毎週金曜日22時は わかとらじお

《シュリンカー・シュリンプ》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】

《シュリンカー・シュリンプ》
カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル5 / 光属性 / サイバース族 / 攻1700 / 守100

【条件】自分フィールドの表側表示モンスター(サイバース族)を2体まで墓地へ送って発動できる。
【効果】相手フィールドの表側表示モンスター1体を選び、その攻撃力をターン終了時まで、[この効果の条件で墓地へ送ったモンスターの数]×300ダウンする。

《シュリンカー・シュリンプ》には以下の特徴があります。

  • 光属性・サイバース族・効果モンスター
  • レベル5の上級モンスター
  • モンスターの攻撃力を弱体化させるカード
  • サイバース族サポートカード

自分フィールドのサイバース族を2体まで墓地へ送り相手モンスターの攻撃力を墓地へ送ったモンスターの数×300ダウンさせる効果を持っています。

自身の効果で最大2200までのモンスターを突破することができます。守備力は低いため表示形式の変更には弱いです。

そんな《シュリンカー・シュリンプ》ですが、こんな疑問を感じませんか?

クィーン
クィーン

《シュリンカー・シュリンプ》ってどう使えばいいの?

相性の良いカードはあるのかなぁ?

こんなことを感じる人もいると思います。

そこで今回は《シュリンカー・シュリンプ》の使い方や相性の良いカードを解説していきます。

わかはぴ
わかはぴ

サイバース族の「トロン」モンスターをサポートできるモンスター

使い方を知って【サイバース族】デッキを強化です!

《シュリンカー・シュリンプ》の使い方

《シュリンカー・シュリンプ》は自身の効果により、相手モンスターの攻撃力を弱体化させ自身及び他のモンスターの戦闘をサポートするのが主な使い方です。

攻撃力をダウンさせる数値は最大600と消費するカードに見合わず使い勝手は悪いです。

自身も墓地へ送れることを利用して「自分フィールドに自身以外のモンスターがいない場合に発動できる効果」の発動条件を能動的に満たすことができます。

《シュリンカー・シュリンプをサポートできるカード

ステータスを参照してサポート

《シュリンカー・シュリンプ》と相性の良いカード

  • 《アトロン》

《アトロン》

カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル3 / 光属性 / サイバース族 / 攻1000 / 守100

【条件】自分フィールドにこのカード以外のモンスターがおらず、自分の墓地に「フェムトロン」がいる場合に発動できる。
【効果】自分フィールドのこのカードを墓地へ送り、自分は1枚ドローする。

《アトロン》を始めとするサイバース族の「トロン」効果モンスターは「《フェムトロン》が墓地に存在し、自分フィールドに自身以外のモンスターがいない場合に発動できる効果」を持っています。

それらを主軸としたデッキは《フェムトロン》を引かなければ効果を発動できず、それまでは「トロン」モンスターをセットしてターンをしのぐといった使い方しかできません。

しかし、いざ《フェムトロン》を引いても墓地に送ることができなければ「トロン」モンスターの効果の発動条件を満たすことができませんよね。

そこで《シュリンカー・シュリンプ》です。

まず以下の展開例を見てください。

フィールド
  • 《アトロン》
  • 《ゼプトロン》
手札
  • 《シュリンカー・シュリンプ》
  • 《フェムトロン》

自分のターン《フェムトロン》を引くことができましたが、手札にあるのでこのままでは《アトロン》の効果を発動できません。

そこで以下のプレイを行います。

  1. 《フェムトロン》を召喚
  2. 《フェムトロン》をリリースし《シュリンカー・シュリンプ》をアドバンス召喚
  3. 《シュリンカー・シュリンプ》の効果により《シュリンカー・シュリンプ》と《ゼプトロン》を墓地へ送り相手モンスターの攻撃力をダウンさせる。

この流れによりフィールドのモンスターは《アトロン》だけになり効果の発動条件を満たすことができました。

《シュリンカー・シュリンプ》の効果の性質上、フィールドに残すモンスターを自由に選択することができるので、この場合だと《ゼプトロン》の発動条件を満たすこともできます。

このようにフィールドに残すモンスターを自由にコントロールでき、「トロン」モンスターと同じ光属性・サイバース族であるため相性が良いです。

相手フィールドに弱体化させるモンスターが存在する必要がある点は要注意ですね。

こちらもあわせてチェック!

《シュリンカー・シュリンプの収録情報

《シュリンカー・シュリンプ》は2020年12月12日発売の「マキシマム超絶強化パック」に収録され初登場したカードです。

収録情報もまとめたのでよかったら参考にしてください。

収録パック

  • マキシマム超絶強化パック(レア)

マキシマム超絶強化パック|収録カードリスト【遊戯王ラッシュデュエル】

収録デッキ

  • 最強バトルデッキ ネイル -マキシマムヘイブン-(ノーマル)
最強バトルデッキ ネイル -マキシマムヘイブン-|収録カードリスト【遊戯王ラッシュデュエル】

最後に

今回は《シュリンカー・シュリンプ》の使い方や相性の良いカードを解説しました。

シュリンカー・シュリンプ》を使ったデッキ構築の参考になれば幸いです。

わかはぴ
わかはぴ

「トロン」サポートで同じ役割を持つモンスターには《邪影ダーク・ルーカー》もいます

種族や発動できる状況に違いがあるのでそれらのモンスターとは好みで採用って感じですね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です