毎週金曜日22時は わかとらじお

【遊戯王ラッシュデュエル】《グラビティ・プレス・ドラゴン》の考察:意外と器用な上級ドラゴン

今回は2020年4月4日発売の「スターターデッキ ルーク -爆裂覇道! ドラギアス!!-」に収録された《グラビティ・プレス・ドラゴン》を考察します。

《グラビティ・プレス・ドラゴン》の詳細情報

カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル6 / 地属性 / ドラゴン族 / 攻1500 / 守1000

【条件】手札1枚を墓地へ送って発動できる。
【効果】相手フィールドの表側表示モンスター1体を選び、ターン終了時までその攻撃力・守備力は700ダウンする。

「スターターデッキ ルーク -爆裂覇道! ドラギアス!!-」では「スターターデッキ 遊我 -切り開け! セブンスロード!!-」の《風使いトルネ》と対になるように収録されました。

《風使いトルネ》が非常に強力なモンスターな分、このカードの評価は少し低くなっています。

ステータスと効果を考察

攻守を大きくダウンさせる効果

手札1枚をコストに、相手モンスターの攻撃力・守備力を700ダウンさせる効果を持っています。

この効果により攻守2200未満までのモンスターなら戦闘破壊することができます。

《風使いトルネ》と異なり、トルネラインを上回るモンスターでも攻守が2200未満なら戦闘破壊できる点は優秀ですね。

トルネラインとは
攻守どちらかが1600未満の数値。
《風使いトルネ》は自身の効果のみで攻守1600未満のモンスターを突破することができます。

上級・最上級モンスターのリリースに使用するなどして、自身より攻撃力の高いモンスターにつなげることで、対応範囲はさらに広がりますね。

攻撃力1900以上のモンスターを用意できれば、《魔将ヤメルーラ》を突破できるのもこのカードの利点です。

相手ターンでは弱いステータス

返しのターンでは攻撃力1500と下級モンスターにギリギリ相打ちされるステータスです。

そのため相手ターンではあっさり倒されてしまいます。

ドラゴン族の上級モンスターであるため、倒されても《フェニックス・ドラゴン》でサルベージし、再利用できる点は大きいですね。

このカードを使用する主なデッキ

  • 【ドラゴン族】

カードイラストでみる《グラビティ・プレス・ドラゴン》関連カード

《グラビティ・プレス・ドラゴン》が登場するカード

ラッシュデュエル

  • 《ドラゴニック・プレッシャー》

収録パック

スターターデッキ ルーク -爆裂覇道! ドラギアス!!-|収録カードリスト【遊戯王ラッシュデュエル】

最後に

最後まで読んでいただきありがとうございました!

今回は《グラビティ・プレス・ドラゴン》を考察しました。

トルネラインを超えるモンスターも徐々に登場しているのでこのカードの評価も変わりつつあります。

わかはぴ
わかはぴ

彼の地震はすごいんですよ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です