毎週金曜日22時は わかとらじお

《マジカルテット・ショック》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】

《マジカルテット・ショック》
カードの種類/効果

通常罠

【条件】相手がモンスター(攻撃力1500以上)を表側表示で特殊召喚した時、自分の墓地の通常モンスター4体をデッキに戻して発動できる。
【効果】相手フィールドのモンスター1体を選んで破壊する。

《マジカルテット・ショック》には以下の特徴があります。

  • 通常罠
  • モンスターを破壊するカード
  • 通常モンスターサポートカード

相手が攻撃力1500以上のモンスターを特殊召喚した時、墓地の通常モンスター4体をデッキに戻すことで、相手モンスター1体を破壊する効果を持っています。

特殊召喚した時と広い範囲で破壊できる優秀なカードです。

そんな《マジカルテット・ショック》ですが、こんな疑問を感じませんか?

クィーン
クィーン

《マジカルテット・ショック》ってどう使えばいいの?

相性の良いカードはあるのかなぁ?

こんなことを感じる人もいると思います。

そこで今回は《マジカルテット・ショック》の使い方や相性の良いカードを解説していきます。

わかはぴ
わかはぴ

【バニラ】デッキに採用したい特殊召喚反応系罠!

使い方を知って【バニラ】デッキを強化です!

《マジカルテット・ショック》の使い方

《マジカルテット・ショック》は相手モンスターを破壊し相手の展開を阻止するのが主な使い方です。

効果の発動条件は「攻撃力1500以上のモンスターを特殊召喚した時」ですが破壊するカードは相手フィールドのモンスターから選ぶことができるので特殊召喚されたモンスター以外のモンスターも破壊することができます。

例えば《スーパー・キング・レックス》の効果で《メガザウラー》が特殊召喚された場合、すでにフィールドに存在していた《スーパー・キング・レックス》を破壊できるということです。

特殊召喚する効果を持つカードは現在も多く存在しますが、大会環境で使われているカードはほぼなく、現在のカードプールでは刺さる場面があまりありません。

遊戯王OCGの傾向から、今後特殊召喚する手段は増えていくため大会環境で使うカードとしてはこれから評価されていくカードという印象です。

一方カジュアル環境では《復活のバブル-ミラーボール-》や《暴虐の報い》など使われると厄介なカードも多いので、発動できる場面はそれなりにあります。

墓地に通常モンスターが4体必要であり発動条件がやや重いですが、【バニラ】【炎族】デッキなど通常モンスターを多く採用するデッキには採用しやすいですね。

《マジカルテット・ショック》のQ&A(裁定)

©高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社

《天帝龍樹ユグドラゴ》がマキシマム召喚された時に《マジカルテット・ショック》を発動できますか?

できます。

「相手がモンスター(攻撃力1500以上)を表側表示で特殊召喚した時」という発動条件を満たしているので発動はできます。

しかし、マキシマム召喚された《天帝龍樹ユグドラゴ》は罠カードで破壊されない永続効果がすぐに適用されるので《マジカルテット・ショック》で破壊できません。

《マジカルテット・ショック》の収録情報

《マジカルテット・ショック》は2020年12月12日発売の「マキシマム超絶強化パック」に収録され初登場したカードです。

収録情報もまとめたのでよかったら参考にしてください。

収録パック

  • マキシマム超絶強化パック(スーパーレア)

《マジカルテット・ショック》のプチ情報

最後にデュエルとは関係のない《マジカルテット・ショック》に関するプチ情報もお届けします。

《マジカルテット・ショック》に登場するカード

アニメオリジナル

《アクア・ソーサラー》

最後に

今回は《マジカルテット・ショック》の使い方や相性の良いカードを解説しました。

わかはぴ
わかはぴ

通常モンスターを活躍させる1枚!

【遊我】デッキにも入れたいですね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です