》

効果モンスター
レベル7 / 水属性 / 戦士族 / 攻2300 / 守1200
【条件】相手フィールドに表側表示モンスター(レベル7以上)がいる場合に発動できる。
【効果】自分の墓地の「白激泡-ブリーチ・モーター」1枚を選んでデッキの上に戻す。
《クリーンベレー・モップ大佐》には以下の特徴があります。
- 水属性・戦士族・効果モンスター
- レベル7の最上級モンスター
- 魔法カードを墓地からデッキに戻すカード
相手フィールドに最上級モンスターがいる場合、墓地の《白激泡-ブリーチ・モーター》をデッキトップに戻せる効果を持っています。
攻撃力は最上級モンスターの攻撃力の基準値(2500)に満たず、守備力も下級モンスターの攻撃力の基準値(1500)を下回っています。そのため表示形式にも弱く扱いづらいステータスです。
そんな《クリーンベレー・モップ大佐》ですが、こんな疑問を感じませんか?

《クリーンベレー・モップ大佐》ってどう使えばいいの?
相性の良いカードはあるのかなぁ?
こんなことを感じる人もいると思います。
そこで今回は《クリーンベレー・モップ大佐》の使い方や相性の良いカードを解説していきます。

《白激泡-ブリーチ・モーター》を使いまわせる戦士族!
使い方や相性の良いカードを知って活躍させてあげましょう!
目次
《クリーンベレー・モップ大佐》の使い方

《クリーンベレー・モップ大佐》は効果により《白激泡-ブリーチ・モーター》を再利用するのが主な使い方です。
相手フィールドに最上級モンスターがいなければ効果を使えず、デッキトップに戻した《白激泡-ブリーチ・モーター》はそのターン使うことはできません。
そのため最上級モンスターとの対面を要求しておきながら、最上級モンスターの突破が難しいモンスターとなってしまっています。
《大海洋》で相手モンスターの攻守を300ダウンさせることで、疑似的にステータスを強化することができるので、ステータスの低さはそのあたりでサポートしていきたいですね。
《クリーンベレー・モップ大佐》をサポートできるカード
ステータスを参照してサポート
《クリーンベレー・モップ大佐》と相性の良いカード
- 《聖剣士の鞘払いシース》
- 《オジギプス》
《聖剣士の鞘払いシース》

出典:遊戯王ラッシュデュエル デッキ改造パック 幻撃のミラージュインパクト!!
効果モンスター
レベル5 / 光属性 / 魔法使い族 / 攻1700 / 守200
【条件】自分の墓地のモンスター(戦士族または魔法使い族)を合計4体好きな順番でデッキの下に戻して発動できる。
【効果】手札のモンスター(レベル7/戦士族)1体を自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。
《クリーンベレー・モップ大佐》はレベル7の戦士族であるため、《聖剣士の鞘払いシース》で手札から特殊召喚することができます。
その際、墓地の戦士族か魔法使い族をデッキに戻さなくてはいけないのですが、《クリーンベレー・モップ大佐》と同じく《白激泡-ブリーチ・モーター》をサポートする《洗銃士ウォッシューター》も戦士族です。
そのため《聖剣士の鞘払いシース》で《クリーンベレー・モップ大佐》と《洗銃士ウォッシューター》を同時にサポートすることができます。
《オジギプス》

出典:遊戯王ラッシュデュエル キャラクターパック -ガクト・ロア・ロミン -
通常魔法
【条件】自分フィールドの攻撃表示モンスター(レベル7以上/戦士族)1体を表側守備表示にして発動できる。
【効果】自分は1枚ドローする。
《クリーンベレー・モップ大佐》の効果で《白激泡-ブリーチ・モーター》をデッキトップに戻すことはできますが、そのターンは手札に加えることができません。
そこで《オジギプス》です。
《クリーンベレー・モップ大佐》が守備表示になってしまいますが《オジギプス》であれば、デッキトップに戻した《白激泡-ブリーチ・モーター》をそのままドローすることができます。
必要カードは多くなってしまいますが、《闘将ナンデス》があれば《オジギプス》の守備表示になってしまうデメリットを解消することができますね。
《クリーンベレー・モップ大佐》の収録情報

《クリーンベレー・モップ大佐》は2020年12月12日発売の「マキシマム超絶強化パック」に収録され初登場したカードです。
収録情報もまとめたのでよかったら参考にしてください。
収録パック
- マキシマム超絶強化パック(スーパーレア)
《クリーンベレー・モップ大佐》のプチ情報

出典:【公式】遊戯王SEVENS第16話「デュエルを洗う男」 – YouTube
最後にデュエルとは関係のない《クリーンベレー・モップ大佐》に関するプチ情報もお届けします。
《クリーンベレー・モップ大佐》の召喚口上・必殺技
- 洗い物コマンダーより消毒軍除菌師団消臭連隊への配属を命ずる!出撃せよ《クリーンベレー・モップ大佐》!
- ウォッシングリロード
アニメでの《クリーンベレー・モップ大佐》
効果モンスター
レベル7 / 地属性 / 戦士族 / 攻2300 / 守1200
【条件】相手フィールドに表側表示モンスター(レベル7以上)がいる場合に発動できる。
【効果】自分の墓地の魔法カード1枚を選んでデッキの一番上に戻す。
アニメでは《白激泡-ブリーチ・モーター》ではなく、魔法カードをデッキに戻す効果でした。
これではレジェンドカードも簡単に再利用できてしまうと考えたのか、ラッシュデュエルカード化した際は《白激泡-ブリーチ・モーター》専用の効果として弱体化しています。
またそのままの属性では《泡の壁-バブリア》を発動できないためか、地属性から水属性に変更されました。
《クリーンベレー・モップ大佐》が登場するカード
アニメオリジナルカード
- 《泡の壁-バブリア》
最後に
今回は《クリーンベレー・モップ大佐》の使い方や相性の良いカードを解説しました。
《クリーンベレー・モップ大佐》を使ったデッキ構築の参考になれば幸いです。

少し癖のあるカードですがサポートカードは多いため、デッキ構築によっていろんな使い方ができそうなカードです
誤って召喚口上が2つ載ってます
ご指摘ありがとうございます!
訂正しました!