毎週金曜日22時は わかとらじお

《花牙潜攻サブマリン・ドゥルガー》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】

クィーン
クィーン

相手モンスターを全て破壊する効果を持つモンスターね!

破壊できるモンスターはレベル6以上に限定されているけど、これってどうなの?

花牙潜攻
かげせんこう
サブマリン・ドゥルガー》を見るとこんなことを感じる人もいると思います。

そこで今回は《花牙潜攻サブマリン・ドゥルガー》の使い方や相性の良いカードを解説していきます。

わかはぴ
わかはぴ

展開力のあるデッキに対して強く使うことができるモンスター!

植物族モンスターである点を活かせば強く使うことができるため、使い方や相性の良いカードを知って有効活用しましょう!

《花牙潜攻サブマリン・ドゥルガー》の使い方

カードの種類/ステータス/効果

フュージョン / 効果モンスター
レベル9 / 地属性 / 植物族 / 攻2800 / 守2000

「花牙シノビ・ガトリング」+「花牙武者のリンドウ」
【条件】相手フィールドにモンスターが2体以上いる場合に発動できる。
【効果】相手フィールドの表側表示モンスター(レベル6以上)を全て破壊する。

基本的な使い方は相手モンスターの破壊

《花牙潜攻サブマリン・ドゥルガー》は「相手フィールドのレベル6以上のモンスターを全て破壊する効果」を持っています。

この効果の通り、相手モンスターを破壊するために使うのが基本的な使い方です。

破壊できるモンスターはレベル6以上のモンスターに限定されていますが、カードを消費することなく2体以上のモンスターを破壊することができます。

レベル6以上のモンスターを破壊する効果ですが、効果の発動条件は「相手フィールドにモンスターが2体以上いる場合」であるため、レベル6以上のモンスターが2体以上いる必要がありません。

そのため相手フィールドにレベル6以上のモンスターが1体のみの場合でも、相手モンスターが2体以上いれば効果を発動できるのがポイントです。

ちなみにフュージョン素材である《花牙シノビ・ガトリング》は「レベル8以下の攻撃表示モンスターを2体まで破壊する効果」を持っています。

そのため、フュージョン前後で効果を使い分けることで、幅広くモンスターを破壊することができます。

攻撃力の高さから最上級アタッカーとしても使える

《花牙潜攻サブマリン・ドゥルガー》の攻撃力は2800と最上級モンスターの攻撃力の基準値2500を満たしています。

そのため最上級アタッカーとしても使うことができます。

攻撃力が2600以上であるモンスターを突破するには攻撃力の強化・弱体化や表示形式の変更など、ひと手間加えなければ突破することができません。

そのため《花牙潜攻サブマリン・ドゥルガー》の攻撃力は場持ちの良さにもつながる大きな強みですね。

守備力は2000と下級モンスターや一部の上級モンスターの攻撃に耐えられるものの、表示形式の変更には弱い点は要注意です。

フュージョン召喚の難易度はあまり高くない

《花牙潜攻サブマリン・ドゥルガー》のフュージョン素材は《花牙シノビ・ガトリング》と《花牙武者のリンドウ》の2体です。

効果モンスターの最上級モンスターをフュージョン素材に含んでいますが、植物族モンスターは蘇生手段が豊富であり、通常モンスターをフュージョン素材に含んでいることから《スター・リスタート》などでサポートすることができます。

そのためフュージョン召喚の難易度はあまり高くありません。

《花牙潜攻サブマリン・ドゥルガー》と相性の良いカード

《花牙潜攻サブマリン・ドゥルガー》を使う上でさらに知っておきたいのが相性の良いカードです。

そこで《花牙潜攻サブマリン・ドゥルガー》とあわせて使いたい相性の良いカードもまとめました。

  • 《花牙舞戻り》

《花牙舞戻り》

カードの種類/効果

通常罠

【条件】相手モンスターの直接攻撃宣言時、自分の墓地のモンスター(植物族)3体をデッキに戻して発動できる。
【効果】攻撃してきたモンスターを破壊する。この効果でモンスターを破壊した場合、さらに自分の墓地のモンスター(植物族)1体を選んで自分フィールドに表側攻撃表示で特殊召喚できる。

《花牙舞戻り》は「直接攻撃してきたモンスターを破壊し、植物族モンスター1体を蘇生できる効果」を持つ罠カードです。

この効果により相手モンスターの攻撃を止めながら《花牙潜攻サブマリン・ドゥルガー》を蘇生することができ、相手フィールドに残ったモンスターは次のターンに《花牙潜攻サブマリン・ドゥルガー》の効果で破壊することができます。

《花牙舞戻り》は破壊されても良いモンスターから攻撃することでケアすることができるのですが、それにより最上級モンスターを破壊できなかった場合でも、《花牙潜攻サブマリン・ドゥルガー》の効果で破壊することができますね。

また相手フィールドにレベル6以上のモンスターがいない場合は、《花牙シノビ・ガトリング》を蘇生することで、破壊できないモンスターがいないという状況を作りにくくなるのもポイントです。

以上のことからお互いにサポートし合える《花牙潜攻サブマリン・ドゥルガー》と《花牙舞戻り》は相性の良いカードと言えますね。

▶︎《花牙舞戻り》の詳しい使い方

わかはぴ
わかはぴ

ちなみに《花牙潜攻サブマリン・ドゥルガー》のフュージョン素材を揃えるためにも使うことができます!

《花牙潜攻サブマリン・ドゥルガー》をサポートできるカードまとめ

ステータスを参照すれば様々なカードで《花牙潜攻サブマリン・ドゥルガー》をサポートすることができます。

現在、専用サポートは存在しないためステータスを参照してサポートできるカードをまとめました。

ステータスを参照してサポート

《花牙潜攻サブマリン・ドゥルガー》の収録情報

少しは《花牙潜攻サブマリン・ドゥルガー》を使ってみたくなりましたか?

でも手元にはまだない、パックから当てたいという人のために《花牙潜攻サブマリン・ドゥルガー》の収録情報もあわせて記載しておきます。

よかったら参考にしてください。

収録パック

  • デッキ改造パック 創造のマスターロード!!(レア)
デッキ改造パック 創造のマスターロード!!|収録カードリスト【遊戯王ラッシュデュエル】

最後に

今回は《花牙潜攻サブマリン・ドゥルガー》の使い方や相性の良いカードを解説しました。

わかはぴ
わかはぴ

一度フュージョン召喚してしまえば蘇生させることは簡単なので、展開力のあるデッキに対しても強く戦えるようになりますね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です