを参照することで、様々なカードでサポートし他のカードと組み合わせることができます。
サポートできるカードはステータスごとにまとめているため、あとはそちらを参考にしてください。
フュージョン素材として使う
《暗黒の竜騎士》は以下のモンスターのフュージョン素材としても使うことができます。
- 《月輪龍アンサンブラーF》
《月輪龍アンサンブラーF》は「ハイドラゴン族モンスター1体を蘇生する効果」と「《フュージョン》1枚をサルベージする効果」を持っています。
この効果により墓地へ送られたハイドラゴン族モンスターと後続のフュージョン召喚をサポートすることができます。
以上のことからフュージョン召喚を軸にした【ハイドラゴン族】デッキでは有効活用しやすいモンスターであるため、フュージョン素材として使っても良いですね。
《暗黒の竜騎士》と相性の良いカード

《暗黒の竜騎士》を使う上でさらに知っておきたいのが相性の良いカードです。
そこで《暗黒の竜騎士》とあわせて使いたい相性の良いカードもまとめました。
- 《スター・リスタート》
《スター・リスタート》

通常魔法
【条件】手札1枚をデッキの下に戻して発動できる。
【効果】自分の墓地の通常モンスター(レベル5以下)1体を選び、自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。その後、自分の墓地の「フュージョン」1枚を選んで手札に加えることができる。
《スター・リスタート》は「レベル5以下の通常モンスター1体を蘇生し、《フュージョン》1枚をサルベージできる効果」を持つ魔法カードです。
この効果により《暗黒の竜騎士》をフュージョン素材とする《月輪龍アンサンブラーF》をフュージョン召喚しやすくなります。
また後続のフュージョン召喚をサポートする《月輪龍アンサンブラーF》の役割とは似ていることから、コンセプトをぶれさせずに採用しやすいカードになっています。
以上のことから《暗黒の竜騎士》を素材とする《月輪龍アンサンブラーF》のフュージョン召喚をサポートできる《スター・リスタート》は相性が良いと言えますね。
《暗黒の竜騎士》をサポートできるカードまとめ
ステータスを参照すれば様々なカードで《暗黒の竜騎士》をサポートすることができます。
現在、専用サポートは存在しないためステータスを参照してサポートできるカードをまとめました。
ステータスを参照してサポート
《暗黒の竜騎士》を素材にするエクストラデッキのモンスター
フュージョンモンスター
《暗黒の竜騎士》の収録情報

少しは《暗黒の竜騎士》を使ってみたくなりましたか?
でも手元にはまだない、パックから当てたいという人のために《暗黒の竜騎士》の収録情報もあわせて記載しておきます。
よかったら参考にしてください。
収録デッキ
- スターターデッキ ルーク -爆裂覇道! ドラギアス!!-(ノーマル)

最後に
今回は《暗黒の竜騎士》の使い方や相性の良いカードを解説しました。

《暗黒の竜騎士》は黒き軍勢を率いてるみたいですが、もしかして《ドラゴン・バット》はその軍勢の1体何でしょうか?