毎週金曜日22時は わかとらじお

【遊戯王ラッシュデュエル】《スペル・アーチャー》の考察:アクションRPGで活躍しそうなテキスト

今回は2020年4月4日発売の「スターターデッキ 遊我 -切り開け! セブンスロード!!-」に収録された《スペル・アーチャー》を考察します。

《スペル・アーチャー》の詳細情報

カードの種類/ステータス

通常モンスター
レベル3 / 風属性 / 魔法使い族 / 攻1000 / 守400

風に愛されし若き弓の名手。魔力によって創られた矢はどこまでも飛び続ける。

「スターターデッキ 遊我 -切り開け! セブンスロード!!-」では「スターターデッキ ルーク -爆裂覇道! ドラギアス!!-」の《ドラゴン・バット》と対になるように収録されました。

フレーバーテキストはアクションRPGで活躍しそうな文面ですが、ステータスは低めです。

ステータスを考察

攻守ともに貧弱でサポートカード待ち

攻撃力・守備力ともに低く、現在のカードプールではステータスを活かすことができません。

現在、風属性・魔法使い族モンスターは3体しか存在しないため《ロード・マジック-テンペスト-》を採用したデッキになら、採用してもいいかもしれませんね。

このカードを使用する主なデッキ

  • 【魔法使い族】

カードデザイン

カード名の由来

少し強引ですが、風に愛されていることから「風に愛されている」→「風と話すことができる」→「話す」と関連付けることができます。

そのためカード名の由来は、話すことを意味する「スペル(Spell)」と弓矢使いを意味する「アーチャー(Archer)」だと思われます。

収録パック

スターターデッキ 遊我 -切り開け! セブンスロード!!-|収録カードリスト【遊戯王ラッシュデュエル】

最後に

最後まで読んでいただきありがとうございました!

今回は《スペル・アーチャー》を考察しました。

活用方法を見つけられるかはこれからの新規カードにかかっているモンスターです。

登場初期から不遇なモンスターですね。

わかはぴ
わかはぴ

風の魔法を使う弓矢使いというコンセプトは好きです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です