とし穴
》

通常罠(LEGEND)
【条件】相手がモンスター(攻撃力1000以上)を召喚した時に発動できる。
【効果】そのモンスターを破壊する。
《落とし穴》には以下の特徴があります。
- 通常罠
- レジェンドカード
- 相手モンスターを破壊するカード
相手の攻撃力1000以上のモンスターの召喚を発動条件にそのモンスターを破壊する効果を持っています。
そんな《落とし穴》ですが、こんな疑問を感じませんか?

《落とし穴》ってどう使えばいいの?
相性の良いカードはあるのかなぁ?
こんなことを感じる人もいると思います。
そこで今回は《落とし穴》の使い方や相性の良いカードを解説していきます。

簡単に相手モンスターを破壊できる使いやすいレジェンドカード!
使い方を知ってデッキを強化です!
《落とし穴》の使い方

そのままですが《落とし穴》は召喚された相手モンスターを破壊するのが主な使い方です。
召喚されたモンスターにしか対応できませんが、攻撃力1000以上と広い範囲でモンスターを破壊することができます。相手のカード消費量に対して1枚で処理することでアドバンテージをにつながるので、3枚分の消費で召喚される最上級モンスターを破壊するのが最も有効な使い方です。
しかし相手が最上級モンスターを召喚するとは限らず、下級モンスターを展開し《マジカル・ストリーム》をなどの魔法・罠除去カードを発動してくる場合もあるので、発動タイミングの見極めが重要です。
ちなみにリバースには対応していないため、セットしてリバースさせることでこのカードを回避することもできます。
《落とし穴》のQ&A(裁定)

マキシマム召喚や《セブンスロード・ウィッチ》の効果による特殊召喚に対して《落とし穴》を発動できますか?
できません。
《落とし穴》は相手が手札からモンスターを攻撃表示で召喚したときに発動できるカードであるため発動できません。
《落とし穴》の収録情報

《落とし穴》は2020年12月12日発売の「マキシマム超絶強化パック」に収録され初登場したカードです。
収録情報もまとめたのでよかったら参考にしてください。
収録パック
- マキシマム超絶強化パック(シークレットレア)

《落とし穴》のプチ情報

最後にデュエルとは関係のない《落とし穴》に関するプチ情報もお届けします。
OCGから存在するカード

《落とし穴》はOCGから存在するカードです。
基本的な部分に変化はありませんがイラストがリアルになり全体的に明るくなっています。
最後に
今回は《落とし穴》の使い方や相性の良いカードを解説しました。

破壊されるかもしれない罠のリスキーさを考えると採用するか悩むカードです