
効果モンスター
レベル8 / 闇属性 / 炎族 / 攻2500 / 守1000
【条件】自分または相手フィールドに表側表示の「宇宙」がある場合、手札のモンスター(炎族)2体を墓地へ送って発動できる。
【効果】お互いのフィールドの表側表示モンスター(レベル7以下)を全て破壊する。
《コズミックストリング・ヌードルイダス》には以下の特徴があります。
- 闇属性・炎族・効果モンスター
- レベル8の最上級モンスター
- モンスター除去カード
自分または相手フィールドに《宇宙》が存在する場合に炎族2体を手札コストに、お互いのフィールドのレベル7以下のモンスターを全て破壊する効果を持っています。
攻撃力が最上級モンスターの基準値(2500)であるため戦闘に強いモンスターです。しかし守備力は下級モンスターの基準値(1500)を下回っているため表示形式の変更には弱いですね。
そんな《コズミックストリング・ヌードルイダス》ですが、こんな疑問を感じませんか?

《コズミックストリング・ヌードルイダス》ってどう使えばいいの?
相性の良いカードはあるのかなぁ?
こんなことを感じる人もいると思います。
そこで今回は《コズミックストリング・ヌードルイダス》の使い方や相性の良いカードを解説していきます。

《宇宙》と炎族2体を用意しなくてはいけませんが、レベル7以下全破壊は強力です!
《連撃竜ドラギアス》も吹き飛ばしちゃいましょう!
目次
《コズミックストリング・ヌードルイダス》の使い方

《コズミックストリング・ヌードルイダス》は効果により相手モンスターを破壊し戦闘ダメージ与えやすくするのが主な使い方です。
効果範囲はレベル7以下のモンスター全てと広く、ほとんどのモンスターを破壊することができます。
《コズミックストリング・ヌードルイダス》自身は効果の範囲外ですが、レベル7以下であれば自分のモンスターも破壊されてしまいます。
そのため構築の段階で上級モンスターの枚数を減らし最上級モンスターはレベル8のみに絞るなど、自分への被害を抑えたいですね。
また効果の発動には《宇宙》と手札コストに2枚のカードが必要です。さらに自身が最上級モンスターということを考えると、計6枚のカードが必要になります。
そのことから下準備必須の重い効果ですね。
《コズミックストリング・ヌードルイダス》をサポートできるカードまとめ

ステータスを参照すれば様々なカードで《コズミックストリング・ヌードルイダス》をサポートすることができます。
現在、専用サポートは存在しないためステータスを参照してサポートできるカードをまとめました。
ステータスを参照してサポート
《コズミックストリング・ヌードルイダス》の収録情報

少しは《コズミックストリング・ヌードルイダス》を使ってみたくなりましたか?
でも手元にはまだない、パックから当てたいという人のために《コズミックストリング・ヌードルイダス》の収録情報もあわせて記載しておきます。
よかったら参考にしてください。
収録パック
- マキシマム超絶強化パック(スーパーレア)

プロモーションカード
- 遊☆戯☆王SEVENS Blu-ray&DVD DUEL-2(ウルトラパラレルレア/イラスト違い)

《コズミックストリング・ヌードルイダス》のイラスト違いカード
デッキに採用するならイラストにもとことんこだわりたい!
そんな方のために《コズミックストリング・ヌードルイダス》のイラスト違いカードもオリジナルのイラストとあわせてまとめました。

カードをタップまたはクリックすることで収録先の情報をチェックすることができますよ!
最後に
今回は《コズミックストリング・ヌードルイダス》の使い方や相性の良いカードを解説しました。
《コズミックストリング・ヌードルイダス》を使ったデッキ構築の参考になれば幸いです。

魔女のような可愛いイラストとは裏腹に腰からは麺状のひもがなびいています